カナブンの雄雌の判別に感心を持った珍少年は、観察の結果、ある仮説を考えました。それは前足の太さが違う個体がいること。交尾しているカナブンは足の太いものが下にきていることから、前足の太いものが♀。その理由は、産卵のため♂よりも深く地中にもぐらなくてはいけないため。というものです。しかしそれから三十年以上経った現在も真実は、確認していません。果たして真相はどうなんでしょうか?この説が正ければ、画像向かって左側が♀になります。
最新の画像[もっと見る]
- ワカバグモ 12年前
- アシナガバチの巣その後 13年前
- カルガモ親子 13年前
- 軒先キアシナガバチの巣 13年前
- 散歩道 13年前
- シジュウカラの子育て 餌はこび 14年前
- 以外と肉食系 14年前
- ご立派なお髭で 15年前
- 蛹への旅立ち 15年前
- ヤマトシジミの求愛 15年前
掲載されている日記を興味深く拝見させていただきました。事後の御連絡となりましたが、当方の記事にリンクをはらせていただき、日記を紹介させていただきました。
リンクをはらせていただいた件について、何か差しさわりがございましたら、その旨、御連絡ください。何分、ブログ初心者なもので、ご容赦ください。
また、よろしければ、今後とも、そちらのサイトを拝見させていただくつもりです。よろしくお願いいたします。
せいさく0319と申します。
掲載されている日記を興味深く拝見させていただきました。事後の御連絡となりましたが、当方の記事にリンクをはらせていただき、日記を紹介させていただきました。
リンクをはらせていただいた件について、何か差しさわりがございましたら、その旨、御連絡ください。何分、ブログ初心者なもので、ご容赦ください。
また、よろしければ、今後とも、そちらのサイトを拝見させていただくつもりです。よろしくお願いいたします。
せいさく0319
サイト名 気になるブログ10件
mail:noguchi0319@mail.goo.ne.jp
http://plaza.rakuten.co.jp/kininaruburogu10/
サイト名 気になるブログ10件
mail:noguchi0319@mail.goo.ne.jp
http://plaza.rakuten.co.jp/kininaruburogu10/
ワイルドならたぶん交尾済みでしょうから
それぞれブリードしてみると答えが出るかも
しれませんね。
昔、クロカナブンの判別方法を教えてもらった
事があるのですが忘れてしまいました。
期待できます。>>> http://makeuplove.muvc.net/
勉強になります.
雌雄の違いかもしれませんね。
検索サイトで調べてみよう、、と