随分涼しくなりました。我が家の日々草が
毎朝のお散歩に出る時見送り、帰った時出迎えてくれます。
ヒガンバナがやっと咲き始めました。毎年花が咲いて
・お彼岸が近いなぁーー・
と思うのに、今年は私の方が花が咲くのを待っていました。
どんどん花の茎がのび、赤くてちょっと怪しげな美しい花が河原で満開になるのが楽しみです。
春に真っ白なユキヤナギは今は緑ふさふさです。
季節が移り変わり、やがて紅葉していきます。
神社の境内に夏水仙(?)が咲きそろっていました。
今まで気がつかなかったのでちょっと感動しています。
愛犬チョコちゃんの毛が随分綺麗になってきています。
フッサフッサにはまだまだほど遠いのですが、痛々しさはすっかりなくなりました。頬も少しふっくらしてきました。
(頬にコブがあるように写りましたがコブなんかありません。どうしてこのように写ったのか)
最近庭でオシッコをするのをイヤイヤします。
どうやら、体力が出てきてお散歩しながらオシッコをする快感を思い出したようです。
先日はリードをつけて、乳母車をお供に好きなように歩かせますと、どんどん歩きました。
途中から乳母車に乗せて公園まで連れていきました。
お友達の匂いを嗅いだり、おやつをもらったりしている様子はただの老犬に見えました。
いつ逝ってもおかしくないところからよくもここまで回復したものだと
嬉しさのあまりちょっと胸がジィーーンとしました。
・余命3ヶ月です。どんなにしても今年一杯とは持たないでしょう。・
と医者は言われましたが、パチママはチョコちゃんはますます元気になって行っているように思われます。
・長生きしょうね♪ ・
日に2回、愛しさいっぱい接してワンライフを楽しんでいるこの頃です。
先日優に会いました。
私より少し背が高くなっていました。メガネをかけていました。 一緒に暮らしていた時は
・素晴らしく良い目・
と言われていて、私は目のケアーも頑張っていたので残念に思いました。
学園祭の実行委員長をしていました。
クラプの後輩からは (工作部 無線やコンピュター関係)
・尊敬しています・
なんて聞いてとっても嬉しかったです。
ややこしい家庭環境で逞しく生きてる姿を見て安堵しました。
またいつか会える日が来ること願っています。