雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

愛知県警より お知らせ

2023-07-28 07:32:58 | 防災防犯
 愛知県警 お知らせ
■今年も全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおまわりさん」が行われます。
子供目線での交番の「おまわりさん」への意見や感想だけでなく、「こんなおまわりさんになりたい」「こんなおまわりさんがいたらいいな」など、子供たちの自由な発想による作文を募集しています。
締め切りは、9月15日(金)までです。
詳しくは、募集ホームページをご覧ください。

■情報配信
少年課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2023-07-28 07:31:56 | 防災防犯
 パトネットあいち不審者情報
■発生日時
7月27日(木)午後1時頃
■発生場所
豊田市山之手地内
■状況
男が店内で女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、身長170cm、太め、茶色のTシャツ、キャップ帽、白色マスク
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-07-28 07:25:15 | 今日の×××
 今日の記念日
「菜っ葉の日」。7+28=な・つ・ぱの語呂合せから設けられた日。8月31日の《野菜の日》とともに、野菜の消費拡大を目的としている。キャベツ、レタス、ほうれん草などの菜っ葉を食べて酷暑を乗り切ろうというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~完璧主義は敵~

2023-07-28 07:23:36 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~完璧主義は敵~
何もかも
すべてやろうとしたり、
すべてが正しく行われることを
期待していると、
いつか失望することになります。
完璧主義は敵です。
=シェリル・サンドバーグ=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.07.27(木)☀ 台風5号

2023-07-28 07:15:43 | 日記
 38.6℃(24.5℃)
○毎日暑い日が続きます。それも猛暑です。うだるような暑さで、まいります。一雨来るかなと思いましたが、来ませんでした。残念です。明日の天気は、☀☁で36℃のようです。36度で涼しいような感覚はやめましょう。暑いです。台風5号は、南シナ海にあって、北西へ進んでいます。28日華南に達するようです。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、29日には華中に達する見込みです。間もなく台風6号が発生するようです。暑い。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は様子見お仕事、引き取りはありました。かなり絞ってますから、ここでドンと来ますとちょっと慌てますね。まあその時はその時ですね。午後から元気くんたちがやってきまして、野外学習、室内学習していきましたね。今日は夕立が遠くで鳴ってましたから、早めのご帰還となりました。この頃、ちょっと寝不足ですかね。気を付けたいものです。
  

 今日の記念日
「スイカの日」。スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定。スイカの縞模様を綱に見立て、ナツのツナ(夏の綱)の語呂合わせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-07-28 06:58:26 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①5082歩
②3.5K
③188Kcal
●今日は、そんな風でしたから、まあまあいけたほうですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-07-27 12:14:56 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①おにぎり
②ミニカップ麺
③乳製品
④コーヒー
●今日はおにぎり弁当ですね。お茶代わりのコーヒーです。ミニカップは捕食にもなりますし、汁物代わりにもなります。
今日のメインは、おにぎりです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥大巨獣ガッパ GAPPA-TRIPHIBIAN MONSTER

2023-07-27 11:35:04 | 観物/聴物
🎥大巨獣ガッパ
1967年製作
GAPPA-TRIPHIBIAN MONSTER
製作国:日本
上映時間:84分
ジャンル:アクション
≪解説 あらすじ≫
 日活が当時の「怪獣ブーム」に乗って製作した唯一の怪獣映画であるが、ガッパの特徴や、企業・科学者の倫理のみならず、仕事に猛進して家庭をないがしろにする親など家族をテーマに据えた内容から、怪獣映画の中でも独特の存在感を持つ作品である。
 週刊誌『プレイメイト』記者の黒崎浩は、カメラマンの小柳糸子、そして東都大学生物学助教授・殿岡らと共に、プレイメイト社長・船津の命を受けて南太平洋の探検を行っていた。この探検には、会社が創刊5周年記念で計画中の南国をイメージした一大テーマパークを実現させるため、生物採集や現地人のスカウトの意味もあった。
 長い航海の末、噴火中のキャサリン諸島オベリスク島に謎の石像を発見した一行は島へ上陸。一行は島民達に遭遇するが、戦前日本の統治下にあったか、あるいは戦時中日本軍の占領下にあったらしく、彼らの一部は日本語を理解でき、「日本人が帰ってきた」と手厚い歓迎を受ける。そんな中、先の石像が気になった黒崎は少年・サキにその件を尋ねる。サキは黒崎と糸子を連れ、その場所へと案内する。
 やがて3人は巨大な石像の元にたどり着く。と、突如として発生した地震によって石像は倒れ、その跡には洞窟の入り口が出現した。サキの制止も聞かず、黒崎と糸子は中へと入っていく。島の地下には巨大な地底湖があり、巨大な骨、そして2メートルほどの大きな卵があった。さらに、卵が孵化し、思わぬ獲物に喜んだ黒崎はガッパの怒りを恐れる島民の反対を押し切って、日本へ連れ帰ってしまう。子供が連れ去られたことを知った親ガッパは怒りに荒れ狂って島の集落を襲撃する。
 一方、東京へ着いた黒崎らは子ガッパを調べるうちに、自分の所在を遠隔地の仲間に伝える能力があることを知る。その頃、国籍不明の飛行物体2機が出没。殿岡はその飛行物体を「親ガッパではないか?」と直感する。そしてついに2羽の親ガッパが相模湾からその巨体を現す。2羽は熱海市のホテル街を蹂躙、出動した自衛隊を、口から吐く4000度の高熱線で焼き尽くして退け、河口湖湖底に潜伏する。
 ガッパは瞬く間に人々の話題をさらい、ガッパを特集した『プレイメイト』は大ヒットする。誌の売れ行きに喜ぶ船津。時を同じく、米海軍の潜水艦に救助されて島から来日したサキは子ガッパをすぐ親に返すよう説得するが、糸子以外は誰も応じない。一方、弱点である不協和音で河口湖から追い出されたガッパは、日光を経て国道4号に沿って子ガッパのいる東京に向かう。東京全滅が懸念される中、サキの「子ガッパを返せは親ガッパはおとなしく帰る」という言葉通り、黒崎らは子ガッパを羽田空港で解放。やがて子ガッパの鳴声に誘導されて現われた親ガッパは再会を喜び、まだ飛べない子ガッパに飛び方を教え、夜明けの空を3羽で南を目指して飛び去っていく。


=================================================
★★★☆☆
●なかなか情感ある作品になってます。冒頭のガッパの歌は強烈ですね。なんか、キングコングの日本版みたいな
感じがしないでもない。自分で帰れないので、親ガッパを呼んで帰るということですね。それにジュラシックパーク
みたいなのを島に作ろう、というのはこれが奔りなのか。まあ、高度成長期ですからね。なんでもありみたいに
なってます。特撮は頑張ったみたいですね。特に熱海での宴会場にガッパの足が踏み入れられるところ。この時期は
ホント、怪獣物がたくさん作られたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥宇宙大怪獣ギララ THE X FROM OUTER SPACE

2023-07-27 10:21:57 | 観物/聴物
🎥宇宙大怪獣ギララ
1967年製作
THE X FROM OUTER SPACE
上映日:1967年03月25日
製作国:日本
上映時間:88分
ジャンル:アクションパニック
配給:松竹
≪解説 あらすじ≫
 東宝のゴジラ、大映のガメラ、そして松竹のギララは、日本の怪獣映画の金字塔だ。
宇宙からきた発光体が怪獣に変異、軍事攻撃が逆に巨大化を招くというジレンマの中、
原発に迫る!鉱物のような無機質の怪獣ギララは今もファンが多い!
 一九××年。日本宇宙局FAFCの誘導で火星ロケットを打ち上げた。それはFAFC所長加藤博士やバーマン博士の努力によるものだったが、佐野機長の下にリーザ、宮本、それに塩田などのベテランを乗せた宇宙船は、無事月ステーションに到着。しかし、月を離れて間もなく宇宙船は事故を起し、地球に戻った。エンジンに正体不明の発光胞子が付着していたのである。ところが、ある日この発光体が高圧電気や原子エネルギーを栄養源として、巨大な怪獣に成長したため、日本は大騒動になってしまった。怪獣はギララと名づけられ、早速、対策本部がつくられたが、陸、海、空による攻撃にもかかわらずギララは爆破エネルギーを吸収してますます巨大化し、さらに原子エネルギーを求めて都市を破壊していったのである。そしてギララは、次第に東海村の原子力発電所に近づいていった。一方、いかなる兵器もギララに効果はないと知って、宇宙開発局は科学物質を利用することを考えていた。宇宙空間に浮遊するギララニュームという物質が、ギララの細胞を破壊することが分ったのである。すぐさまギララニューム採取のため、佐野は再びリーザや宮本を伴って月に向った。そこを基地にギララニュームを採取した佐野が戻った時、火の玉怪獣と化したギララは、東京で暴れ回っていた。しかし、さしものギララもギララニュームの前に最期を遂げたのであった。が、広大な宇宙空間には人智を越える新事態が、これからも起こるだろうと考える佐野は、科学者としての決意をさらに固めるのだった。

=================================================
★★★☆☆
●う~ん、あの宇宙船、UFOの正体は何だったのか。ギララの元になった発光胞子を持ってたんですよね。
そして、ギララが、また、発光胞子に戻って、地球上ではどうしようもなくて、宇宙船に乗せて宇宙に放出、
あとは知らん顔、ってのが時代を反映してますね。四日市ぜんそく、水俣病、光化学スモッグ、数々の川や
海への汚染、垂れ流しでした。嫌なものは捨ててしまえ、ですよね。高度成長期の汚点ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2023-07-27 08:14:40 | 今日の×××
 今日の記念日
「スイカの日」。スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定。スイカの縞模様を綱に見立て、ナツのツナ(夏の綱)の語呂合わせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~熱意を失わず~

2023-07-27 08:13:36 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~熱意を失わず~
熱意を失ってしまった人ほど
年老いた人はいない。
=ヘンリー・デイヴィット・ソロー=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.07.26(水)☀ 台風5号

2023-07-27 08:08:04 | 日記
 今年最高39.2℃(24.2℃)
○やっぱり暑かったですよね。まさか39℃になってるとはね。38℃くらいかなと思ってましたがね。そんな中で動き回ってたらいかんですよね。明日の天気は、☀☁で37℃のようです。もう39℃なんて聞いたら、37℃なんて、ということになりますよね。人間は順応できるんですね。恐ろしいですね。台風5号はバシー海峡にあって、北西へ進んでいます。台湾西側から中国大陸、華南へ進むようです。もうすぐ6号も発生しそうです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、急な注文で、補充する格好になってます。月末で急な注文はなかなか大変ですね。ま、何とかなりますけどね。そうそう、なんか面白い話がありましたね。あれ、何とかなりますかね。そうそう、今日は元気くんたちはMMがお迎えでしたから、よかったですよね。きっとうれしかったでしょうね。目に見えるようです。
  

 今日の記念日
「ポツダム宣言記念日」。1945年7月26日に、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来。当初日本はこれを黙殺したが同年8月14日に受け入れて終戦した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2023-07-27 07:52:14 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6717歩
②4.7K
③248Kcal
●今日は、まあまあです。体調とよく相談しながらやってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎥ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結 The Suicide Squad

2023-07-26 15:45:45 | 観物/聴物
🎥ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
2021年製作
132分
R15+
アメリカ
原題:The Suicide Squad
配給:ワーナー・ブラザース映画
≪解説 あらすじ≫
 「バットマン」や「スーパーマン」を生んだDCコミックスに登場する悪役たちがチームを組んで戦う姿を描いたアクションエンタテインメント。デビッド・エアー監督により映画化された「スーサイド・スクワッド」を、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズで大きな成功を収めたジェームズ・ガン監督が新たに描く。ジョーカーと別れて彼氏募集中の身になり、ますますクレイジーになったハーレイ・クインを筆頭に、最強スナイパーのブラッドスポート、虹色のスーツに身を包んだ陰キャのポルカドットマン、平和のためには暴力もいとわないという矛盾な生き様のピース・メイカー、ネズミを操って戦うラットキャッチャー2、そして食欲以外に興味のないキング・シャークという、いずれも強烈な個性をもった悪党たちが、減刑と引き換えに、危険な独裁国家から世界を救うという決死のミッションに挑む。出演は、前作に続いてハーレイ・クイン役を演じるマーゴット・ロビーほか、イドリス・エルバ、ジョン・シナ、ジョエル・キナマンら。サメの姿をしたキャラクター、キング・シャークの声をシルベスター・スタローンが担当した。
 クレイジーなハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)、最強スナイパーのブラッドスポート(イドリス・エルバ)、敵をチーズに変える能力を持つポルカドットマン(デヴィッド・ダストマルチャン)ら凶悪な犯罪者たちを集め、特殊部隊が結成される。彼らは成功すれば刑期短縮、失敗すれば即死、命令に背けば首に埋め込まれた爆弾で殺されるという命懸けのミッションに挑む。


=================================================
★★★★☆
●なんだかんだ言いながらも面白い内容。ヒーローものの悪役たちが活躍する。スーサイド、自殺行為という
意味もあるらしい。まさに冒頭から自殺行為そのもの。大体がおとりに使うとは、なんとも。そして最後の最後に
ピースメーカーが生き残っていたとはね。
生き残ったのは、ブラッドスポート、ハーレイ・クイン、ラットキャッチャー2、キング・シャーク、おとりだった
ウィーゼル、がれきの中から見つかったピースメーカー。
それぞれの特徴を生かした攻撃パターンは、なかなか面白い。きっと彼らを知ってればもっと面白いんでしょうね。
最期には宇宙怪獣(スターロ)とも戦って、ナント、ラットキャッチャーの活躍により、撃退。政府からの脅しにも、
一人でも殺せば世間にばらすぞ、の脅しで解決。悪党ばかりの話ですが、ま一応逆ヒーローもの、と言えるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2023-07-26 12:20:24 | 今日の食べ物
🍚 今日の昼食は…
①ごはん
②味噌汁
③鯖
④ピーマン炒め
⑤酢の物
⑥冷ややっこ
●今日は、サバ定食ですね。和食で暑さをぶっ飛ばせ、ですね。
今日のメインは、鯖です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする