~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

宴の後・・・・・

2010年12月15日 | 青木ブルーファイターズ
『第10回インガット旗』・・・



無事終了しました。



今大会に御参加頂きました、すべてのチームに感謝致します。


敗退していったチームの涙、


点差が開いているのに、


必死に1点を取りに行く姿・・・・


野球の・・・・少年野球の素晴しさを改めて教えて頂きました。


また、青木ブルーファイターズ保護者の皆様の『一致団結』・・・・・


感動を頂きました。



お父さん・お母さんの頑張る姿・・・・・・


子供達も見てました。


最幸の保護者と最幸の子供達。



結果はベスト8・・・・・



また8の壁


そして........大善寺ホーマーズの壁に阻まれましたが



子供達の精一杯の姿・・・・


悔し涙・・・・


また子供達の成長した姿を見せてもらいました。




保護者の皆様、選手のみんな




ありがとう



いよいよ今週最後の大会です。



最後の最後まで



1球1球に集中し



思いっきり楽しもう。。





そして・・・・・・



あるものが目の前にあるのに、見えないことを、コーチングの世界では「スコトーマ(盲点)がある」といいます。


たとえば、自分のはめている腕時計を見ないで描きなさい、と言われて、正確に描ける人はまずいません。


時計は、時間を教えてくれるためのものです。


デザインはたいして重要ではないので、毎日見ているようで、じつは見ていないのです。


私たちは、自分にとって重要なことしか、目の前にあっても見えないのです。


これは、このブログを読んでいるときに、自分の鼻の頭が気にならないのと同じです


視界に入っていても見えていないのです。


この文章を読んでいるかわいらしい団子鼻の○○ママには、


鼻の頭が見えてきたかもしれません。


しかし、それは、この文章で一時的にスコトーマが外れたからです。






どうですか?


これを読んで僕は、鼻が気になってしかたがありません。


自分にとって、その時重要なものしか見えていない!


だから、夢や目標を意識することが大切なんですね


意識すればするほど見えてくるし、


そうじゃないモノは見えなくなってくる。


小学生の頃、好きな女の子はよく見えたけど、そうじゃない子は見えてませんでした。


コンビニの、数あるデザートの中でも・・・・・



プリンしか見えてません。


意識すれば見える!!!


夢や目標、強く見据えていきましょう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿