goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然 Dr.珍(デジカメ自然観察)

 デジカメを通してふれた、身近な自然

カラスアゲハ 幼虫

2006-09-17 15:44:30 | 昆虫

 
 14日に紹介したアゲハの幼虫ですが、最初から緑色が強かったので、成長を見守っていたのですが、調べた結果、カラスアゲハの幼虫のようです。



 

 終齢幼虫。アゲハに似ていますが、模様に特徴があります。



 臭角は、アゲハと一緒の黄色。やはりミカンの腐った様な臭いを発します。いつの間にか、我が家の庭を訪問していたようです。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスアゲハ・・ (ニュートン)
2006-09-18 14:11:46
(こうなると口癖ですが・・)

初めて聞きました!!



蝶になると「青み」の美しいクロアゲハという様子ですね。

そんなコがいるなんて、羨ましいですぅ!



もし、食糧難の場合は、ぜひ!ニュートンにご一報を!!
返信する
Unknown (子りす)
2006-09-18 23:35:08
下の記事の隠れてるツチイナゴくん、めっちゃ笑わせていただきました。かわいいですね~



カラスアゲハってすごくキレイなチョウですよね(というと他のチョウが怒りそうですが。。)是非羽化したところを見たいですぅ
返信する
皆さん (Dr.珍)
2006-09-20 23:28:18
 葉を全て食べきってしまい、どこかへ行ってしまいました。どこかできっと、サナギになっていると信じたいです。
返信する

コメントを投稿