雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の記念日

2023-07-26 10:14:40 | 今日の×××
 今日の記念日
「ポツダム宣言記念日」。1945年7月26日に、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来。当初日本はこれを黙殺したが同年8月14日に受け入れて終戦した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~ときに間違いを犯す~

2023-07-26 10:13:30 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~ときに間違いを犯す~
人間は
時には間違いを犯しながらも
足をのばして
つまづきながらも
前進する。
=ジョン・スタインベック=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.07.25(火)☀ 台風5号

2023-07-26 10:07:08 | 日記
 37.6℃(23.7℃)
○もうすぐ熱帯夜。ですが、いつこの最低気温がついたかが問題ですね。夜明け前で、だとあまり意味ないですしね。ま、天気ですから。明日の天気は、☀☁で38℃ですって。またまた猛暑ですね。☂はこないですかね。あと1週間は猛暑で熱帯夜傾向ですね。夕立でもいいんですけどね。台風5号はフィリピンの東にあって、北西へ進んでいます。台湾の東側を抜けて中国大陸に向かうようです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、いつものお仕事してますが、ちょっときつかったようですね。水分補給もあまりしてなかったようですね。暑い中でのお仕事は危険ですね。午後から元気くんたちがいましたので、お相手を務めましたが、ちょっとまずかったようですね。途中元気くんたちは所用で抜けましたが、その時に対処すればよかったんですが、へばってしまいましたね。気を付けましょう。
  

 今日の記念日
「最高気温記念日」。1933年(昭和8年)のこの日、山形県の山形測候所で気温40.8℃が観測され、日本の気象観測史上最も高い気温を記録した。これは、乾燥した熱い風が吹き込んで気温が上昇する“フェーン現象”という盆地特有の気象状況によりもたらされた。2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測。2018年7月23日に埼玉県熊谷市にて観測史上最高の41.1度を記録。
「夏氷の日」。7+25=なつご、の語呂合せと、日本最高気温が記録された記念日にちなみ、夏氷(かき氷)を食べるのに最適の日として日本かき氷協会が制定した。おいしい食べ方など、かき氷のあれこれを普及させることを目的としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-07-26 09:39:42 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①7009歩
②4.9K
③259Kcal
●今日は、まあまあウロウロできてます。やり過ぎに注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2023-07-25 14:39:09 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
7月23日(日)午前0時頃
■発生場所
大林町地内
■被害者
女性
■概況
帰宅途中、男に口元を手で抑えられた。
■不審者等の特徴
不明

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-07-25 12:00:41 | 今日の食べ物
🍜 今日の昼食は…
①冷や麦
②トウモロコシ
③コロッケ
●今日は、冷や麦ですね。なんか玉子があんなふうに乗ってますとラーメンみたいですね。
今日のメインは、冷や麦です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-07-25 07:40:28 | 今日の×××
 今日の記念日
「最高気温記念日」。1933年(昭和8年)のこの日、山形県の山形測候所で気温40.8℃が観測され、日本の気象観測史上最も高い気温を記録した。これは、乾燥した熱い風が吹き込んで気温が上昇する“フェーン現象”という盆地特有の気象状況によりもたらされた。2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9度を観測。2018年7月23日に埼玉県熊谷市にて観測史上最高の41.1度を記録。
「夏氷の日」。7+25=なつご、の語呂合せと、日本最高気温が記録された記念日にちなみ、夏氷(かき氷)を食べるのに最適の日として日本かき氷協会が制定した。おいしい食べ方など、かき氷のあれこれを普及させることを目的としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~勝ち負けは重要~

2023-07-25 07:39:28 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~勝ち負けは重要~
勝ち負けは重要ではない、
と言った人は
おそらく皆負けている。
=マルチナ・ナブラチロワ=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.07.24(月)☀☁ 台風5号

2023-07-25 07:35:12 | 日記
❘☁ 35.3℃(22.2℃)
○猛暑日です。35℃以上が続く異常な気象状況です。なんか台風が影響してるとかいってますね。台風で吸い上げられた暑い空気が落ちてくるところに高気圧があるものですから、さらに暑くなっているということです。明日の天気は、☀☁35℃、猛暑日が続きます。台風5号は、フィリピンの東にあって、北西へ進んでいます。フィリピンの北部から台湾の西を通過して、中国大陸に向かうようです。ちょうど高気圧の縁を伝っていくような感じです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前中は引き取りで、午後からは、名古屋銀行ビジネスクラブの総会でした。支店ごとに集まって歓談しましたが、知った顔もチラホラです。おお元気だったか、というような言葉が飛び交ってましたね。たまにはいいことです。コロナには気を付けないとね。インフルエンザ並みになったとはいえ、後遺症があるとひどいそうですからね。元気くんたちは朝から元気でしたが、ちょっと眠そうだったとか。
  

 今日の記念日
「劇画の日」。1964年(昭和39年)、劇画雑誌「ガロ」が創刊された。白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-07-25 07:24:52 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6393歩
②4.4K
③236Kcal
●今日は、まあまあウロウロできてますね。たまにはいろいろなところに生きませんと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-07-24 12:04:18 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③コロッケ
④ピーマン炒め&ミニトマト
⑤塩もみキュウリ
⑥乳飲料
●今日は、コロッケ定食ですね。自家製野菜がふんだんに取り込まれています。体にいいみたいですよ。
今日のメインは、コロッケです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-07-24 07:34:07 | 今日の×××
 今日の記念日
「劇画の日」。1964年(昭和39年)、劇画雑誌「ガロ」が創刊された。白土三平の「カムイ伝」など、多くの話題作がこの雑誌から生まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~試してみる~

2023-07-24 07:33:00 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~試してみる~
人生は
見たり、聞いたり、試したり
の、3つの知恵でまとまっているが
多くの人は
見たり、聞いたり、ばかりで
いちばん重要な
試したり、をほとんどしない。
=本田宗一郎=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.07.23(日)☀ 台風5号

2023-07-24 07:28:24 | 日記
 35.1℃(22.5℃)
○暑い日が続きますね。猛暑日ですね。そろそろお湿りが必要です。ちょっとくらいザバっと来ませんかね。明日の天気は、☀で34℃、来週はもっと熱くなって、36℃平均らしいですね。まいりますね。台風5号は、フィリピンの東にあって、西北西へ進んでいます。台湾の西側を通過して、中国大陸に向かうようです。今後の進路に注意です。体調管理にも気を付けましょう。
さて、今日はお休みですね。あんなに気温が高くては、体が参ってしまいます。適切に空調を使いましょう、なんてこの頃ですよね。ちょっと前までは、空調使うのは控えましょう、だったですからね。それで熱中症の人が多く出まして、死んでしまう人も出てきて、慌てて適切に使いましょう、無理せず空調使いましょうに変えましたからね。来週はきつそうですね。
  

 今日の記念日
「文月のふみの日」。2+3=ふみ、の語呂合わせから、郵政省が毎月23日を《ふみの日》に定めている。1979年(昭和54年)からは「文月」である7月のこの日を特別な《ふみの日》とし、郵便局を中心として記念切手の発売や展示会などのイベントを行なうようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-07-24 07:16:50 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①2395歩
②1.6K
③88Kcal
●今日は、ウロウロしてませんね。そのあたりをウロッとしただけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする