ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです


↑ポチっと押してね
人参の消費の為にコンフィチュールを作ってみました

人参を洗って皮を剥き、5mmぐらいの厚さに切って、鍋に入れ
人参がかぶるくらいの水を入れ 柔らかくなるまで煮ましょう

人参が柔らかく煮えたら、冷まし ゆで汁(50ml)と共に
ミキサーとかフードプロセッサーでなめらかにして下さい


↑冷まさないで入れちゃったぁ~
熱の為画像がぼやけてますが、賢いあなたは充分冷ましてね
なめらかになった人参は鍋に戻し
すりおろしたリンゴ・グラニュウ糖・レモン汁と共に中火にかけて下さい

(なんだか汚く見える
)
アクが出たら取り、更に弱火で10分程煮詰めましょう

出来上がったら 熱いうちに瓶に詰めましょう

結構たくさん出来ました
今回は金時人参と洋人参を使いましたが
洋人参だけの方が色目が綺麗かも~
ちなみに仕上げにグランマルニエと飲みかけの白ワインも少し入れてみました
熱いうちは余り解らなかったですが 冷めると充分主張してます
お酒が入ってるのがわかります
まぁ~大人だからイイケド~
今回は○ントリーウエルネスライフマガジンに掲載されてたのを参考にさせて頂きました
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝
)
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです



↑ポチっと押してね

人参の消費の為にコンフィチュールを作ってみました

人参を洗って皮を剥き、5mmぐらいの厚さに切って、鍋に入れ
人参がかぶるくらいの水を入れ 柔らかくなるまで煮ましょう

人参が柔らかく煮えたら、冷まし ゆで汁(50ml)と共に
ミキサーとかフードプロセッサーでなめらかにして下さい


↑冷まさないで入れちゃったぁ~

熱の為画像がぼやけてますが、賢いあなたは充分冷ましてね

なめらかになった人参は鍋に戻し
すりおろしたリンゴ・グラニュウ糖・レモン汁と共に中火にかけて下さい

(なんだか汚く見える

アクが出たら取り、更に弱火で10分程煮詰めましょう

出来上がったら 熱いうちに瓶に詰めましょう

結構たくさん出来ました

今回は金時人参と洋人参を使いましたが
洋人参だけの方が色目が綺麗かも~
ちなみに仕上げにグランマルニエと飲みかけの白ワインも少し入れてみました
熱いうちは余り解らなかったですが 冷めると充分主張してます
お酒が入ってるのがわかります
まぁ~大人だからイイケド~
今回は○ントリーウエルネスライフマガジンに掲載されてたのを参考にさせて頂きました
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝
