徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

あなた追って出雲崎 悲しみの日本海…

2015年11月30日 | 日記




道端のわしお英一郎議員の
「102票差を胸に」のフレーズが気になる
そんな朝…
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それと若干南方系の顔も気になりますぞ!

という訳でやって来た「天領」出雲崎ぃ!
今は静かな港町だが
江戸の頃は相当栄えたって話!

そもそも
佐渡ヶ島の金銀をこの出雲崎で陸揚げし
江戸に運んだ重要拠点!
色々あった1616年から幕末期に至るまで
幕府が直轄!
当時は遊廓もたち
越後一の人口密度を誇るほどに繁栄した!

そんな内容がなんかの紙に書いてあった!

しかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~し!
出雲崎と言えばやっぱり「良寛」!
大寺の住職の話がありながらも
生涯乞食坊主を貫き
子供たちと遊んで暮らした清らかな貧僧…
遺した詩や歌は
日本美の極致とまでに賞賛されてますぞ!

そんな良寛の和歌や長歌や逸話は
多くの画壇の巨匠達にも描かれて御座候…

特に
庵の床下に生えた筍をかわいそうに思い
床に穴をあけた逸話は
彼の人柄を如実に現した超傑作!
ソレガシもかなり気に入った作品ですぞ!
      (筍を慈しむ 郷倉千靭画)

そしてもう一人
出雲崎と言えば忘れてならねのがこの人!
ジェローム・チャールズ・ホワイト・Jr
通称「ジェロ!」
ヒップホップなファッションに哀愁演歌!
出雲崎が舞台なデビュー曲「海雪」が
オリコン4位になるなど話題を集めたが
ここ最近はイマイチな残念無念!
是非がんばって欲しいもので御座います!

因みに出雲崎のお隣長岡市の116号沿いに
百八十年にもなる家があるマジ話…
厳密に言えば
百七十年の茅葺き家屋を移築して十年目…
店舗にリニューアルして
「もてなし家」という土産物屋兼食堂に…
店員のお姉さんから
水筒に頂いたお茶には感謝感激感動真彦!

漬け物などを作って持ち込んでくる
近隣のお婆ちゃん達にも
日々に張り合いが出来てる様でなにより…

人は役割があると中々衰えないものです!


そんな訳で今夜の曲は
せっかくジェロの話題も出た事ですので
「星の王子様☆プチ・プランス…」
https://m.Youtube.com/watch?v=FT6Jzf7ycps

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いやいや、ジェロ関係ねぇしぃ~!


追伸…
そういえば昔
「夏子の酒」っていうドラマが流行って
酒造りをする女性が増えたそうな…
その撮影が行われたのが確か長岡市
酒造会社までは忘れたけど
その時のヒロイン和久井映見さんは
油揚げの栃尾で幼少期を過ごしてもいる…

そんな新潟の酒が、驚くほどに美味い…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

爆弾低気圧!三条から燕の暴風圏…

2015年11月29日 | 日記




夜中にテントを飛ばされ
そのずぶ濡れのテントを丸めたまま
夜をやり過ごした…
そんな翌朝
見附の街では雨が霰に変わっていく…

デタラメな風は相変わらずで
近年稀に見る歩行困難シンドローム!

目覚ましにのんだ缶コーヒー2本は
親切な人からの差し入れ…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ありがとう御座います居酒屋顔の人!

そしていよいよ道は三条へ
街の最初の牛丼屋で昼飯カレー大盛…
食ってる間に
外に置いてある荷物が風で横転事故!
「ななな、なにぃ!」
「お荷物、中に入れますか?」
まつ毛増量中の女性店員さんが
気を使って声をかけてくれたけれど
「その優しさは
 大切な人に取って置いて下さい…」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
勿論言ってませんよ!そんな台詞は!

しかしここまで酷い風は近年でも稀!
しかも!どしゃ降りとのコンビ技だ!
御陰の様で
とうとう雨合羽もオシャカと相成り
三条駅ド真ん前のコメリで
新品に買い換えました(出費に号泣!)

そして三条から燕へ…
因みにこの辺りは
東京で知り合った路上生活者である
「Mっさん」(70代)の出身地!
そのMっさんが
同じ新潟出身の田中角栄特集雑誌を
大事に読んでいた姿が
今もこのまぶたに焼き付いているぅ!

「Mっさぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん!」

そんな思い出を胸に更に西へ西へ
風は尚も吹き荒れて
ニュースでうっかりと聞いた話では
なんとこの風!
風速30mから35mのくりびつドンキー!
それを先に聞いてれば
今日は歩かなかったのにいいいいぃ!

そしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~!
そこからがまた地獄!
西から吹く風速30mに向かって
突き進まなければならない進まなさ!
燕のダイソーから先の僅かな距離に
ほぼ一時間も費やしたマジ話!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぶっちゃけ街中でもヤバいですけど
田園地帯とかにさしかかると最悪!
遮るものが無い!
あまりの風に押し返される
「水前寺清子現象」も頻発しました!

(365歩のマーチ)参照…

そんな有様なんで
実は正直「吉田」っていう街辺りで
緊急待避を考えてたんですが
こんな時に限って女子高生たちから
まさかの声援!
「ガンバって下さぁ~い!」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そんな訳で止めるに止めづらくなり
僕は再び歩き出しました116号線…

「やっぱり止めとけば良かった…」

はっきり言ってその先は滅っ茶苦茶!
進路を南に変えた事で受ける横風は
天狗の悪戯か風神の所業か…

人間前後からの力よりも
横から押される力には為す術が無い…
なんせ
二回ほど横転させられましたからね…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
普段は車から色々と声をかけてくる
気のいい新潟の人達も
こんな時は
窓すら一切開けてくれなぁぁぁ~い!


そんな訳で逃げ込んだ粟生津の駅
そこへどさくさ紛れにテントを張り
爆睡したというお話でした…


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

復活初日!よろしく国道17号…

2015年11月28日 | 日記




小千谷を過ぎて長岡へと入った辺りの
とある道端に養殖場の看板…
その中で小さく泳ぐのは
今や世界中に熱烈なファンがいる錦鯉…

更に信濃川流域であるこの辺りは
縄文時代最高傑作のひとつ
「火焔土器」の産地としても知られる…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いやぁ~なんだかドキドキしますよね…
土器だけに!

チ~ン…

さて…
ギャグも気温も冷え込んできましたが
信濃川の更に上流
十日町から出土のもの凄い火焔土器は
泣く子も黙る国宝指定!
十日町の道の駅の横にある
スナックの客がそう申しておりました…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本一周目の時に聞いた話ですけどね…
確か土器の展示も
無料で見れたような気がするうる覚え…
しかし紛れも無く
火焔土器の一大文化圏が
この流域に延々と広がっていた訳です!

話は戻って長岡の街すずらん通り
そのド真ん中にあったテレビ付きビル
略して「テレビル」
何だか新宿の
「スタジオアルタ」っぽい感じですが
そんなテレビルを
最近は全国のどこへ行っても見ますね…
チャンネルのリモコンがあれば
最高だろうなって毎回思うんですけど…

それと一つ残念なお知らせなんですが
市役所東棟に貼ってあった
「来い 恋☆Christmas」の募集チラシ!
参加費男性3000円女性2000円
参加資格20歳~50歳の独身男女
という内容でしたが
よくよく見ると締め切り過ぎてました…

これから申し込もうと思っていた方は
お気の毒ですが
そういう事なのでまた次回という事で…

まぁ僕には全く関係ない話なんですが…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
皆様の御武運をお祈りしておりますぞ!

それにしても雨がしとしと
天気予報を見ても近い未来はずっと雨!
そんな寒空の下で逢った
一人の旅人をこの場をお借りてご紹介!

彼は大阪の実家から太平洋に沿う様に
歩いて北上そのまま北海道突入!
そして再び本州今度は日本海側を歩き
新潟県のここが現在地!
この時期旅の人に出会うのは珍しいが
同じ歩き旅というのは宝くじ並み…
飯でも食いながら色々様々話をしたが
別れの際に
「ブログに載せるから写真撮らせて!」
というので差し違えでパシャ!

笑うと細くて
肛門の様になる目が愛らしいですよね…

そんな彼ですがよく考えたら
お互い名前すら名乗ってなかったので
誰かは知らない…
でもこの先も良い旅な事を祈ってるョ!

追伸…
強雨のため天井高い新幹線の高架下に
緊急ビバーク…
深夜に雨がまさかの横なぶりとなり
その後は断続的な突風!
立ち小便してる間に振り向いたら
テントが中身ごと転がっていく光景を
目の当たりにした…

この日の睡眠時間二時間…
それは本格的な低気圧襲来の幕開けでした…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

魚は海から菜は山から水は泉から…

2015年11月27日 | 日記




朝、清ちゃんと水汲みに行きました…

その夜は魚を食べる事になり
車ではるばる寺泊へと買いに行き
刺身と干物と
魚屋の娘さんが作ってる総菜を買い
食卓に花が咲きました…

出発する前の晩は
塩味の温泉に連れてってくれました…

僕の後にも団体さん達が来るらしく
僕より前にも誰かがいて
ここは常に人の出入りが絶えません…

それだけ人をもてなせる清ちゃんは
まるで旅館の女将のよう…


そんな御陰で風邪から完全復活♪
今回も本当にお世話様になりました!

病み上がりの僕が言うのも変ですが
風邪などをひかぬ様
どうかお身体を御自愛くださいませ…

じゃ、また♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村

旗揚げの地「栃尾」!土ヶ谷集落…

2015年11月26日 | 日記




上杉謙信齢十四にして初めて城主となり
戦国武将としての一歩を踏み出した
その場所が
旧栃尾市で現長岡市の栃尾ぉぉぉぉぉ~!

という訳で謙信旗揚げの地とも言われる
その「栃尾」に
来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もはや語る必要も無いが織田裕二の真似!

と申しますのも
こちら栃尾の片隅にある市ヶ谷集落にて
催し事があるとの話で
そのお手伝いをするという名目で
清ちゃんに連れられて来たんであります…

ところで何を手伝おうかと考えていると
到着10分でいきなり酒が登場!
「おいおいぃ~!」
しかも無くなり次第お代わりの注ぎ足し!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まだ何もしてないのに
なんかとんでも無い事が起こりそうだぁ!

ところでこの集落の公民館は
本来元来分校として使われていたらしく
二階大広間の黒板が
その面影を今に残しておりました…
年代を感じさせる古い木造建築
それは近年稀に見るぬくもり感でしたぞ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
忍者とか武士とか暮らしてそうでしたね…

そうこうしているうちに
餅つきなどをペタペタさせて頂きながら
ほどなく二階にて宴会が開始…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ていうか全然手伝いとかもして無いのに
早くもクライマックス!

いやはや地元で採れたお米の塩むすびや
つきたてのお餅をはじめ
美味しい汁ものに伝家の宝刀焼肉類
他様々な御料理を頂きましてヒデキ感激!
その間
区長さんや市会議員の方や農協の方など
様々な御挨拶があり
近隣瑞雲寺のご住職からは
上杉謙信の時代のこの辺の出来事などを
詳しく公演頂きまして
まさに「なるヘソ」といった様相!
そんな中で行われた
みんな大好き毎年恒例「ビンゴ大会」も
大盛況の華やかさで御座いましたぞ!

しかし宴会は尚も続き
右からも左からも
ひっきりなしに酒を注がれてグロッキー!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
知らない奴には
取り敢えず酒を呑ませろ的な風習を見た!

↑↑↑なんてやってる間にも
集落の女性たちやお手伝い部隊の方々は
けたたましく働いてる心苦し…

結局何の役にもたたずに酔っ払っただけ…
チ~ン…

そんな訳で最後の力を振り絞り
せめてもの片付けをさせて頂きましたぞ!
いやぁ~
自慢じゃないですけど中々の微力でした…


追伸…
この集落には古い古い旗が伝わり
毎年神社の祭りで1日だけ出されるのみ!
現物には「文政」の文字があり
それは今から約二百年も前に遡るとの事…
恐らく近々文化財指定があるそうですが
この時は旗をまたいで
思いっきりビールを酌み交わしてました…


しかしながら清ちゃんの御陰様で
あちこち様々な所々に連れてきてもらい
感謝感激感動真彦…
ギンギラギンにさり気ない感じで御座候…

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へにほんブログ村