2017年もあと少しになりました。過ぎ去った日々を思い出しています。
お正月早々から、ガン転移の義兄の闘病生活に関りました。
医者が見放していたガンとの戦いは大勝利でした。
義姉は兄弟姉妹が皆で支えてくれたお陰と感謝してくれましたが、
私はやっぱり義兄の・負けない!・という強い心と
献身的な義姉の看病が実ったのだと思います。
4月に退院、11月には金婚式を兼ねた兄弟姉妹会に招いてくれました。
そして、今月の半ばに・箱根の温泉・に行かれたそうです。
病気静養中ではあるものの、自宅でお正月が迎えられて本当に良かったと思います。
義兄の喜びとは反対に我が家は九月には本当に悲しい九との別れになりました。
お医者様立ち会いのもとで自宅で逝きました。
まさか、まさかの旅立ちで、みんな茫然自失状態になりました。
暫くはワン仲間と会うのが辛く、家に籠りました。
秋分の日頃から
ワン仲間に悲しいお知らせとともにお礼が言えるようになりました。
そして毎日、朝夕の散歩を九と一緒のようにクーパパと散歩をしております。
九が逝って3ヶ月を過ぎても
・あの子はどうしましたか?・
と尋ねられる事も有りますし、こちらから
・お知らせとお礼・
を言う事もあります。
パチから九まで、25年3ヶ月の犬と過ごせて幸せでした。
残すところ一日です。
お正月の飾りや
おせち料理を少しだけですが準備しています。
元日義妹宅で新年会をします。
黒豆を作りました。
それを持って行くつもりです。
黒豆は母の作った・キュッとシワのよった・のが懐かしいのですが、
私はどうしたものかシワがよりません。そして、達人のごとし美味しいのです。
パチママの黒豆作り方を載せますね。おためしあれ~~~♪
黒豆 400g
(砂糖400g 醤油30cc 塩小1 重層1袋(3g) さびた釘と鉄卵 水 1750cc)
・黒豆をサッと洗いザルにとっておく
・圧力鍋に上記の材料( )を全部入れて煮立てる
・火をとめて、黒豆を入れて、5時間そのまま置く
・火を付けて沸騰するまでアクを取る
・沸騰したら蓋をして圧力をかける
・圧力20分 火を止めてそのままにしてさます。
最近小豆や黒豆をよく煮ます。そして、ヨーグルトの上にのせ食べています。
ヨーグルトは以前タネ(菌)たるものを頂いて牛乳を混ぜて作っていました。
いつの間にかそれも忘れていました。ところが、最近カスピ海ヨーグルトを
買ってくると、お兄ちゃんが
・そのヨーグルトに牛乳をまぜて以前のようにヨーグルトを作ったら~・
と提案しました。それで、やってみました。
美味しいカスピ海ヨーグルトが出来ました。
クーパパ、お兄ちゃん、パチママともに皆おなかをこわす事なし!!
出来たカスピ海ヨーグルトに黒豆をのせて毎朝食べています