夕暮れの桜♪ 2013-03-28 | Weblog 我が家の近所の桜並木がとても綺麗 ぼかしがうまくいかず、申し訳ないです 夕暮れの桜に、萌え~~ そんな頃、部活でウン十キロ走った長男、走り終わって(最後は歩いて??)吐いたらしい@@ 陸上部か??? 「ヤバい膝ガクガク。撃沈」と帰宅後、整骨院へ。 夜になっても「足つった!足つった!」と大騒ぎ 昨夜のラインデビューで、一晩で96件もラインきてたらしい@@ 「ホントにコレにいちいち相手してたらキリがない!一日終わっちゃうからねッ」と釘さしたけど、「わかってるよ~」と長男、スマホのスイッチ入れた瞬間床寝で爆睡しちょったわ~@夜8時半消灯
長男、スマホデビュー@@ 2013-03-27 | 今日の出来事 一昨日朝、長男のガラケーが突然真っ黒になり、夕方になっても復活しなかったため新調することに。 ハイ。遅ればせながらスマホデビューでございまする。 料金面でiフォンにすればよかったかなあと思いつつ。 まわりはほとんどがスマホのようで、ラインも入ってなかったから話題に乗り遅れてたらしい長男。 と言っても、部活と勉強それ以外にラインなんぞやってる時間があるのかい?と思ってるワタクシなので、スマホにする気はサラサラなかったんだけど。 0円スマホで月額も今までより1000円UPくらいならまあいいかと思い、買い替えました←血迷ったのか?? 「スマホでアプリ使わなかったら何の意味もないですよ」と携帯やのお兄ちゃんに言われ。。 とうとうラインデビュー。 ワタクシ「ラインにどっぷりなようじゃ、即没収するからね!」 長男「コメント読むと『見たよマーク』がついちゃって読んだのバレちゃうと返信面倒だから、あんまり使わないかも。」 と、今のところ必須のメール以外はリビングにスマホ置きっぱなしの長男。 海外のママ友からお菓子を送ってもらうのに、最初ガラケーでやり取りしていたワタクシ。 もしやと思って長男のライン使ってみましたら。。。。 おおおおおっっママ友とつながったよ~~~! そして海外から電話くれて 「コレ、無料なの?ホントに無料なの?!後から請求こないの?」@しつこく確認@@ すごい~~!国際電話なんてとってもお高いイメージなのに@昭和生まれ、ラインって凄い メールもタダとは。。一体ラインってどういう仕組みで儲けが出てるのか?? こりは大変便利なシロモノとお見受けいたしました@アリポーズ そしてもう暫くして。。。 相変わらずリビングに置きっぱなしのスマホ。 ずいぶん遅くになってからラインが鳴って。 そりはもーーうどうでもいいような内容のメールがじゃんじゃん入ってきたわ。 コレにいちいち相手してたらそれは時間もなくなるわなあ ほどほどに使うといいのかな。 延々ダラダラは許さなくってよーー←コレがまたワタクシの逆鱗の原因になったらいやーーん! 一長一短な感じがしました。 あっ。 すっかり忘却していましたが、25日がワタクシ四十ウン歳のお誕生日 今日27日は長男の16歳のお誕生日 時の流れは早いものです 衝動買い(笑)
矯正@三男 2013-03-27 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 予約希望の電話から早1カ月弱。 やーーーっとようやく順番がやってまいりました。 ワタクシの周り(てか先生曰く市内の小学校)もれなくこちらの先生にお世話になってるんじゃないかって言うくらい、人気の矯正歯科さんでございます。 一か月先の予約までいっぱいは当たり前らしく、行き遅れた感、大@@ そして診察の結果。。。前歯が抜け変わった時点ですぐ受診したら、矯正しなくてもよかったのにね、と言われ~~ 初期費用=上下の型+調整した前歯を前に押し出す型、計3点で18万なり そして期間は一年と、思ったより早く終わりそうな予感。 「マックスかかって38万、18万スタートで納得行くところで途中下車OKだからね。38万の3分の2くらいで終わると思うよ」 そして矯正よりなにより大前提に『食事の姿勢が悪い』『固い物を食べていない』『噛まずに飲み込む食事』で顎が鍛えられず、コンパクトになってしまって、歯が収まりきれていないので、矯正終了後も『よく噛む』『正しい姿勢で過ごす』を気をけないとまた戻ってしまうよ。 とのことでした。 今回は診察のみで、次回型を取る作業。。でもまた1か月先でごじゃりまする~~~
卒業式 2013-03-25 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 今日は小学校の卒業式。 今年は卒業生がいない我が家ですが、次男は5年生なので出席。 6年生は野球仲間が12人いるので、ワタクシ三男と野球友達6人連れて、最後のお別れに行ってきました。 体育館前で退場する6年生達を、まだかまだかと待つこと20分@出待ちのファン?! とうとうこの日が来てしまいました。 しばらくは門出を見送るエールより、寂しさの方が大きいな。 今まで、雨の日も風の日も一緒に野球した6年生達、ありがとう 桜が満開でした。
成績表@長男 2013-03-24 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 昨日、高校の成績表が出た。 長男の学校は1学期・2学期・3学期の中間・期末試験の各教科の各順位が全部出て、さらに1学年の総合評価で5段階評価の成績が決まる。 1,2学期はホントに悲惨で長男の後ろに十数人・数十人?位だったのだが、3学期はプチっと頑張ったらしく、なーーんと順位が400名中200番にUP夢の160位UP って言っても最初があまりにひどすぎたので、今やっと中の下くらいか?? 150位以内に入るといわゆるGMARCH合格圏内になるらしい。 もはや塾代かけられないし、私立に入った時点で塾には行かせられないよ、と言ってあるのでこのまま通すつもり。←てか、ホントに出せない 珍しく長男が「俺、2年はもっと頑張るわ」と言っていたので、今度こそ本当に頑張ってほしい。 そして塾代。 新三年生の子に聞いたら東○ハイスクールで半年で69万って言われたらしい ひょええええ。でもそうやって払ってやっている家庭もたくさんいるってことよね。 皆凄いなあ。。と、もはや他人事のワタクシなのでした
どんづまった時は@@ 2013-03-23 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) 今日は新しい職場のシフト決めに行ってきました。 しかしよくよく話を詰めて見ると。。。全然103万ギリで稼げなさそう しかも午前はともかく、午後バージョンの時は契約の時間より全然オーバーシフト。 あの契約書に署名した内容は何処に行っちゃったんだろう。 なんだか全然話が違うぞ 幸いにも同僚になる方にはとっても恵まれているのが救い。←ポイント 続いて長男。 先程連絡あって、超ーーーー【避けたいタイプの母子】となんと2年生で同じクラスになることが判明 ワタクシ「バカッなんで同じクラスになっちゃったのよ!!」 長男「それは俺のセリフだよッ嗚呼、最悪@@」 1年生の保護者会の時に仕事で遅刻して行っただけで「今来たの?!遅いじゃない!ちゃんと話聞いたの?!」と叱られたこともある、【避けたい母NO.1】に怒られた クラスも違うし、たまたま出くわしただけなのに何故貴方に言われる必要が??と思ったけど、言い返すと倍返しになりそうなのでスル―。 部活が一緒ってだけで、なんで貴方に保護者会出席まで管理されなきゃならんのじゃい←同級生なのに上下関係?? 嗚呼、同じクラスになっちゃうのかあ~めんどっちいなあ@ぼそっっ そして次男。 昨夜から何やら様子が変で、今日は朝の自主練に行かないと言いだして。 後から聞いたら、男友達と彼女(?)のコトで揉めたらしい 今日になって仲直りしたみたいだけど。。。 全く。。まだ小5なんだからさ~ とどめの三男。 いろいろいろいろあるけれど~~仕方ないか 嗚呼、どん詰まり こんな時は、自分の力じゃどうしようもないし、気持ち切り替えて腐らずやろう
教科書代、徴収~@長男 2013-03-22 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て) 8時過ぎに部活から帰宅した長男が一言。 「明日、教科書代27000円提出厳守なんだけど!」 ワタクシ「はああ????アンタ何ご乱心しちゃってるのよそんな金額持ってないわよ」 長男「明日教科書販売が学校に来るの!」 ワタクシ「バカ者~~~~~そんな金額のお知らせ、前日に学校が出すわけないでしょ」 てなわけで、夜8時半過ぎにお金おろしに郵便局へ ちいっっ!何が悲しゅうてこんな夜に自転車こぎこぎ郵便局へ行かなきゃあならんのじゃい 3月ってまったくもってお金が出て行く月だわ 27000円分、元取るほど勉強するんだろうか、長男
やっと平日~ 2013-03-21 | 今日の出来事 ここのところ土日祭日とお休みできてるワタクシなのですが。。。 早朝より夕方までお子の野球に翻弄され~家のことは全放置@@ 最低限しかやらないので、そこかしこに荷物の山が さらにさらに昨日は夜9時半~深夜1時までプチ夜ジョナしてきちゃったので、今朝は大寝坊 お子たちもヒイヒイ言いながら登校していきましたわ 今日は久々にfreeの休み!! やっと平日になったよ~~~ うかうかしてると怒濤の4月に突入してしまうわ 片付けして、八百屋さんで買った4パック650円の苺でジャム作って、スノーボールのクッキーを作ろうかな♪ こちらは一週間前に一時帰国していた次男の友達母子のお土産♪ かな~りレア物らしく、久々の大ヒット激ウマスイーツでございます アーモンドをクラッシュして固めた、サクサクのキャラメルのようなもので、新食感 (ピンボケですみませぬ) 『アーモンドを固めたお菓子』で検索すると、『ヌガ―』でヒットするんだけど、あれは牛乳?で固めたようなものなのかな。 こちらは純粋にアーモンドの塊みたいなものです。 日本にはない漢字みたいで、ネットで検索できないのよね~。(なんて書いてあるか読めない) こんなに美味しい物を教えてくれたHママ~ありがとう!! 今日あちらの国へ帰ってしまったので、また来年遊びに来てね。お待ちしているわ~!
自己満足?? 2013-03-19 | 私のこと(書いてストレス解消!な話) 野球の保護者の話。 大きな声では言えないが~~何故あんなに熱いのか?? 熱いって言ってもお子に向かって熱いんじゃなくて、監督・コーチ陣に向かっての熱さ?? 媚を売ってるようにしか思えないんだが。。。 でもそんなのはどうでもよくって、それをワタクシにも強要する母がいることにドン引きじゃ。 「私達は普通の保護者と違うのよ!誰よりも頑張らなきゃならないの!!」とか 「人押しのけてでもバンバン挨拶しなさいよ!」 とか。 大の大人が大人に言うセリフか?(呆) そんな失礼なことできるかッと言い返してみたら倍返しでまた叱られた(叱られた??笑) その『熱さ』を受け取る側がそこまで望んでいるのか?喜んでいるのか?? よーーーく観察してみた。 たぶん、100%の確率で相手にされてないと思う。 ただ寄ってくるから、相手しているだけかも。 『私は保護者サイドでこんなに頑張って動いているのよ』を自己満足してるようにしか見えない。 バカじゃなかろうか。子供の野球だろうが。 なんて言ったらまた叱られるだろうから(大の大人が大の大人に)相手にしないでスル―しよう。 長男の卒団の日を心待ちにするワタクシ。 まだ来年の夏まであるよッ えーーーん
怒濤の2日間@@ 2013-03-17 | 今日の出来事 この土日は早朝より深夜まで怒濤の2日間でした 土曜日。 寝坊しちゃって起きたのが6時 次男起こして朝練に出し~お子3人分のおにぎり握って~掃除機・お風呂掃除諸々家事をこなし~8時過ぎに三男連れて野球へGO グランドで次男と合流~そして午後は三男の低学年の初☆公式戦@遠征 夕方5時過ぎに帰宅して、はっっ朝からご飯食べるの忘れた と思いつつ、夕飯の買い物が先~~ 買い物して~ご飯作って~お子達に「土曜日のうちにさっさと宿題終わらせなさい!」と吠えまくり~8時に帰宅した長男の髪をバリカンで刈り@3mm~翌日曜日は早朝出発なので、夜のうちに洗濯・掃除もろもろこなし~11時過ぎにようやく初ご飯と思いきや、「ユニフォームに背番号つけてくれるのやってくれた?」@長男。 ひょええええ~~すっかり忘れてた! ぶすぶすっと針と格闘しながら背番号縫いつけて。半分まで来て確認したら。。いやーーん!微妙~に曲がってるじゃない@やり直し そんなことをつらつらとやっていたら深夜2時 「明日必ず4時50分に起こしてよ!」と言って寝た長男。 むろん「自分で目覚ましかけて起きなさいよ!ママは無理」とは言ったものの、ワタクシも6時過ぎには出発しなきゃならないので5時起き必至 日曜日。 早朝4時50分起床のワタクシと長男。 5時半過ぎに長男が出発し、次男・三男置いてワタクシも6時過ぎに出発なり~~ これでも近い遠征先@@ 春季大会初戦となりました。 守備はイイケド、長男の課題はバッティング。 そりはも~~~~う人様にお見せするのが恥ずかしい位 そしてやっぱり案の定。ボテボテじゃ 皆バンバン打ってる中、本当に申し訳なくて小さくなってたワタクシ。←ギャラリー多数@@ 長男よ~バント職人・守備職人でどーするんじゃい 試合は勝利に終わり、速攻ダッシュで電車に飛び乗り自宅駅に到着して、そのまま自転車飛ばして次男・三男のグランドへ ここでようやく初ご飯 野球終わって帰宅して、今度は6時半~一時帰国している次男のお友達母子たちと次男・ワタクシとファミレスへ。 しかーし!午前中の終わらせといて!と言った宿題がいっこもおわってなかった次男・三男にブチッとな~~ あれほどワタクシがいない時にやっておけと言ったのにぃぃ お尻叩いて巻いて巻いて そのうちバント職人(長男)が帰還。 試合の親子反省会してから「三男とご飯食べて待ってて~」と野菜たっぷり味噌ラーメン作って。 ファミレスが終わり帰りついて夜9時半。 ぜいぜい。。こんな2日間だったから家の中がぶっ散らかしたまま(一応掃除機はかけたが)洗濯物に至っては金曜日から山積み放置@@←誰も片付けない(怒) そんなこんなでなんとか土日終了なり~~