昨日は、春うらら♪ 今日は光の春で風が冷たいです。
チョコちゃんが逝ってとても寂しいです。
我が家のチョコ中心時間がなくなり、ポッカリ空いた時間を庭に目を向けてみると
あらあらいつの間にか、福寿草が顔を出していました。
そして、昨秋、前年咲いたチューリップの球根を掘り起こした時、
これを埋めても咲かないであろうと
思いながら埋めた球根からあちらこちらで芽が出ていました。
蕾を見ることないでしょうけど、芽が出たということは嬉しいですね♪
手掛けていた編み物の作品が出来上がりました。
久々の完成品です。
マーガレット模様のチュニック 上の方のマーガレット模様は結構難しかったです。
下の方は簡単でしが、根気がいりました。ぐるりと一回りするのにとっても時間がかかりました。
この毛糸は息子の誕生祝いです。昔は赤ちゃん誕生の時は毛糸が贈られたのですね。
ずっと手元に糸で持っていました。あぁ~、ダメダメこのままにしちゃ~~~
息子のものでなく、私の物にしてしまいました。
チョコちゃんがいましたから、チョコ毛がふわふわ~~~ 気がつくと編み込んでいました。
懐かしい一枚となるでしょう
昨年12月で編み物教室は卒業しました。50年間続けてこられた先生が引退されたためです。
最後の日に間に合わなかったので、2月の幻のお稽古日に間に合うように
写真をお手紙とともに送ることにしています。
先生、お元気かなあ~~~?