梅雨の時期は鬱陶しいですね。
でも、ちょっとした晴れ間もあります。
散歩中にはウキウキする気分も味わっています。
今日は蛇君にキャッ! と驚かせられました。蛇行とはよく言ったもので
クネクネと草むらに消えました。
そして、赤トンボを見ました。まるで赤い唐辛子が宙を飛んでるようでした。
1匹だけ。
そして、その近くでは、羽黒トンボが数匹飛んでいました。
全身黒いのがメス、お腹がエメラルドブルーのがオスだそうです。
(きれいなエメラルドブルーを見て、家に帰って調べました)
羽黒トンボは黒い羽根でひらひら神秘的に舞うので神様の使いで縁起が良いと言われ
神様トンボとも言うそうです。
そして
トンボは前にしか飛ばないので前向きでポジティブなところも縁起が良いってことらしい。
今、紫陽花が美しいですね♪
木槿にテントウムシが来ていました。そして
ヒカゲ蝶がその近くに止まっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます