ふれあいサロン 「ほっこり広場」!

地域で多世代交流ができみんなが元気になる居場所づくり

ふれあいサロン ほっこり広場 に遊びにきてね♪

ふれあいサロン ほっこり広場は、いつでも誰かに会え、楽しいイベントも盛りだくさん!
マーサ21北館4階
    ふれあいサロン
ほっこり広場


          ~笑顔がつなぐ地域のわ~


★開催日 毎週 火・木曜日
      ※一部変更があります。詳しくは下記にお問い合わせください。


時 間 10:15 ~ 12:00(講座は10:30~11:30)
     13:00 ~ 15:00


★参加料 100円(各回)
      ※飲み物 1杯無料♪


この事業は岐阜市より平成30年度ほっこり広場が岐阜市住民主体型デイサービス事業として登録しました 地域・企業・NPO法人で運営しています。また岐阜市社会福祉協議会ふれあいサロンとしても運営されています。


ふれあいサロン ほっこり広場 2020年 9月からの予定

★9月からのほっこり広場
休止
講座休止
~コロナウイルス感染防止対策として広場を休止いたします~
楽しみにしてくださっていた皆様 本当に申し訳ありません!!ご了承ください!
(13:00~15:00)ほっこりタイムも休止します 
手洗い・うがいこまめに念入りに行いましょう☆
みなさまと元気にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております

室内でも熱中症に要注意!水分補給のための飲み物はご自身でご持参下さいね☆
ほっこり広場ではボランティアさん・ほっこりサポーターズを大募集!!(特典付)
楽しい空間を一緒につくりませんか!

◎ほっこりタイムではおいしいコーヒーをご用意☆素敵なかおりの中時間を過ごしませんか!・・・
将棋・囲碁・忍者将棋・オセロ・ぬりえ・脳トレパズル ・おしゃべりしながらお好きな時間をご一緒に過ごしませんか?
スタッフ・ボランティアのメンバーが笑顔で皆さんのお越しをお待ちしています♪

お問い合わせ先

【問い合せ先】

NPO法人グッドライフ・サポートセンター

    (岐阜市正木中1丁目11 カワボウビル3階)

TEL 058-295-3420
  
  岐阜市社会福祉協議会 鷺山支部
  ほっこり広場協議会

(岐阜市高齢福祉課・鷺山自治会連合会・包括支援センター・カワボウ株式会社 など)

R1.9.12 けん玉の基本の技をやってみよう!

2019-09-12 13:48:19 | 日記

けん玉の基本の技をやってみよう!

~生涯スポーツ「けん玉」を基礎から楽しく学びましょう~

講師:(公益)日本けん玉協会東海地区ブロック長 山内 貞義氏

 

「けん玉大好きもっとうまくなりたい

「けん玉、今日やるのが初めてどうやってやるの

今日もアットホームな感じで、和やかに、そして和気あいあいと始まりましたよ~

   

基本の技、習得中

まずは、玉が落ちないようにバランスを保つことが大事

結構足腰プルプルします

みなさん集中して、頑張ったので、ちょっと休憩

休憩中も先生の話に真剣です

  

経験者の皆さんも、技磨きに気合が入ります

暑くてシャツ、脱がれました…笑

 

  

基本コースの皆さんも、少し余裕のある顔つきになってきました

  

一休みのコーヒーを頂きながら

  

山内先生は最近、こま回しに挑戦されているようで、みなさんに披露して下さいましたよ~

「75歳だけど、練習して、できたときの喜びはものすごく嬉しいですよ

と、なんでも挑戦することの大切さを教えていただきました

 

みなさん、汗だくになりながら、素敵な笑顔いっぱいのほっこり広場でした

次回のほっこりは…

9月17日(火) 10:15~11:30  ボウリングを楽しもう♪ (参加費:500円)  要予約

           13:00~15:00  ほっこりタイム


R1.9.10 笑いヨガ

2019-09-10 13:35:46 | 日記

~笑うことで健康になりませんか~

     講師:茂益亭蝶代さん

今日もたくさんの方にご参加いただきました。

毎月大人気の、笑いヨガです 

今日も「いいぞ、いいぞ、イェーイ」

という掛け声が響き渡ります

  

  

もうすぐ敬老の日ということで…

みんなのつぶやきでストーリーを作って、

ひとつひとつを体で表現していきます。

おもしろいですね

  

   

若さを保つには、トキメキが大切ですよ

というお話も

みなさん、笑顔が絶えません

どんどん楽しくなっちゃいますね

グーパー遊びもしました。

うまく頭と手先がマッチするかな?

続いて、いい湯だなの歌

懐かしいですね

鈴や鳴子を手にして、リズムをとっていきます

最後は

ここ~は、鷺山~ 我が~家~の湯~

なんていう替え歌にしました

  

  

  

そして、毎回恒例のジャンケン大会です

  

  

 

優勝者はみんなとイェ-イ!

ジャンケンは何もなくても、

どこでも、誰とでも遊べ、

そして、自然に笑顔になれる

素晴らしい遊びですね

皆さんの毎日が

笑顔でいっぱいの日々になりますように

 

ご参加いただいた皆様、

ありがとうございました

 

  次回のほっこりは…

9月12日(木)10:15~11:30 けん玉の基本の技をやってみよう!

    講師:(公益)日本けん玉協会東海地区ブロック長 山内貞義氏

         13:00~15:00 ほっこりタイム

 

たくさんのご参加、お待ちしています


R1.9.5 歌としゃべりで楽しく送る☆心とお金の健康講座

2019-09-05 14:04:55 | 日記

『歌としゃべりで楽しく送る☆

        心とお金の健康講座』

講師:歌うファイナンシャルプランナー 尾関大輔氏

今日はこれからのライフプランについてのお話です

ライフプランと言うと難しいですか

これから必要なお金のお話です

最初に先生の自己紹介を兼ねて

『ファイナンシャルプランナーのうた』です

素敵な歌声です

みなさん、普段の生活を考えると

お金と、心と、体(健康)のバランスが大切です

人生90年時代に突入した今、より良く生きるため

資金設計について考えました

先生のご家族のお話を交えて、分かりやすく、説明して

いただきました

興味深いお話で、みなさん聞き入ってみえます

テーマが変わる時に先生の歌声が響きます

みなさん、ノリノリです

相続の話など、相談に乗ってもらえるそうですよ

生きている限り、お金と上手に付き合っていかなくては

いけません。たまには、お金について考えてみるのも

大切ですね

今日はたくさんのご参加ありがとうございました

次回のほっこりは

9月10日(火)

AM:10:15~11:30 笑いヨガ

PM:13:00~15:00   ほっこりタイム

みなさんのお越しをお待ちしております。




R1.9.3 元気脳♪

2019-09-03 14:00:49 | 日記

元気脳 ♪

~いつまでも元気な自分でいるために♪ カロムを楽しもう~

講師 : 地域包括支援センター   酒井恭子氏

  野原葵氏

はじめに指の体操をしました

 

今日もカロムを楽しみにたくさん来ていただきました

 

ゲーム、スタート

 じゃんけんぽん

 

ゲームのルールは簡単だから、誰でもすぐにできますよ

 

ルールを知ってみえる方が多いので、初めてでも安心です

 

知らない人同士でも、ゲームが終わる頃には仲良くなっちゃいます

 

ゲームが進むと、どんどん盛り上がってきます  手にも力が入ります

 

気合が入って立ち上がったり、思わず歓声があがります

  

どのテーブルもとっても楽しそう

楽しいこと、たくさん笑う事は、日頃のストレス発散にもなりますね

 

 

 次回のほっこりは

   9月5日(木)

      10:15~11:30  歌としゃべりで楽しく送る☆心とお金の健康講座

      13:00~15:00  ほっこりタイム

 

    みなさんのお越しをお待ちしています