今季初のチュウシャクシギ ① ・・・ 4月25日 矢倉緑地への淀川で 2022年04月30日 00時00分00秒 | 矢倉緑地 昨夜の雨の影響か、矢倉緑地から眺める舞洲は朝靄がかかっていた。 今季初のチュウシャクシギ、大野川緑陰道路から淀川右岸に上がって、西島水門の手前に二羽を見つけた。 河川敷へ下りて撮ろうとすると飛ばれてしまった 。°(っ°´o`°c)°。 その先の矢倉緑地まで1k弱のテトラポット上に 羽を休めてるチュウシャクシギが10羽ほどの小群でいた。先ず撮れたのは3羽と6羽。 なんとか8羽が入った。 7羽 6羽 4羽 3羽 2羽 二羽のナヨクサフジの花絡みをと待ったのですが、一羽は隠れたままでした。 たくさん撮ったので②に続きます。