竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

残念な天気。

2015-06-26 | 今日の出来事

明日土曜日は次男の野球当番。
数日前からチェックしてたら天気予報は雨だった。

さっき見たら朝6時まで雨で、そのあとは曇りマークじゃないかーーい
雨のつもりでブロック氷も2つしか作ってないし、バラ氷もほとんどない。
当番ないだろうモードで準備も何もしていない
これからやるか。。。

明日は三男の学校公開。
野球中止なら参観できるしなあ。
明日雨降らないかなあ

久々にランチ♪

2015-06-25 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

平日はお仕事、土日はお子の野球当番と、オフなしでバタバタ過ごしているワタクシでしたが、今日、数週間ぶりに完全オフ!!
なので午前中、カフェをオープンさせたママ友のところにお茶しに行き、そこで偶然アクセサリー作家の方とはじめましてのご挨拶。
レジンとかビーズやいろんなパーツで、それはもうシックで素敵なアクセサリーをたくさん作られている方でした。
この界隈、趣味で皮細工されてたり、帽子やさんに手作りパン教室、手作りお菓子やさんとか布小物作る方にトールの先生とか、皆さま芸達者!
新たな出会いに感謝しつつ、トール仲間のママ友達と、他のカフェでランチ。

最近会ってなかったけど、お子たちはどうよ~?トールは今どこまで進んでるの?とかワイワイぺちゃくちゃおしゃべりに花が咲きましたv
昨日職場でいろいろあって、ちぇッと思っていたので、他愛のないおしゃべりでリフレッシュすることができました♪
ママ友たちよ~ありがとう

違うんだけどーー

2015-06-24 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

月1~2回、早出勤になることがある。
と知ったのは、先日いつも通りに出勤した時の朝。
職場の壁に貼ってあるシフト表にいつのまにか○がついていて、○印の人が早出勤(30分早く出る)とその時知った。

「そんなシステムになってたの、知らなかったわ。それにいちいち壁のシフト表見たりしてなかったわ~~次回は気をつけますね」で話は終わった。

そして昨日。
いつも通りに出勤して、再びやらかした。
そういえば一昨日お昼頃に「明日よろしく」と言われてたんだっけ。。。で気づいたのは職場に着いてから。
これはワタクシが忘れてたのが悪かったので謝ったんだけど。。

職員の一人に「遅刻はまずいよ」と言われ、もう一人の職員には「また遅刻?」と人づてで言われ。。
最初は「すみません」とぺこぺこ謝っていたのだが。。。。(事務所は謝って終了)

そこで終わらず、職員の一人がワタクシの携帯だか自宅だかに電話したけど電話に出なかった→電話かけてもいつもでないって言われてたらしく。
は??と思って携帯と自宅電話の着信履歴見ても、職場からかかってきた形跡ないし。
出るも出ないも電話自体かかってきてないしーー
さらにいつも電話に出ないって。。。ココ2年、かかってきたのは今回を含めて全部で2回。
今回のがかかってきてないとしたら、今まで電話かかってきたの1回。それに出なかったといって「いつも」になるのか?!

だんだん腹立ってきた~~~

また遅刻といっても、前回は聞かされてなかったんですけど!!「また」じゃないでしょっ@心の声
いつもって何??@心の声
後になって、今回かかってきてなかったことが判明。でも釈明する場もなく言われっぱなしの誤解されっぱなし。
周りの人のイライラがヒシヒシくるから、ちぇっ。

何だよもう
そもそも、今まで30分早出勤の時間が通常出勤タイムだったのに、職場の都合(経費節約)で30分出勤時間が繰り下がって、すんごくたまに職場の都合で(こっちの都合も聞かずに)勝手に早出勤扱いになってて、それ忘れてたら「今後早出勤制度がなくなっちゃうぞ!」ってプチおどかされたりして。
パートっていう低い身分(この職場ではそう)で何にも言えない立場じゃなかったら「別に早出勤なんかしなくでいいです!!!30分=450円、いらねーよッ!!」って言ってやりたい。
一言も言えないんだな、これが。弱者だなあ。
なので心の声で吠えてみる。
コレを逆ギレと言うのだろうか。

気になってたもの(怖)

2015-06-23 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

今年に入っていつだったか、職場にて。
女の子の声が聞こえて、振り返ったら誰もいなくて。
気のせいかな?と思いつつも、それから毎日じゃないけど、ちょこちょこなんとなく、そんな『気配』を感じていたワタクシ。
ビビる心がそうさせるのか~思い込みがそうさせるのか~とそれほど気にも留めていなかったのですが。
つい最近になって、「男の子がいる」って言ってる職員がいることを知り。
その他にも、壁の向こうから走る音が聞こえたとか。
そして、この職場がスタートしてから、職員の体調が悪かったり入院・怪我と続いていて。
それでも、偶然?たまたま??と思っていました。
が。

数日前、神社の方が職場にお祓いに来られましたそうで。
そしてワタクシが気になってた『女の子』、いるそうでございます。それが何なのかも教えてもらい。めっちゃ怖い。

そして部屋の中に『道』の部分があるらしく、いろんなものも出てこないようにお祓いしてもらったらしい。
そこって空気が重いというか、何かいつも気になってた二か所だった。
怖くてこれ以上は書けないが。。。ホントに??こんなことってあるの??な気持ち。

と、霊感強めのママ友に話したところ、「年がら年中感じるわけじゃないけど、やっぱりお盆前だからね、特にね」って言われました。
お盆前って言えば、去年のこの時期、某霊園でおっかない体験したんだっけ。

そういえば、義父のお墓参りもちゃんとしてないし、近いうちに義母に連絡とってみよう。


最近

2015-06-22 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

Wワークにお子の面倒、家事に忙殺されているせいか、最近5分10分の時間があると、夢中で花植えたり雑草むしったり。
もうちょっと時間に余裕があった時よりも、格段ばたばたしているはずなのに、庭や花壇は以前より綺麗です。

先週は深夜に2回、計8Lの赤シソジュースを作成。
冷蔵庫の大掃除もクリア。ピッカピカじゃ。
コードの配線についてる埃も一掃。
こんもり積もった棚の埃もメッチャ綺麗に拭き取り。拭き拭き。

今朝は2階のベランダのタイルをゴシゴシこすってベランダの大掃除。
雨の泥はねでタイルも壁も汚れていて、ずっと気になってたんだよね~。
マイペット&たわしでゴシゴシ。
ついでに網戸と窓とサッシもピッカピカに。
ふーー、達成感。

これって現実逃避かな(笑)





ピンクアナベル

2015-06-21 | 趣味(トールペイント・ガーデニングなど)

とうとうポチっちゃったv
白のアナベルとピンクアナベル。
可愛い~







商店街の小さなお花屋さんでふと見たら「買って~」と囁いてた『秋色アジサイ』
萌え~~


只今土いじりに夢中。


く~たんママ様から以前いただいた、山アジサイの紅。
剪定した後の花がらを花瓶に挿してみましたv


ジャングル化したラズベリーの葉を切ってたら、実の付いた枝まで切っちゃった。


遅ればせながら咲いた『エブリン』




口は災いの~

2015-06-03 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

ママ友たちや、職場での他愛もない立ち話。
しかーーし!!そこに落とし穴が

極力悪口っぽい話はしないように、「ちょっと聞いてよ~」的な身の上話やお子の話などが主なのだが、時々夢中で喋っていて後からヤバいッ喋りすぎたわ的なこともたまにある。

それはママ友たちにもあることで、あとで反省会したりもする(「ごごめーーん!さっき言ってはいけないことを言ってしまったわ」みたいな)
言った本人はヤバし、って思ってても、他から見れば「なんだっけ?」なことも多々。
後になってから「言わなきゃよかったよ」って思うことも。

そして本日の職場にて。
Aさんが席をはずしている時に、その人のビックリ事実が話題になって。
初耳だったワタクシは、へ~~。
そしてそのうち他の人が入ってきたもんだから「Aさん、○○なんだって、知ってた?」と聞いてみたら、その人は「へ~知らなかったよ」と。
いつもよりも歯切れが悪い。
そして数分後、ふと顔をあげてみたら。。。
ひょえええーーーAさんが同じ部屋に!!!(だから歯切れが悪かったのだ

ってことは聞かれた?!@フリーズ
悪口ではないが、あくまでも噂話。
そんな噂話を、当の本人の耳に入るようなとこでくっちゃべる自分のバカ!!
口は災いの元、とはこのことか
平静を装いつつ『ごめんなさいごめんなさい、もう言いましぇーーん!』と心の中で懺悔したのでした。

ほんっとに口を慎もう。