☀|☁ 17.1℃(9.5℃)
○天気はまあまあよかったですよ。風もなかったみたいだしね。明日の天気は、☀☁で15度のようです。今後1週間は☀☁が続くようです。気温の方は、14度前後です。今の低気圧が日本列島を通過するとしばらくは高気圧に覆われるようです。時には低気圧も発生するでしょうが、大きな崩れはないと思われます。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前から人権擁護委員協議会の電話当番です。相談がないから当番を減らすとか言う話ですが、なんか違いますよね。人数もそれなりにいて、やれるわけですから、相談窓口は開かれているべきでしょうね。いつ来るかわからない相談を待つのは時間がもったいない、だとか。こういう相談窓口の意義を知らないんでしょう。浅慮としか言いようがない。

今日の記念日
●「ノーベル賞制定記念日」。1895年(明治28年)のこの日、ダイナマイトを初め、数々の発明品を残したスウェーデンの化学者ノーベルが「遺産は、人類に貢献した人々に」と遺書に書き残したことにちなむ記念日。
●「更生保護記念日」。罪を償い、刑務所から出所してきた人々の更生の道を開き、社会全体でその活動を支えることを目的に東京・日比谷で更生保護大会が開催されたのが1952年(昭和27年)のこの日。様々なイベントが催される。
○天気はまあまあよかったですよ。風もなかったみたいだしね。明日の天気は、☀☁で15度のようです。今後1週間は☀☁が続くようです。気温の方は、14度前後です。今の低気圧が日本列島を通過するとしばらくは高気圧に覆われるようです。時には低気圧も発生するでしょうが、大きな崩れはないと思われます。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午前から人権擁護委員協議会の電話当番です。相談がないから当番を減らすとか言う話ですが、なんか違いますよね。人数もそれなりにいて、やれるわけですから、相談窓口は開かれているべきでしょうね。いつ来るかわからない相談を待つのは時間がもったいない、だとか。こういう相談窓口の意義を知らないんでしょう。浅慮としか言いようがない。




●「ノーベル賞制定記念日」。1895年(明治28年)のこの日、ダイナマイトを初め、数々の発明品を残したスウェーデンの化学者ノーベルが「遺産は、人類に貢献した人々に」と遺書に書き残したことにちなむ記念日。
●「更生保護記念日」。罪を償い、刑務所から出所してきた人々の更生の道を開き、社会全体でその活動を支えることを目的に東京・日比谷で更生保護大会が開催されたのが1952年(昭和27年)のこの日。様々なイベントが催される。
「僕たちのところへ」
僕たちのところへは
来てくれないのかな。
あんなに応援してたんだよ。
でも
来てくれないのかな。
遠くの空で
何かが光って
あれは
飛行機や
ヘリコプターが
飛んでいるんだよ。
飛行機は
飛行機雲が
細長く連なっているよ。
道路の向こうでは
くるまや
自転車や
オートバイが
くるくる走っているよ。
あんなに急ぐことはないのにね。
どうせ
信号に引っかかるんだ。
ここは
外国じゃないからね。
僕たちのところに
くるまや
バスや
ヘリコプターで
来てくれるのかな。
遠くで
飛んだり跳ねたりしてるけど
ここには来てくれないのかな。
せっかく応援してたのにね。
残念なこともあるもんだね。
ああ、
一つだけ
必ず来てくれることがあったね。
今はそれを楽しみに
ここで待ってることに
するよ。
僕たちのところへは
来てくれないのかな。
あんなに応援してたんだよ。
でも
来てくれないのかな。
遠くの空で
何かが光って
あれは
飛行機や
ヘリコプターが
飛んでいるんだよ。
飛行機は
飛行機雲が
細長く連なっているよ。
道路の向こうでは
くるまや
自転車や
オートバイが
くるくる走っているよ。
あんなに急ぐことはないのにね。
どうせ
信号に引っかかるんだ。
ここは
外国じゃないからね。
僕たちのところに
くるまや
バスや
ヘリコプターで
来てくれるのかな。
遠くで
飛んだり跳ねたりしてるけど
ここには来てくれないのかな。
せっかく応援してたのにね。
残念なこともあるもんだね。
ああ、
一つだけ
必ず来てくれることがあったね。
今はそれを楽しみに
ここで待ってることに
するよ。

豊田市役所職員を名乗る還付金詐欺に注意!
■状況
11月27日(水)午後1時30分頃、本地町地内のお宅の固定電話に、豊田市役所職員を名乗る男から、「夏頃に還付金申請についての書面を青色の封筒で送った。」と言われ、誰宛に送ったか確認したところ、男から「お前はアホか。」等の暴言を吐かれる電話がありました。
■対策
・市役所等の公的機関を名乗る電話があっても、すぐに信用せず、電話の中で「還付金」や「キャッシュカード」等のキーワードが出たときは詐欺を疑いましょう。
・犯人と直接会話をしないように自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入するなどして対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、 https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/053/196/r0604/09.pdf
をご覧ください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

車上ねらいの被害が多発しています!
■状況
11月24日(日)から11月26日(火)までの間、豊田市平戸橋町、豊栄町地内の駐車場において、駐車中の車の助手席窓ガラスが割られ、車内に置いてあった財布等が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・犯人は施錠されていても、車内に荷物があると、大事な車の窓ガラスを割って確認しようとします。車内に貴重品だけでなく、荷物を置かないようにしましょう。
・防犯カメラやセンサーライト等、駐車場対策をしましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

空き巣被害が多発しています!
■状況
11月22日(金)から11月25日(月)までの間、豊田市若林西町、野見町地内において、自宅の掃き出し窓が割られる等して、室内に置いてあった現金等を盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
・窓やドアを確実に施錠するとともに、窓に補助錠、警報装置を取り付ける等して、窓の防犯力を強化しましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等を設置して、犯人を家に近づけない対策をしましょう。
・多額の現金を自宅で保管せず、貴重品は鍵のかかる場所に保管しましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

■発生日時
11月20日(水)午後5時30分頃
■発生場所
志賀町地内
■被害者
女子生徒
■概況
男が、すれ違った女子生徒に後ろから付きまとい、急に抱きつき、走り去った。
■不審者等の特徴
30~40代位、身長165cm位、赤色のスウェット上着、色不明の長ズボン、黒色短髪、眼鏡着用
■対策
・防犯ブザー等を携行しましょう。
・不審者を目撃したり、声をかけられたり、接触してきた際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
・不審者の特徴を警察に通報してください。
豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

空き巣被害が多発しています!
■状況
11月22日(金)から11月25日(月)までの間、若林西町、野見町地内において、自宅の掃き出し窓が割られるなどして、室内にあった現金等を盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
・窓やドアを確実に施錠するとともに、窓に補助錠、警報装置を取り付ける等して、窓の防犯力を高めましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等を設置して、犯人を家に近づけない対策をしましょう。
・多額の現金を自宅で保管せず、貴重品は、鍵のかかる場所に保管しましょう。
豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

車上ねらいの被害が発生!
■状況
11月20日(水)午後6時30分頃から翌21日(木)午前7時50分頃までの間に、梅坪町地内のアパート駐輪場において、駐車中の車の窓ガラスが割られ、車内に置いてあった財布が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・犯人は、車内に物が置いてあればガラスを割って確認します。財布等の貴重品だけでなく、車内に物を置かないようにしましょう。
・駐車するときは、確実に施錠しましょう。
・防犯カメラ、センサーライトや警報装置を設置する等、被害防止対策をしましょう。
豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

自動音声の詐欺電話に注意!
■状況
11月22日(金)、下山地区の複数のお宅に、自動音声で「電話が使えなくなる。そのまま使いたいのなら1番を押してください。」という電話がありました。こうした電話に応じると、何らかの名目で金銭を請求されたり、個人情報を収集されたりして、特殊詐欺被害につながるおそれが高いです。
■対策
・自動音声による詐欺電話が多発しています。総務省等の公的機関を名乗る電話があっても、すぐに信用せず、詐欺を疑いましょう。また絶対に一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないよう、在宅時でも自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入するなどして対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、 https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/053/196/r0604/09.pdf
をご覧ください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110