雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の昼食

2023-02-12 12:06:09 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③ハムステーキ
④サラダ
⑤鶏唐
⑥柿
●ん?柿ですよね!?どこかに眠らせておいたんですか。それとも今どきは冷蔵技術が発達してるんですか。
今日のメインは、ハムステーキです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できる?できない?…二本セーフ。

2023-02-12 09:20:01 | 報道
■さて、二本セーフはできるのだろうか❓❓❓…未確認飛行物体撃墜…金田上空で未確認物体を撃墜…日本では…領空侵犯(りょうくうしんぱん)とは、国家がその領空に対して有する権利を侵犯する行為のことであり、具体的には他国の航空機・飛行物体が当該国の許可を得ず、領空に侵入・通過する国際法上の不法行為を指す。…≪対領空侵犯措置≫領空侵犯に対して、二本国はスクランブル発進と呼ばれる、対領空侵犯措置を取る。…対領空侵犯措置は以下のとおり段階的に定められている。…
1.航空無線による警告
2.軍用機による警告
3.軍用機による威嚇射撃
4.強制着陸
5.撃墜(ただし無防備な民間機への攻撃は原則禁止)
…自衛隊法第84条には「着陸させる」か「領空外へ退去させる」の二つしかなく、軍用機による侵犯行為であっても、それに対する攻撃について明確な記述はない…そんな馬鹿な!今回の飛行物体のような応答機能がない飛行物体は、やり過ごすしかない、というのか⁉…領空侵犯しているのだから、撃墜されても文句は言えないだろう。虫国はそこは、しっかり調べてやってるんだろうな。…二本セーフもしっかりしないと。…なんか、二本はグズグズだな、情けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに、済し崩し…尻亜地震。

2023-02-12 09:03:17 | 報道
■ひどいものだな。日本でもこうした手抜き工事が問題になって、世間を騒がせたこともありましたが…トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は…あって無きが毎き゚だった。…被災地であまりに多くの建物が倒壊したことから、トルコでは多くの人が、建築基準法の内容を疑問視する…当たり前ですね。日本と同じような基準だった、と聞くと日本は大丈夫かと思ってしまう…今回の地震は強力だったが、適切に建てられた建物ならば倒壊はしなかったはずだと、複数の専門家が指摘…トルコでは、安全基準を満たさない違法建築に対し、政府が「行政処分免除」を繰り返し提供してきた。安全基準を満たさなくても、一定の金額を払えば、法的に見逃されるという仕組み…んな馬鹿な!…まさに人災の部分もある。…セーフの責任も重いはずだが、トルコの人々はどう考えるだろう❓❓❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからと言って…虫国。

2023-02-12 08:07:17 | 報道
■こんなことが許されているのは、日本だけなんだろうか❓❓❓…まあ、土地を所有したとしても、日本領土には違いないが、なんかそこに付け入るスキができやしないかと心配する、私である…虫国女性「興縄の島を購入」…う~ん、中国人とか虫国系会社、団体とかに土地を売るのは違法、とかできないんですかね。それとか勧告。…土地は国の基本でもありますからね。そこをしっかり保護していかないと、とんでもないことになりそうです。…しっかりしろ!セーフ‼‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-02-12 07:53:58 | 今日の×××
 今日の記念日
「ペニシリン記念日/ペニシリンの日」。1941年2月12日に、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功したことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~正しい行為をする~

2023-02-12 07:53:05 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~正しい行為をする~
正しい行為をする、
誰が言ったんでしょうね。
難しいですよね。
ごみを見たら拾う、
困っている他人を
見たら助ける、
悪さをしない、
自分の嫌がることを
他人にはしない、
ごまかさない、
ウソをつかない、
身なりを正す、
などなど。
皆さんには
なにか
正しいとおもう行為が
ありますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.02.11(土)☀ 建国記念の日

2023-02-12 07:41:03 | 日記
 16.0℃(2.2℃)
○おやおや、もう春が来てしまいましたかね。まだ2月の上旬だというのにデス。このまま寒気もこずに春なんでしょうか。明日の天気は、☁☀で16℃だそうです。明日も暖かいんでしょうかね。陽が出る時間にもよりますね。来週は、月曜に☂マーク、あとは☀☁で、気温のほうは、高めのようです。10度前後のようですね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、あちらの作業をしようと思いましたが、機械が思うように動かず、断念。メーカーに問い合わせまして、電話には出てくれましたが、対応はできないとのこと。それでもこちらの問い合わせにはきちんと答えてくれました。有難いことです。まあまあ、やってみる価値はありそうです。午後から元気くん登場ですが、2号君はあれが嫌だ、コワイ、ということで自宅待機だそうです。元気くんは相変わらず元気です。
  

 今日の記念日
「建国記念の日」。「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを法定の趣旨として、1966年(昭和41年)に制定された国民の祝日。初代天皇である神武天皇が、紀元前660年の正月1日、新暦に直すと2月11日に即位した日とされ、かつては「紀元節」といわれていた。
「文化勲章制定記念日」。文化の発展のため優れた業績を上げた人に贈られる文化勲章が1937年(昭和12年)の今日、制定されたことに由来した記念日。第1回は、物理学の本多光太郎や作家の幸田露伴ら9名が受賞した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-02-12 07:32:27 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4739歩
②3.3K
③175Kcal
●今日は、あんなことでしたのに、まあまあの数字が出ていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする