昨日は曇り。そして、雪のにおいがしました。
ニュースで成田空港の雪景色が映り、そう遠くないわが町に雪が降っていないのにちょっと驚きました。
大寒ですが、春の訪れを教えてくれる草木です。
牡丹
チューリップそして
今年も福寿草が芽を出しています。
編み物教室もあと一年で閉鎖。来年の新年会を最後に終わりになります。
先生は88歳です。来月お教室の翌日は新作の講習会日だとおっしゃっていました。
終わってからは、お茶飲み会として繋ぎたいなぁーーー、と思っています。
鈍っている制作作業をしています。
細い糸と太い糸が一本なった毛糸で何だか編み難い。
この作品を編んでいることは先生はご存知ない。
ちょっとびっくりさせたいと思ったのですが・・・なかなか進みません。
模様編みなので、まだまだ頭の中に入っていません。横から話しかけられると、あぁーあ!!
何度も目数を数え直し、編んだりほどいたり。私の頭、ボケてきたのかなぁーーーと思ってしまいます。
昨日は卓球をしてきました。
バックを強化したい卓友と1時間汗を流してきました。
半袖のユニホームでも汗をかきましたよ。 運動の汗は気持ちがいいですね♪