徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

人間の必要不必要…

2013年04月30日 | 日記
多重下請けがお構い無しにまかり通る世に
汚れたピンハネを規制する法律は無く
原発の労働者は被爆のリスクを抱えながら
不当な報酬で働かされ続けている…
そして
その憂鬱のなかでとうとう被爆が起きた…

これほど騒がれながら
状況の改善が全くなされない現実の暗闇は
政治の無慈悲が作り出した悲劇と
己を肥やす為に人を人と扱わない者々達の
欲にまみれた救いようのなさ…

この世に絶対必要な人間がいるわけもなく
必要じゃない人間もいない…

あさの食堂…

2013年04月30日 | 日記
足寄にある矢鱈滅法評判な「あさの食堂」に
松山さんという馴染みの客がいるという…

その松山さんという客は
地元では知らない人が皆無なほどの有名人で
余りに有名過ぎる為に
ラジオの番組なんぞを持っていたりもするが
番組中にこの店の事を取り上げたために
「あさの食堂」は
すこすこぶるぶるで知名度がアップップ…

因みに皆々様方は
「松山千春」さんって聞いた事ありますか?

マイクを顎に押し当てて歌う人なんですが…

道の手直し…

2013年04月30日 | 日記
北の大地の遅い雪解けに
傷んだ道の手直しが始まりマッスル…

度重なった除雪の行ったり来たりで
白線と横断歩道は削れまくり
アスファルトに出来た劣化の痕跡は
昼間に溶けた雪解けの水滴が
亀裂の隙間に入り込んで夜には凍結
そんで膨張するものだから
ヒビ割れは留まる事無く広がる一方…

それは
北海道の緩やかな丘の地形を生んだ
氷河時代の造形と同じ現象っぽい…


因みに因みの豆知識で御座いますが
この辺りでは
横断歩道に使う白線塗料の中ほどに
車のライトを反射するガラス素材や
滑り止めになりなりまくる
ホタテ貝殻が練り込まれてるっぽい…

曲者冷凍…

2013年04月29日 | 日記
大型店で販売されておりにおります
ジンギスカンの漬け込み肉は
全部が全部冷凍だけに
それがそれがそれがそれが曲者で候…

何故なら何故か溶かしてみちゃうと
タレの割合MAX多めで残念無念
事もあろうにその反面
肉が少なめじゃあ御座ぇませんかい…

一方市場売りのジンギスカ~ン肉は
なかなかどうして肉量満点…

買うならソッチだと
みんなとみんながみんなで言うから
逆に喰う気がなくなった四月も下旬…

露骨の九(後志編)…

2013年04月29日 | 日記
露骨では御座いますが…

ニセコ町の町名は
かつて「カリブト」の名で呼ばれていたが
その音の響きが
男性器の括れが太い事を連想させるという
理由から
その後激しい改名運動が巻起こる事となり
今現在のニセコの名がつけられた…

それは歴史を60年代にまで遡った話のお話
信じるか信じないかは、あなた次第でゲス…

という訳でして今日は後志地域の地名から…

●島牧村(しままき)「シュマコマギ」
背後に岩があるという意味…
●寿都(すっつ)「シュプキぺツ」
本来の名からの転訛…
●黒松内町(くろまつない)「クルマツナイ」
和人の女のいる沢…
●蘭越町(らんこし)「ランコ・ウシ」
桂の木の多い処の意…
●真狩村(まっかり)「マツカリプト」
三角川をあらわす…
●留寿都村(るすつ)「ルシュプキ」
険しいアシ原の道…
●喜茂別町(きもべつ)「キモーペツ」
山間の川の意…
●倶知安町(くっちゃん)「クチャウンナイ」
木枝で作った狩人の丸木小屋のある沢…
●岩内町(いわない)「イワナイ」
硫黄の流れる沢の意…
●神恵内村(かもえない)「カムイナイ」
美しい神秘の沢…
●積丹町(しゃこたん)「シャックコタン」
夏の場所を意味する…
●古平町(ふるびら)「フルレビラ」
赤石或いは赤土山の意…
●余市町(よいち)「ユーチ」等々諸説あり…
ヘビのいる処から転訛…


因みに一番下の余市町は
宇宙飛行士Mr毛利さんの故郷で御座います…