身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

白鳥とカモ

2004-12-31 15:38:54 | 野鳥
鹿沼公園でお食事中のコブハクチョウ。忍び寄るカルガモ。「ん。何だお前ら。」



カルガモ「何だよ、少しくらいわけてくれたっていいじゃん。ケチ。」



白鳥「駄目なものは、駄目。」
カルガモ「同じガンカモ類は、助けあわなきゃ。」



白鳥「うるさい、関係ない。消えろ。」
そのとき反対側から忍び寄るオナガガモ。



白鳥「お前達も駄目。」
オナガガモ にらまれて急停止。

本日撮りおさめのひとこまでした。来年も撮りまくります。それでは皆様よいお年を。(珍)

身近なキツツキ(コゲラ)

2004-12-31 09:57:24 | 野鳥
キツツキといえば山にいるイメージが強いですが、身近な公園などでも見ることができます。



コゲラといいます。日本で一番小さなキツツキです。「ギイ」とドアがきしんだような声で鳴きます。木を突付くドラミングという音で気がつくこともあります。見た目では、背中の縞模様が特徴としてあげられると思います。





横から見た図ですが、早朝なので暗い画像になってしまいました。今度うまく撮れたらまたアップします。