2015年、いよいよ新年を迎え信念を固めた・・・なんて下らないダジャレから1年をスタート。
年が明けて2015年1月5日、今日が仕事始めと云う方も多いでしょう。
そんな皆様、今年も残す所あと361日です。今年のドラマもあと361話で終結します。
新たなロマンティック且つ感動のドラマを作り上げましょう。
正月からこんな駄作をお読み下さってる皆様・・・あらためまして・・・「明けましておめでとうございます」
さて恒例の家族旅行からスタートを切った我が家。
旅行にはトラブルが付き物・・・いや、トラブルがあるからこそ旅は楽しいのかもしれない。
1月2日AM5時・・・佐賀関に向け出発するも大分道は日田~別府間が雪のため通行止め。
一般道でチェーンを巻き、だたひたすら大分を目指すも怖くてアクセル踏み込めず・・・8時のフェリーに乗り9時に愛媛・三崎港に到着・・・の予定が2時間の遅れ。
少し天気を恨みつつも・・・最初の目的地である大洲神社で参拝する頃にはその景色に心奪われ穏やかな気持ちを取り戻す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/bc0235f77c6e01951369c54b0774ce51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/c58ad12ef4ad21aab7635c01087be347.jpg)
息を切らし登りきった体を癒しえてくれるのは・・・
カンチとリカも見たであろう大洲の町並み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/781a49ffcfa1e66a9cea117fe09b3ddd.jpg)
その神社の麓には・・・カンチがリカを探し回った町並みや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/35d063db475ded95b252bf25716fe069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/33ae5369fd1c1eb4600c2e84afe45c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/36/0367dc23199a4c12fbf07720fe2ef0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/42/28066e0ad269656baa14bba96d03c65b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/10f6ee1e6a0b2c77ee385c9dca6ffdfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/ec9ca1dfa0bfc85313ebff06292de830.jpg)
リカがカンチに別れを告げる手紙を投函したポストも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/3345afce7a3e75872e27461e91207398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/9e9690cd1d8dff4ab19caa92a312ed10.jpg)
そこから車を走らせる事1時間、家族を道後温泉本館に放り出し、どうしても1人で来たかった場所が梅津寺駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/d4696587234a80fc8e0ee99889161fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/fca7dd55b6e11e5e46f43e49f06f368b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/deba0673479f1e576eb3999aafb542f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/c865d3895c0ca7218a3c42d3e15bbee6.jpg)
極寒の中、30分電車を待った。
愛媛は良い。
地方都市には必須である街の中心地にでかいボーリング場もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/54e3394df863742b3660fec6ff425927.jpg)
松山で久留米ラーメン?それも分校?胡散臭い店も地方都市ならではなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/7eb41dceaf56923ea0e66a69db86692c.jpg)
残念ながら初日の最大の目的である『しまなみ海道』を渡り『瀬戸田のドルチェ本店』で伯方の塩ジェラートを食せなかったのは残念の極みだった。
もちろん道後温泉にもドルチェがあるのは知ってる。が、やはり本店で食してこそ・・・なんである。なんであるがなんせ本店の開店時間が日没までと云う不規則さ。
橋に乗る頃にはすでに太陽も沈んでこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/af16eabb58e05d18102bd44081681341.jpg)
ついには2時間の遅れを取り戻すことが出来ず『尾道三部作』に触れられなかったがこれも旅の一部であり旅の良さでもある。
二日目はいよいよ萩に突入する・・・・。