山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

洗濯干し場

2024-08-25 10:15:17 | 日記

今日も台風が接近している為か、蒸し暑い

今年は💦とても暑い日が続き、1日のうち、汗だくだくで何度も着替えています。そうすると

洗濯も多くなります。 と言っても小家族

大家族であった頃どうやって過ごしていたのでしょうね~

干し場で ちょっと背伸び 竿に洗濯物をかけていきますが・・・

・・・なんだか、背が低くなったような気がする・・・

優九の子育て時代が浮かんできました~~~~~

洗濯機のそばでも、干し場でも一人と1匹は足元に絡んできます。

洗濯カゴが空になると、その中にキャッキャッ嬉しそうに入ります。

降りるよ~~と言っても出てくれませんそこで

エイヤー!  一人と1匹入りの洗濯カゴを持ち上げました。

もう、洗濯カゴ中は笑顔がいっぱい

・・ヨイショー、ヨイショー・・  私も若かった!!

そのまま洗濯カゴを抱えて階段を降りました 

優九と共に元気一杯に過ごした時代でした。

そして、優九卒業後の今も、

・・アラ、ちょっと小さくなってきたかなぁーーー・・

と思いながらも、元気に過ごしています。最近は

朝散歩はクーパパのみ  私はその時間、掃除

毎日、真面目に掃除をしていると、気づくことも多くありとても気分良いです。

汗ダクダクになりお風呂へ♪   そして朝食準備

気持ちよく一日が始まります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンズ♪

2024-08-13 21:26:59 | 日記

オリンピック観戦しながら、手を動かしてました。

お友達のご主人が入院

・・元気に退院を待って、頑張れ!!・・とガンバルゾーさんを渡しました

野菜高騰の日々、たくさんの新鮮野菜を下さったお友達にはアクリルタワシ、

途中になっていたコロコロワンも作りました。

手元にあるコロコロワンズ

大谷デコピン君も可愛いけど、我が家のコロコロくーちゃんもgood!

コロコロシェルティーはたくさん作りました。懐かしい

くーちゃんの親類さんにもらっていただきました。

最近コロコロシェルティーを作ることありませんが、今作るとしたら

もう少し上手にできるのではと思います。

下手でも、愛犬との別れの慰めとチクチク頑張って作ったコロコロシェルティー

気持ちはお友達に伝わったようです

・私の10秒ルール・ 

作ってから、色々な事がはか取るようになりました。

ちょっとだけガンバロー、と神輿をあげると、エンジン満開になることもあります。でも、後のことを考えて・やめる・こともできるようになっています

毎日の暑さには、

・もういい加減に涼しくなってくれ~~・と思いますが、

汗をタラタラ流しながら、とても元気に過ごせています。

ツクツクぼうしの鳴き声を聞きながら、夏休みが残り少なくなっている事を知ります。

自分の時代、息子たちの時代に宿題~~~といや~~~~な気持ちを味わっていた頃です。ただ、優兄は夏休みは快適でした。

クーちゃんと一緒の散歩 

朝は6時前には、優兄と九は駆けっこをしていました

朝がスンナリだったので、色々な所へ出かけました。宿題、予備勉強もバッチリ

とっても楽しく夏を過ごしていたことが懐かしい。犬の力は大です

秋の虫が鳴き出しました。♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月、毎日猛暑

2024-08-04 21:29:17 | 日記

八月のカレンダー

気温が25℃以上 夏日30°C 以上 真夏日以上35°C  猛暑日

そして40°C以上 酷暑日  と言うらしい

毎日猛暑の日々ですが、元気に過ごしてます

ゾォ~~~、とすることもありました。

詐欺に引っかかりそうに~なり、ちょっと落ち込みました

・・靴一足でもいいです、背広洋服ネーム付きでも大丈夫です。

  本日はご近所を回りますので・・

夫や息子から電話の引き取り業者は断ること! 応じないこと! 言われてました

・・大丈夫大丈夫私はしっかり断ります・・と言っていたのに

ちょうど、部屋の片隅にある段ボール箱なくしたいな~と思っていたところでした。

応じてしまいました 住所、名前までも教えてしまいました

息子にお昼前には取りに来られる、なんて言うと

ダメ~~~~~!!  そして大目玉を食いました 

そして、色々怖い話を聞かされて心臓パクパク 一応警察に連絡しました。

息子はかかってきた電話番号に何度もかけたのですがつながりません。そして

午前中には業者からも電話もなし、玄関先に来られることありませんでした。

その日の午後4時ごろ先方から電話がかかり、息子が断ってくれました。

警察からは電話は留守電にすること、インターホンで応じること、凄まれたら

警察に知らせてくださいと指導を受けました。

何事もなく数日が過ぎホッとしています。

・私は騙されない、大丈夫・ 今では、大丈夫なんて思いません

八月は年の一番近い姉の誕生日

プレゼント何にしょうかなぁ~~~~と考えました。

イルカの詩と版画が素敵で、コロコロイルカ親子を作りました。

イルカと言葉を添えて昨日送りました。

アクリルタワシのイチゴ、ミカン、赤と黄色のスイカも一緒に入れておきました。

パリオリンピックの応援に忙しい毎日です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮野菜♪とスイカ

2024-07-23 15:15:29 | 日記

早朝、ぴんぽーん!   門には新鮮野菜♪

お友達が採りたてホヤホヤのお野菜を門にかけて行ってくれました。

我が家の朝食に並べました そして、ゴーヤは夕食へ

食事の後は、おやつがわりにミニトマトを器に入れてテーブルの上に

ナント贅沢な 少し塩を振ったミニトマトの美味しいこと

さてッと?   そうだ、スイカ、スイカ

我が家のスイカで感謝の気持ちを伝えることにしました。

 (アクリルスイカタワシ)

新鮮野菜ありがとう!   我が家のスイカは台所で使ってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーウィンとミミズ 2

2024-07-05 22:22:24 | 日記

ダーウィンさんの好きなミミズさん 

手のひらを太陽にの歌にも出てきます

そうなんですよね~、気持ち悪なんて言ったら可哀想ですよね

私のコロコロの世界では、みんな可愛いのです

作りました~~~~

ミミズは目はありません。でも小さな目をつけました。

ネクタイと帽子をかぶせて、銀の刺繍糸や橙色の刺繍糸を使って、ダンディーに

うん、うん、いい、いい~~~~仕上がった

・・・ミミズだって オケラだって アメンボだって 

みんな みんな生きているんだ 友だちなんだ・・・

歌詞にあって、まだ作ってないもの 何だか作らなくてはいけないような

ミツバチ イナゴ カゲロウ~~~

いつか作ってコロコロ仲間に入れたいと思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする