観察会 ヒキガエル 2005-04-02 10:56:13 | かしの木山自然公園 観察会の前後はちょうどカエル合戦の時期でもあったようです。ヒキガエルは、冬眠から目覚めると生まれた池に集まり繁殖行動に入ります。この様子が戦の様に見えるのでカエル合戦と呼ばれたりします。 ♀のほうが少ないのでしょうか、♀をめぐって入り乱れて争うので池の水は濁ってしまいます。 ヒキガエルの卵。ひも状になっています。 これはアカガエルの卵だと思われます。 ヒキガエルはこの後あまり姿を見かけなくなりますが、冬眠のほかに春眠、夏眠もとっているそうであります。(道理で見かけないわけだ。) « 昆虫観察会 わら巻きの中に... | トップ | ムラサキシジミ »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 最近は・・・ (レモン) 2005-04-02 22:25:12 最近はカエルの卵、見る機会がないでしゅ。注意して見ないせいもあるかも知れないけど・・・昔は田んぼの中でよく見たんでしゅけどね。カエルさんも見ることが少なくなりました。たまにアマガエルをみるくらいでしゅ。「カエル合戦」ってそういうことでしたかぁ。勉強になりました。 返信する もうカエルの卵ってでてるのですね (lemac) 2005-04-04 19:18:11 去年は見るチャンスを逃したので,今週末は観察しに行こうと思います. 返信する おはようございます (Dr.珍) 2005-04-05 05:09:57 卵のみならず、オタマも泳いでます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
注意して見ないせいもあるかも知れないけど・・・
昔は田んぼの中でよく見たんでしゅけどね。
カエルさんも見ることが少なくなりました。
たまにアマガエルをみるくらいでしゅ。
「カエル合戦」ってそういうことでしたかぁ。
勉強になりました。