山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

コロコロ星座

2023-02-24 12:59:35 | 日記

冬と春が行ったり来たり

開花と、目まぐるしく移り変わる季節の中を元気に過ごせ

有難いです

河原の藪のなかに小鳥がコソコソっと入っていく姿をよく見ます

まだ啓蟄までには少し日があります

と言ってもあと10日ほど無事に子育て終えることができますように。

我が家の福寿草が今、とても愛らしいです。

三月三日はお雛祭り。

昨年、四苦八苦コロコロ雛を作りました。

そして、今年もまた違ったコロコロ雛を作っています。

女雛は完成しました。

今日から男雛にかかります。 コロコロ雛を作っているところに

お友達のお嬢さんの乳癌手術のびっくりニュースが飛び込んできました

ごく初期だったので元気に退院、リハビリもなしということで安堵しました。

退院お祝いに

コロコロ星座・おとめ座・を作りました。

お雛様もそうですが、髪の毛がむずかしいです。

お雛様は濃茶の極細毛糸を使いました。

おとめ座の女の子の毛糸は、たまたま姉からもらった変わり毛糸があり

それを利用しました。

廃物利用大成功!! 

星座は生まれ月を聞いてプレゼントします

今年は私のために12ヶ月の星座を作ってみようと考えています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下になり~~~

2023-02-18 12:05:53 | 日記

今週はバリバリ~に寒かった~~

大丈夫かな? と思いながら蓋だけかぶせたメダカ鉢の水は

朝ガッチリ凍っていました。急いで氷を割り、割れた氷を撤去。

元気そうなメダカの姿にホッとしました。

次の日からは、蓋の上に覆いをしてやりました。

最近の朝散歩は、7時10分頃から出発。

霜柱が土を盛り上げています。私はザック、ザック踏むのが大好き。

私の前に踏んだ跡を見て

ぬぬっ 誰だ私の霜柱を踏んだ奴は!! 

なんて心の中で叫びます 

ラジオ体操から1時間後でも、とても寒いですが

キチッとラジオ体操は公園で行われています脱帽!!  

最近竹藪の前で3羽の・コジュケイ・を見つけました。

河原を歩いていると

・ちょっとこい、ちょっとこい♪ ・

鳴き声を時々聞きます。姿を見ることはなかなか難しいです。

以前、今病院が立っているところの森でチラッと見かけたことがあります。

その時、ハトでない!  と家に帰り調べました。

・コジュケイ・の出会いでした。

何十年姿を見ることなく過ごしていましたが、鳴き声に特徴があるので

忘れることはありませんでした。久々の出会いは嬉しかったです。 

以後毎日、その竹藪の近くで耳を澄ませながら、そろり通り過ぎます。

小さくゴソゴソが聞こえると、フフフ安心します。

ある日サツと飛んできて竹藪の中に入っていく姿を見ました 嬉しかったですね♪

今日はポカポカです。福寿草は開き始めました。

 

縁台の片隅に置いてるシンピジュウムに

花芽が見えます。

花が終わっても葉が立派なので、処分せず時々世話しています。

二十数年元気に時々ピンクの花を咲かせて楽しませてくれてます。

ボタンも新芽が見え始めました。

昨年暮れ、クーパパがボキッと枝を折ってしまいました。

狭い庭の通路だから仕方ありません。折れた枝は南天と一緒に

バケツに入れておきました。

南天は赤い実は暫く楽しめると思っていましたが

まさかボタンの折れた木が枯れずに新芽をだすとは。

こうなると、興味津々で、花芽も出てきて、ひょっとしたら

ピンクの大きな花が咲くのではないかと、想像の羽を広げています。

久々に金ちゃん情報・・・

ますます大きくなっています。小指ほどの小さな金魚でしたのに

大きく育っています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春♪

2023-02-06 21:34:16 | 日記

鬼は外、福は内~~~♪

そして、立春になりました。

庭の片隅で早くから芽を出している福寿草は、一月があまりに寒かったので

足踏み状態です。

日中の気温が上がってきているので、可愛い花が開くのも間もなくでしょう♪

今月のカレンダーは、あなぐまくん (詩 くどうなおこ 版画 ほてはまたかし)

 

カレンダーのあなぐまをあらいぐまと読み違えて

アライグマを作り始めました。

途中で気がつき、あなぐまに切り替えました。

仕上がると、どちらも可愛いコロコロ君 

 クマさんとスリーショット

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする