竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

通知票@3兄弟

2013-07-19 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

持ち帰ってきました、通知票。
アホ長男は3学期末に一回け総合評価が出るので今回はテスト返却のみ。
なんだが、これでもかって言うほど赤点スレスレオンパレード
バカは覚悟の上だけど、学費払ってこれじゃあ。。。
GMARCHが着地点とうたっているこの学校でアホ1人が学校の偏差値を下げてしまってる感、大@@
高2にもなって親にぎゃあぎゃあ言わるのもなんだかなあ、だが、これじゃお話しにならないので「勉強する気がないなら学校辞めろ」と言ってみた。
野球もメンバー落ちしてるし、入学時の誓いは一体どこへやら@@
父母会に保護者会と、ワタクシの登校率だけが週2の現状@@
夏大会も勝ち進んでいたのでこのくそ暑い中、球場にも行ったわ~。
とてもとても子供1人じゃ成り立ってないこの高校生活。
感謝の「か」の字もないとはこのことじゃ

続いて次男。
まあまあ予想通り。生活面の「忘れ物をしない」は恒例の『もう少し』がついちょったよ
勉強面もこの夏、1学期の総復習しないことには、来年中1の1学期にさぞや泣くことになろう。

三男。
こちらは一歩一歩成長中と言ったところでしょうか。
アホ長男の小学校時代じゃあり得なかった『もう少し』が各教科ごとに付いてたわ~~
コヤツは1年生からの漢字の大特訓じゃ
2年生の時よりはマシなのか??

兄弟バトルに悲鳴に絶叫を交える日々。
嗚呼、うんざりじゃ。ワタクシ用に何処かにいいワンルームないかなあ。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑中お見舞い申し上げます (ウセルアンク)
2013-07-23 09:15:17
こんにちは、竹内ママ様。
連日、暑い日が続いていて私はバテバテですの…
この夏、乗り切れるかどうか…年々、体力の衰えを痛感しています。

子育ての悩み、我が家も同じですわ~
ちーすけ一人で3人分、手を焼いております。
女の子のくせに男の子より始末が悪く、育て方を間違えたようですわ。
最近は痛い目に遭わないとわからない奴だと、諦めて(見捨てて)おります。
今日、終業式で明日、三者面談@通知表渡しなんですが、一学期最後のテスト(期末)でありえない酷い点数を大量生産したので、厳しい面談になりそうで…
あぁ、憂鬱です。。。

ところで、竹内ママ様よりスマホに変更されたメールを頂いた時に、私の方からメールを返信しましたが届いていますでしょうか?
お知らせ通知な内容でしたので、ちょっと心配になり
この場をお借りしました。
届いているかのお返事をお待ちしております~
返信する
いずこも@@ (竹内ママ)
2013-07-29 12:00:30
ウセルアンク様、こんにちは。
すっかり遅くなってしまって申し訳ありませぬ~~@ありぽーず
全教科、学年順位表がアホ長男の机のお荷物の山から発掘されましたよ~~そりはもう悲惨
痛い目にあって早よ気付け!と激を飛ばしてますが、もしかしたら長男アホだから、痛い目にあっても気づかないかも
これで来年大学受験かと思うと1銭もお金をかけたくないですわ。

スマホメール、すみませぬ~~@ぶちゅっ
相変わらず太い指で要らぬキーを踏んでしまってはヒーヒー言っておりますわ
返信する

コメントを投稿