雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

不審者情報

2010-08-24 23:26:28 | 防災防犯

■8月8日から8月13日までの市内の主な犯罪発生状況
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗  2件〈-1件〉
 車上ねらい 21件〈-22件〉
 部品ねらい 2件〈-12件〉
 空き巣   2件〈+1件〉
 忍込み   1件〈-4件〉
 居空き   0件〈-1件〉
 自転車盗  13件〈-6件〉
 オートバイ盗5件〈-3件〉

〈 発生場所 〉
 ○自動車盗
  折平町、十塚町
 ○車上ねらい
  美里4件、大林町2件、御船町2件、鴛鴨町、若林東町、陣中町、広川町、小坂本町、京ケ峰、日之出町、大林町、勘八町、今町、渡刈町、寿町、西中山町
 ○部品ねらい
  高岡町、保見ケ丘
 ○空き巣
  若林東町、丸山町
 ○忍込み
  平戸橋町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2010-08-24 23:24:06 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
8月23日(月)午後9時15分頃
■発生場所
豊田市トヨタ町地内
■状況
自転車に乗った男が、後方から近づき帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、以下不明
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2010-08-24 23:22:28 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
8月20日(金)午後11時30分頃(8月24日警察届出)
■発生場所
豊田市月見町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、半袖Tシャツ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2010-08-24 22:55:04 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①4092歩
 ②2870m
 ③151.8Kcal
●今日は、ウロウロしてませんね。ずっと座っている、というお仕事?でありましたから、致し方ありませんね。また、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラリス

2010-08-24 22:40:47 | 合唱
 18:30-20:50 にしび創造センター
◇今日の練習は…
 ・武蔵野の雨
 ・雨の日に見る
 ・雨
 TEN GLEES
 ①Ah,How Gladly We Believe
 ・旅愁

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員研修会

2010-08-24 22:20:58 | 議会・議員
 14:00-16:00 71委員会室
◇今回は2回目の議員研修会。
 演題「地域を守るネットワークづくり」~保健・医療・福祉(介護)の連携・統合を目指して~
 講師 早川 富博 氏

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2010-08-24 12:54:38 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ご飯(紫蘇 梅肉 海苔)
 ②玉子焼き(蟹身)
 ③酢の物(きゅうり 小女子 みょうが)
 ④ミートボール
 ⑤サラダ(レタス 生ハム きゅうり)
●きゅうりが、活躍しています。蟹身は、缶詰か、それともかにカマってこともあるかもね。でも、塩味っぽかったから缶詰でしょうね。今日のメインは、(まあ)ミートボールでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.08.23(月)

2010-08-24 00:06:49 | 日記
時々 36.1℃(26.2℃)
○今日も「猛暑日の熱帯夜」でしたね。なかなか「異常気象」の感じが否めませんね。台風が発生していないことも何か不気味な感じもしますね。さて、今日は午後から行財政運営検討特別委員会が行なわれ、夕方にはお参りが二つ入ってます。それにしてもアカン首相は、何を言い出すかと思えば、1年生議員に対して「解散」をちらつかせながら「3年後に衆参同日選挙を行なえば」などと言ったという。そんな先のことをどうして確約?できようか。こうした発言を聞いているとやはり「アカン」ということになってしまう。それに「国家、君が代」に対しても「立ち上がらない、歌わない」ということがはっきりしていますからね。どうして首相になったんでしょうかね???

 今日の記念日
「白虎隊の日」。1868年、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃した。白虎隊(びゃっこたい)は、会津戦争に際して会津藩が組織した、15歳から17歳(一部では16歳から17歳の説あり)の武家の男子によって構成された部隊である。他に玄武隊、朱雀隊、青龍隊などがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2010-08-23 23:50:18 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①6736歩
 ②4750m
 ③250.7Kcal
●今日は、まあまあ、というところでしょうか。それなりのウロウロ感はありましたが、まだまだ、あと一歩というところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真宗大谷派 17【蓮如】

2010-08-23 23:34:01 | 宗教
真宗大谷派
【歴代】
*大谷派における歴代の正式呼称に関する注意
歴代の留守職・法主・門主を「歴代門首」と呼称し、「大谷派御歴代」と総称するのが正式である。
 親鸞のみ「宗祖」と呼称、「聖人」と敬称する。
 宗祖親鸞以降の歴代は、「第○○代」と漢数字を用いて「代」で呼称し、「第○○世」と呼称しない。敬称は、「上人」を用いる。なお在職中は、「上人」の敬称を付さない。
 例…「第八代 蓮如上人」・「第二十五代 大谷暢顯」
 「※」は、大谷廟堂留守職・本願寺留守職のうち歴代に数えない者と、真宗大谷派門首代行である。
----------------------------------------------------------------------------------
【蓮如】⑤
●嘉吉2年(1442年)この頃の本願寺は多難で、宗派の中心寺院としての格を失い、青蓮院の一末寺に転落していた。青蓮院の本寺であった比叡山延暦寺からは、宗旨についても弾圧がくわえられた。これに対して蓮如は延暦寺への上納金支払いを拒絶するなどした。

長禄2年(1458年)8月10日、第8子(5男)実如誕生(寛正5年(1464年)とも)。寛正6年(1465年)1月8日、 延暦寺は本願寺と蓮如を「仏敵」と認定、翌1月9日、同寺西塔の衆徒は大谷本願寺を破却する。3月21日、再度これを破却。蓮如は祖像を奉じて近江の金森、堅田、大津を転々とする。更に蓮如と親友の間柄であった専修寺(真宗高田派)の真慧が、自己の末寺を本願寺に引き抜かれた事に抗議して絶縁した(寛正の法難)。文正2年(1467年)3月、延暦寺と和議。条件として、蓮如の隠居と長男・順如の廃嫡が盛り込まれた。廃嫡後も、有能な順如は蓮如を助けて行動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土宗 23

2010-08-23 23:28:35 | 宗教
浄土宗
【浄土三部経】

経典
「浄土三部経」
『仏説無量寿経』 曹魏康僧鎧訳
『仏説観無量寿経』 劉宋畺良耶舎訳
『仏説阿弥陀経』 姚秦鳩摩羅什訳

●浄土三部経(じょうどさんぶきょう)は、浄土教諸宗の正依の三経典の総称のこと。

日本の浄土教諸宗においては、下記の漢訳経典をさす。

『仏説無量寿経』2巻 曹魏康僧鎧訳(略称『大経』)
『仏説観無量寿経』1巻 劉宋畺良耶舎訳(略称『観経』)
『仏説阿弥陀経』1巻 姚秦鳩摩羅什訳(略称『小経』)
阿弥陀仏とその本願、またその仏国土(浄土)である「極楽」に関する教えなどが説かれている。

【仏説阿弥陀経】『阿弥陀経』(あみだきょう)は、大乗仏教の経典の一つ。原題は『スカーバティービューハ』(サンスクリット:Sukhāvatīvyūha)で、「極楽の荘厳」の意味である。サンスクリットでは同タイトルの『無量寿経』と区別して『小スカーバティービューハ』とも呼ぶ。略称は、『無量寿経』の『大経』に対して、『小経』と呼ばれる。『阿弥陀経』は、弟子の質問に答える形の経ではなく、釈尊自ら説かれた経であるため「無問自説経」ともよばれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行財政運営検討特別委員会

2010-08-23 16:10:34 | 議会・議員
 13:00-15:15 74委員会室&71会議室
■今日は…
 ①13:00-13:15(74委員会室)
 ・調査項目確認
 ・行政視察
 ②13:15-15:15(71会議室)  
 ・執行部からの説明

      【旭高原元気村】            【シルバー人材センター】
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2010-08-23 12:32:00 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①うな丼
 ②玉子焼き
 ③タコ酢
 ④サラダ(トマト きゅうり レタス にんじん)
 ⑤キウイ
●この頃は、まだまだ暑いですからね。栄養をつけなければいけません!ということでしょう!? うなぎが入ってました。玉子焼きはごくシンプルで、こういうほうが私には合ってる気がします。メインは、うな丼です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.08.22(日)

2010-08-23 04:17:18 | 日記
 34.0℃(27.0℃)
●寝苦しい夜が続きますね。日中は、曇りで気温はさほど(とは言ってもかなり暑いのですが)上がってませんが、湿気がすごい感じがします。さて、今日は一日中合唱の練習という感じでした。実は他の「TOMS」「GE」も臨練でして、体は一つなんで、一番切羽詰っているTCCの練習にした、というわけです。夕方は後援会の役員会で、これもTCCの練習にした一つの理由でもあります。夜は、トヨタ健保組合との懇親会(昼間に野球の試合をしている)がありました。たまたま、私の近くに座った「坂元君」と「平尾君」は、20代、30代の人で、結構楽しく時間が過ごせました。

 今日の記念日
「チンチン電車の日」。1903年、東京電車鉄道の路面電車(チンチン電車)が新橋-品川で営業を開始した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2010-08-23 04:05:30 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①6611歩
 ②4620m
 ③247.6Kcal
●今日は、ウロウロしましたが、この数字でした。かなり頑張ったつもりでしたが、この数字で、ちょっとショック。ある人に言わせれば、器械が正確になってよかったんじゃない?ですと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする