goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

不審者情報

2024-12-12 18:34:33 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
12月11日(水)午後8時30分頃
■発生場所
浄水町地内
■被害者
男子生徒複数名
■概況
男が、男子生徒につきまとった。男は、カッターナイフのようなものを持っていた。
■不審者等の特徴
年配、黒色っぽいジャージ上下、マスク
■対策
・防犯ブザー等を携行しましょう。
・不審者を目撃したり、声をかけられたり、接触してきた際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
・不審者の特徴を警察に通報してください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2024-12-12 18:32:36 | 防災防犯
 不審者情報
■発生日時
12月11日(水)午後4時40分頃
■発生場所
豊田市上郷町2丁目地内
■状況
男が女性に対し、下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢20~30代くらい、身長160~165cmくらい、中肉、黒色帽子、黒色ジャンパー、長ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
防犯ブザー等の防犯グッズを携行し、必要な場合は躊躇せず使用してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2024-12-12 18:31:45 | 防災防犯
 犯罪情報
警察官をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
12月11日(水)、みよし市内に居住する方の携帯電話に、警察官をかたり、「あなたに特殊詐欺の共犯の疑いがあります。捜査に協力してほしい。拒否すれば令状を取り逮捕されます。」等と詐欺の前兆電話がありました。
また、同日、豊田市内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査2課をかたり「兵庫県で起きた事件についてお伺いしたいので、兵庫県警に身分証を持ってお越しください。」等と詐欺の前兆電話がありました。

■対策
・今回の手口は警察官をかたり、脅して家族への相談や通報をさせず、捜査のため必要とだましてお金を振り込ませるものです。警察官がお金を振り込ませたり、キャッシュカードを用意するように言うことはありません。
・国際電話番号や非通知による詐欺電話が増加しています。+が付いた電話番号は国際電話番号ですので、そのような電話番号からの電話は出ないようにしてください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2024-12-12 18:31:00 | 防災防犯
 犯罪情報
架空料金請求詐欺被害の発生!
■状況
12月10日(火)午後6時9分頃、豊田市内に居住する被害者の携帯電話に着信があり、男から「クラウドというサイトの料金が去年の12月から1年にわたって、未納です。支払ってもらえないなら裁判になります。」などと言われ、ATMから指定された口座に現金を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。

■対策
・非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
・電話やメールで、身に覚えのない未納料金の話があれば詐欺を疑いましょう。
・お金を支払うように要求された場合は、一人で判断せず、まずは家族や警察に相談してください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2024-12-12 12:07:04 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①味ご飯
②味噌汁
③メロン
④サンドイッチ
●今日は、味ご飯でしたが、副食で、サンドイッチ、デザートにメロンがついてきてます。
今日のメインは、鰺ご飯です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2024-12-12 08:09:53 | 防災防犯
 犯罪情報
警察官を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
12月9日(月)午後5時30分頃、市内居住の方の携帯電話に、「警視庁二課ですが」などと電話がありました。
こういった電話で話を続けて聞いてしまうと、「捜査に必要」などと言われ、お金やキャッシュカードをだまし取られるおそれがあります。
■対策
・警察や官公庁等の公的機関を名乗る電話があっても、すぐに信用することなく、いったん電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話にも詐欺の電話がかかってきます。特に国際電話番号(+から始まる番号)から詐欺の電話が増加しています。国際電話番号や見知らぬ番号からの電話に出ないようにしましょう。
・犯人と直接会話をしないように自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入するなどして対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、 https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/053/196/r0604/09.pdf
をご覧ください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2024-12-12 08:09:02 | 防災防犯
 犯罪情報
警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています!
■状況
12月10日(火)、豊田市に居住する方の携帯電話に、警察官をかたる男から、国際電話番号(+から始まる番号)で「あなたのキャッシュカードが資金洗浄に使われている、容疑がかかっているので警察署まで来れますか。」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。電話を続けると、犯人から「捜査のためにお金を調べる必要がある」等と言われ、お金をだまし取られるおそれがあります。

■対策
・警察官をかたった詐欺の電話が増加しています。たとえ警察官を名乗っても、電話でお金の話があれば、詐欺を疑いましょう。
・国際電話番号(+から始まる番号)を悪用した詐欺の電話が多くかかってきています。国際電話番号や知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2024-12-12 08:08:24 | 防災防犯
 不審者情報
■発生日時
12月9日(月)午後3時15分頃
■発生場所
豊田市浄水町地内
■状況
男が、手に持ったカッターナイフのようなものをカチカチと鳴らしながら通学路を下校中の児童に近づき、しばらく後をつけて立ち去ったもの。
■不審者等
男1名、白髪頭、黒色キャップ帽、上下黒色ジャージ(金色のライン入り)、白色マスク
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
防犯ブザー等の防犯グッズを携行して活用しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2024-12-12 08:07:40 | 防災防犯
 犯罪情報
警察官をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
12月9日(月)午後5時30分頃、豊田市に居住する方の携帯電話に「警視庁二課ですが」などと電話がありました。電話はすぐに切れましたが、電話が続くと、犯人から「捜査に必要」などと言われ、お金やキャッシュカードをだまし取られるおそれがあります。

■対策
・警察や官公庁を名乗る電話であっても、すぐに信用することなく、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・携帯電話にも詐欺の電話はかかってきます。特に国際電話番号(+から始まる番号)から詐欺の電話が多くかかっているので国際電話や見知らぬ番号からの電話には出ないようにしましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~曖昧な態度~

2024-12-12 07:56:32 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~曖昧な態度~
仮に相手をだます気がなくても、
だまされたと思わせるような
曖昧な態度だけは、
断じて取ってはならない。
=堤康次郎=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2024-12-12 07:50:45 | 今日の×××
 今日の記念日
「カーバッテリーの日」。バッテリーが上がりやすくなる厳冬期を前に、1985年(昭和60年)に日本蓄電池工業会がこの日を制定。普段からバッテリーの点検を行なうように呼びかけるのが目的。野球のバッテリーの守備位置が1と2で表記されるのにちなみ、12月12日が選ばれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.12.11(水)☁☀

2024-12-12 07:49:42 | 日記
☁| 11.4℃(2.2℃)
●今日は☁の多い天候でした。風はなかったようですので、そんなには寒い感じはしませんでした。明日の天気は、☀で10℃、なんですが、金曜は☔マークが入ってますね。大したことはなさそうですが、高気圧の間に☁が入り込んだんでしょうか。気温はそれで、平年並みなんでしょうかね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつものお仕事してます。午後から思わぬ助っ人が来まして、案外早く終えました。それでも、なんか探し物かなんかしてますと、時間がたつのを忘れます。探し物は見つかりましたが、じかんがちょっと遅かったようで、送るのは明日以降になりそうです。小学元気くんは、あれから元気そうです。あの期間をもう少し短くできないんでしょうかね。ま、元気ですからいいんですけど。
  

 今日の記念日
「百円玉記念日」。1957年12月10日に、補助貨幣として戦後最初の百円硬貨が発行されたことに由来。
「ユニセフ創立記念日」。1946年に国連児童基金(ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2024-12-12 07:40:36 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13370歩
②9.3K
③494Kcal
●今日は、思わぬことで、結構ウロウロしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする