北雲雀きずきの森の野草、野花 ・・・ 9月17日 2023年10月01日 00時18分18秒 | 北雲雀きずきの森 ススキ、「きずきの広場」で。 この日はアサギマダラの姿は見られず ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ ボントクタデ、他のタデとの違いは、葉の中央に八の字状の斑が入ってます。 キンミズヒキ、下から上へと咲いていく花のつきかたをする総状花序が特徴です。 コバノカモメヅル、対生する葉が飛翔するカモメに例えられて付けられた名のようです。 #北雲雀きずきの森 #植物 « 北雲雀きずきの森の生き物た... | トップ | 2組のタマシギ親子 ・・・ 9... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 m1960102 (てっちゃん) 2023-10-01 21:16:48 こんばんは~☆コメントありがとうございます。鶴見緑地、何が出たんでしょうね。容量オーバーですか?良く判らないですが、画素数が大きいということでしょうか?? 返信する 写真 (m1960102) 2023-10-01 20:47:32 今日鶴見緑地で撮影した写真、容量オーバーで、投稿できませんでした。また来週投稿します。キャノンに聞いて容量を圧縮します。 返信する 友さん (てっちゃん) 2023-10-01 17:18:06 こんばんは~☆ありがとうございます。今朝は雨で出鼻をくじかれました。そんなことで、写真整理なんかをしてました。 返信する 草花 (友さん) 2023-10-01 16:48:19 草花もこうして調べて載せるのも面白いですね、ナイスです👍 返信する takan32さん (てっちゃん) 2023-10-01 09:56:12 おはようございます。コメントありがとうございます。昨年、西山のフジバカマ園で空振りでして今年こそと思っています。先日も電話で確認したのですが、未だとのことでした。昨年も「水尾へ行かれたら」と勧められたのですが「遠いなぁ。。。」と踏ん切りがつきませんでした。takan32さんのフットワークの軽さには感服しております。 返信する アサギマダラ (takan32) 2023-10-01 08:56:00 てっちゃんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。この時期は関西の平野部でもアサギマダラがやってくるので、飛来してくるようなところに毎年、出かけています。水尾は初めてでした。人があまり多く来ていないので、まだまだ穴場的存在です。北雲雀きずきの森もアサギマダラがやってくる可能性が高いところなんですね。今回は9月17日に行かれたようなので、まだ早かったのでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
鶴見緑地、何が出たんでしょうね。
容量オーバーですか?
良く判らないですが、画素数が大きいということでしょうか??
ます。キャノンに聞いて容量を圧縮します。
ありがとうございます。
今朝は雨で出鼻をくじかれました。
そんなことで、写真整理なんかをしてました。
面白いですね、ナイスです👍
コメントありがとうございます。
昨年、西山のフジバカマ園で空振りでして
今年こそと思っています。
先日も電話で確認したのですが、未だとのことでした。
昨年も「水尾へ行かれたら」と勧められたのですが
「遠いなぁ。。。」と踏ん切りがつきませんでした。
takan32さんのフットワークの軽さには感服しております。
この時期は関西の平野部でもアサギマダラがやってくるので、飛来してくるようなところに毎年、出かけています。水尾は初めてでした。人があまり多く来ていないので、まだまだ穴場的存在です。北雲雀きずきの森もアサギマダラがやってくる可能性が高いところなんですね。今回は9月17日に行かれたようなので、まだ早かったのでしょう。