☂/☁❘
☀ 12.4℃(1.6℃)
●午前中☂が降ってきましたね。記録に残るような☂ではなかったようですが、降ってました。明日の天気は、☁☂で10度のようですね。今日のような天候になるんでしょうかね。そんなに降らなくていいんですけどね。来週3月になると途端に気温が上がってきますね。結構急な上がり方ですからね、体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、月末ということで、生産調整に入りました。やはりやることをやっておきませんと、あとで響いてきますからね。またまた値上げが、なんていううわさも聞きますから、そのうちにお話が来るんでしょうね。ウクライナ戦争は、1年になりましたね。長いですね。プッチンプリンがあきらめませんからね。浮く来名ももちろん頑張ってます。陰ながら応援してます。コロナは、減ってきてますが、もしかしたら病院など行かずに簡易検査して、自宅療養してしまってるんじゃないかと思われますよね。セーフの緩和政策が聞こえてから俄然減りだしましたからね。皆さんきっと受診しないで自宅療養してるんじゃないでしょうか。きっとそうです。

今日の記念日
●「天皇誕生日」今上天皇(第126代天皇徳仁)の誕生日にあたる2月23日である。平成時代(1989年から2018年まで)は現在の上皇(第125代天皇明仁)の誕生日にあたる12月23日であった。2019年(平成31年/令和元年)は、1948年(昭和23年)の祝日法施行以来初めて「天皇誕生日」のない年となった。2020年(令和2年)から「天皇誕生日」は2月23日として祝われている。
●「税理士記念日」。1942年(昭和17年)の今日、現在の税理士法の前身に当たる税務代理士法が制定されたことに由来した記念日。全国各地で税に関する無料相談会などの記念行事が開催される。
●「富士山の日」。2+2+3=「フ・ジ・サン」のごろ合わせから。1996年1月1日、筑波大学附属高等学校の地理教諭・田代博が運営責任者を務めるパソコン通信「NIFTY-Serve」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が制定。その後に山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に同様の宣言をして、静岡県も2009年に県条例で制定している。