竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

あっという間に7月末!&夜のパトロール

2010-07-31 | 今日の出来事

昨日は久々に涼しい1日で、ホントに何週間ぶりかにエアコンつけずに寝ましたわ
と思いきや、今日は猛暑に逆戻り~~暑いのいやーーん!

夜は8時半~地区のパトロール。
これで地区委員のメイン行事が終了したわ~~
明日土曜日は午前中次男が野球。長男は終日近くのグランドで練習なり
ワタクシは次男の方の総務係りの野暮用やら、長男の方への合宿の集金&氷の差し入れやら。。。
夕方~は三男の幼稚園の【盆踊り大会】
いかん浴衣の準備まだ全然してないわっ

明日も長ーーーい一日になりそうな予感

W面談と雨の日の野球(泥)

2010-07-29 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

29日木曜日は中・小と面談のハシゴしてきました
ワタクシが学校へ行く日って90%の確率
今回ももれなくでしたわ~

長男は6時集合で近所のグランドにて野球。
10時過ぎに中抜けして、学校前で待ち合わせて。
ユニフォーム姿で登場した長男だったが。。。全身泥まみれじゃ~~
「いけねっ上履き忘れたま、いいか」とか何とか言って、泥靴下のまま校舎に上がるし
三者面談の内容は。。。オール4目指してみよう!(逆立ちしても無理)と、友達にあほな事言ってたりすること
やっぱりか~~な感じでした

終わって速攻小学校へ。
次男の方も予想通り。。。忘れ物が多い、興味がないと人の話を全然聞いてない、給食で野菜を残す
こちらもやっぱりか~~で終わりましたわ


早く秋、プリーズ!!

2010-07-28 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

↓↓下2回分のブログもまとめてUPいたしますvv

毎日毎日35度超え。。パートの外売り場は体感温度40度きってる気がする~~
光化学スモックも出てるようだし、1時間も外作業してると熱中症寸前になるワタクシ

ウチのお庭も、ワタクシが春買ったサントリーの苗(サフィニア・サンパラソルなどなど)熱風にやられて今年は全滅しましたわ!
今年の夏は異常じゃ。。。

先日1階の次男の部屋にエアコン購入2階のリビングのぶっ壊れたエアコンの取り外し&廃棄、荷物部屋のエアコンを長男の部屋へ移設工事したりと、計10万円ぶっ飛びなり~~~貧乏に拍車がかかるものの、暑さには勝てぬ。。。
それでなくとも、2階のリビングはエアコンつけないと35度。エアコンつけても31度。。買い置きは一切できず。みんな腐ってしまうのよ~~
もはや昼間は1階に避難なり

1階の長男の部屋のエアコンつけたら超ーー爽快やっぱり1階は効きがいいわあvv
エアコン工事のおじさんが計4時間かかって移設・取り外し・取り付けとしてくれたんだけど、いかんせん室外機の置き場@庭=薔薇が植わっていて。
おじちゃん、何度も薔薇の棘にやられて背中やら腕やら流血していたわ~~
「うっ、この薔薇が。。。。」と何度も言いかけてたっけ。。おほほ~!
仕舞いには邪魔な枝をおじちゃん自ら剪定してくれました


今週は水・木と長男が臨時で野球の練習と相成り。。この猛暑の中なのでジャグやら氷やら
持ってお手伝いに行ってきまする~~@午前中はパート
8Lのジャグ4台が1,2時間で空っぽになる為、各家庭から回収した冷蔵庫の氷じゃ足りなくて。
たまに買いに行ったりするのがローソン100円ショップ(1.3kgで105円)。
噂ではさらにお安いのが業務用スーパー1.8kg99円らしい
明日行ってみようかなあ。

焼きソバ出来上がり~~!

2010-07-25 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

25日日曜日。お昼集合にて近くの公園で次男の野球チームのバーべQ大会。
参加人数は約100名。
お肉は現地で焼くものの、事前に母達が手分けして準備に当たり、ワタクシは焼きソバ作成担当。
ウチで作って持って行きましたわ~!
〇ちゃんの焼きソバ(3玉入り)を4袋分。キャベツ1玉・玉ねぎ3玉・韮2束・人参・もやし3袋。。。麺より野菜の方が多い~~
フライパンで野菜を何回かに分けて炒めて、お次に麺を何回かに分けて炒めてから、何等分かで野菜と炒めなおして、最後に鍋に合流。

以前、牛丼20人前作った炊き出し用の鍋に満タン
しかも野菜の水分で鍋の中、たっぷたぷじゃい
もはや味の保障はない~~(笑)



サンバ祭りとお財布落としちゃった事件

2010-07-20 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

先日18日(日)は、毎年恒例の駅前【サンバ祭り】
うひょひょ~~
今年は例年に増して凄い人!だいぶ定着してきたのかなあ。
サンバのオネエサンは今年もセクシィ~素敵よおおおお
オニイサンも腹筋割れてて~~@鼻血 
さらに今年は虎?尻尾までついてたわ~~
デジカメ忘れて画像でお見せできないのが残念ですわ

ワタクシ、三男放置でサンバに釘付けいや~~目の保養vvv

お祭りといえば、以前長男がお財布落とし&家の鍵を落とし~なことがあったんだけど、今年は次男。
お祭りもお開きに近づき『ヨーヨーつり放題で100円』に食いつき、お財布膝に乗せたままヨーヨー釣りにかぶりつき~~そして落としたのよ
アホじゃーーー
幸いお財布は見つかったんだけど。。。中身はもともと70円しか入ってなかったらしい(笑)。
だから見つかったのかしら~~ぷぷぷ。

~~通知票~~
本日20日は、中・小とも終業式=通知票の日
ハイ、お持ち帰りしてきましたわ
長男は。。。予想通り
      よくよく聞いたら家庭科・保健はノー弁でテスト受けたらしい→3
      「もう一息が足りない」って担任からコメント@同感

次男は。。。「もっと人の話を聞きましょう。」@同感
      忘れ物に【もう少し】がついてたわ~~=永遠のテーマ

明日からいよいよ恐怖の夏休み
宿題もそれぞれてんこ盛りに出てることだし、7月中にやらせなければ!!


暑い~~焼ける~~@逃げ

2010-07-17 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

夢のような『平日3連休@水・木・金』が終わって、土日はパートへご出勤なり~~

土日の休み=野球当番or試合の応援に尽きる=なので、この3連休はまるまる自分のフリーデー
水曜・・・10時~12時。中学の地区委員の集まり&午後はダイヤモンドシティ(イオン)でなーーんと!!お気に入りの『green parks』にて40%オフセールさらにシークレットセールとやらで、そこから20%オフ。。。計6枚暴れ買いしてきましたわ~~@ガッツポーズ
木曜・・・トールペイント&ママ友とランチ
金曜・・・2ヶ月ぶりに美容院へvカラーとカット、バッチリ入れてきましたわ
     帰りにOKマーケット(めちゃ安いスーパ)でお買物
     駅前スーパーで198円でチラシの入るCCレモン、お茶などのペットボトルがなんと、128円!!!迷わず買いよ~~@野球当番用のドリンク
菓子パンなんかも超激安なので、こちらも迷わず買い
オニギリ50円っていうのも心憎いわあ

そして本日土曜日はパート。朝から外売り場で、汗かきまくり
制服のブラウスなんぞは絞るほどびっしょりになって、顔は化粧が流れまくり
「顔、真っ赤だから少し休憩してきて」と言われて、思わず休憩室で【デカビタ】一気飲みじゃ
暑いよおおお~~来週からは35度とか言ってるし。。少なくとも後1ヵ月半は猛烈な暑さとの戦いだわっ
今月ともども、来月も出勤日数15日に押えようっと

さらにさらにクレーマーを上回る出来事が!!
珍しくレジのサッカーを手伝っていたワタクシ。
「〇〇の売り場はどこ?!」と聞かれたと共に背後からお尻をさすられたのよ~~~~
思いっきりどん引きで振り返ったら、年配のおじちゃん
オヤジ~~~!許せんっっ
舐めるように頭の上から足の先まで見てやったわ!!

午後は次男の軟式野球の3年生以下の練習試合。
次男はキャッチャー志望らしく、キャッチャーやってたんだけど、うううっ見てられないわ
ピッチャーにボール送球するのが暴投してその間、4点も入れられて
見ていても、最終回までスタミナ持ってないし、キャッチャーで肘痛めてしまったお子の話をよく聞くので、ワタクシ的には内野手がいいな~と思うんだけど、何故か次男の心はキャッチャー
あの、キャッチャー道具をつけるのが憧れらしいが。。。。

バッティングは一回ヒット・1回フォアボール・一回は見逃し三振じゃい
「見逃しが一番ダメ当たらなくっても振れ!!バカタレがーー」と思わず叫んでしまったワタクシ

次男の学年、3人しかいないので、3人ともピッチャー&キャッチャー&内野のできるオールラウンドプレーヤーにならざるを得ないのですわ
長男の時みたいに1学年17人いて、出れるの出れないのがあったと思えば、たった3人で1学年で試合が成り立たないのも悩みの種
やっぱり同じ学年に最低14名くらいはいるといいなあ。

長男は今日は朝6時集合で遠征試合。
帰ってきて只今こ汚いユニフォームを洗濯中。
しかーーーしこの臭いはなんなんじゃーーーー
汗がとっぷりと漬け込んで発酵した香りじゃ
モチロン、これは専用の強力洗剤にて別洗い。アタックくらいじゃ臭いも汚れも落ちないのよ~



ミニトマト大収穫!&今週も野球当番

2010-07-12 | 今日の出来事

先週の土曜日も長男の野球当番なり~~
といっても集合時間がゆっくりめだったので、出発までの間、長男&三男に庭の草むしりさせましたわ!
鉢植えのミニトマトもどっさり収穫
今年は「アイコ」「ベリーガーデン」「イエロートマト」「薄皮ミニトマト・ピンキー」を育てています♪
が。。。放置のあまり、ぼーぼーに伸び放題
かれこれ1m50cmを超えちゃってジャングルになっておりまする
ホントはちゃんとに長い支柱立てるか、行灯仕立てにでもすればよかったんだろうけど。。。おほほ~!
そんな状態でもけなげに実をつけてくれるミニトマトちゃん
薄皮ミニトマトはさておき、アイコちゃんたちはどうにも皮が固くて
スーパーで売ってるような薄皮にはなかなかならないものです

お味の方は、ぎりぎりまで熟して甘くして
今年はちょっと高かったのですが、デルモンテの「トマトの土」も使ってみましたわ!(評判良くって今期は早々に販売終了)
『有機野菜の土』とどう違うか、只今試験中

先週・今週とシニアの当番クリアーしたのであとは来週の次男の軟式野球の当番のみ。。やれやれ
日曜日は「アジスタ」の隣のグランドで練習試合があったので、ママ友の車で応援(=偵察)に行ってきました。
しかーーし相手は強豪チーム
同じ学年でこうも力の差のあるのか体格もみんなガタイいいわあ@中2

さらに一角で大きな大会の閉会式をやっていたようで、場内は各地のチームが集まってお祭り状態
みんな体ダカイ~!!高校球児?!って思うくらい大きい選手がごろごろと。。!@中学生
しかし。。しみじみ思うに、世の中こんなに沢山、野球やってる子がいるのか。。
ココで見ている子たちはほんの一握りで全国一体どんだけの野球小僧がいることか。
サッカーも多いけど、野球人口もホントに多いなあ~。

長男たちが試合してる隣のグランドでは、他所のリトルリーグの子供達が練習中。
何気に見てたら。。低学年?次男と背格好が同じく位のお子達が、これまた器用にボール回ししちょるわ~~
次男のやってる野球と全然レベルが違う!!
どうやったらこんなにセンスよくできるんだろう、と思わず凝視。
指導者にこうやって教えてもらったら、できるようになるのかしら~~と思いつつ。。
はっっ長男の試合といえば、アヤツ守備でエラりおって~~見ていてハラハラだったわっ

明日はお彼岸。義母から久々に召集かかってるのよね

~~最近のワタクシ~~
ここ数日夜な夜な王家の2次創作を読みふけり。。。超ーー久々に萌えておりますvv
やっぱり2次はいいわあ~
王子ぃはやはり萌えどころにございまする@鼻血


若い衆と三男の面談

2010-07-09 | 今日の出来事

本日の接客では、おっかない出来事が
呼ばれたから、とある売り場へ行ったのよね~~
そこで待ってたのは、どーみても親分と若い衆
ひょえええ~~ピリピリのオーラが怖いっっもたもたしてたら怒鳴られかねない雰囲気がモリモリ
そんな時に限って苦手分野&ワタクシの上司はお休み(聞く相手がいない)&しかもココ2年ほど働いてきたけどこの商品については始めて接客するっていう崖っぷち状態
おっかなさの余り、「お待たせしました!!」脳天から声出ちゃったわよ~~
さらに、ややこしい話になって、やろうとしてることがNGなんだけど、そこも恐る恐る「それは~~オススメできないかと」と言ってみたわ。これでNG出さずにオススメしたら、後々のクレームになりかねない

若い衆を介して親分に話しする感じ
言葉の端々がこれまたスパッと切れ味あって、より怖し
ああっ~思わずヘコヘコ腰低くなる自分が悲しいぃぃ

接客終わって脱力じゃ
しかし。。よーーく考えてみると、ファミリー層の来客が断然多い職場に、親分が直に日用雑貨買いにくるかなあ?
もしかして土木関係の社長様だったりして。。と思いつつ。

~~幼稚園の個人面談@三男~~
午前中が↑なわけで、午後4時~の面談は上の空~
取りあえず、長男のときみたいに面談のたびに新事実が発覚してどーーんとショック、ってことはなくってやれやれvv

水出しティーパック♪

2010-07-08 | 私のこと(書いてストレス解消!な話)

今夏ワタクシのオススメは水出しのティーパック
水出しといっても猪口才なコレが結構なお味でvv
職場が暑い為、午前中だけで500mlの水筒2本、飲みきってしまうのよね
朝家出る前に水筒にティーパックと氷・水入れて、職場に着いた頃には出来上がり♪

氷水や麦茶を入れてた時期もあるんだけど、今年はTEA‘S TEA NEW YORKの水出し紅茶(オレンジやマンゴーのフレーバーティー)に始まり、只今のイチオシはHARADAのほうじ茶・緑茶
特に緑茶の濃い味バージョンが美味しいのよ~~
しっかり濃い味、ティーパックを入れっぱなしにしていても苦くならず←ここポイント
ペットボトルのお茶よりも深みがあって美味しゅうございます

~~次男の保護者会~~
今日午後、次男の保護者会あり~保護者会の内容よりも、次男の机チェックしに行ったようなもんで(笑)
最後に学校へ行ったのは数週間前の学校公開週間。
それから1度も体操着&給食用のランチョンマットをお持ち帰りしてない次男
挙句に1ヶ月ほど前から行方不明の算数ドリル
てっきり机の奥底にぐっちゃり突っ込んでると思ったけど。。なかったわ
廊下の体操着袋がパンパンにまん丸くなってたわ~~@この中か?!
多分、丸めたTシャツも1、2枚は入ってるであろう
回収して帰ろうと思ったけど、クラスのお子達の体操着袋もどっちゃり40人分、ずらりと掛かっててどこにフックの本体があるのやら~~
ってことで終業式を待つことにしましたわ!(諦)

~~長男の職業体験~~
今日・明日・来週の月・火曜日の4日間、職業体験で各々自分の決めた職場へ通っています。
長男は同級生のお父さんの会社(自営)で面倒見ていただいてるのですが。。。ミ〇ター・ドー〇ツを選んだ子や、三男の通う幼稚園、小学校・スーパー、などなど。
ワタクシの職場にも他所の中学生が体験に来る予定です♪
*  *  *  *  *  *
ううっ、2日間も休んじゃって、明日パートに行く気力なし
花の入荷があるから8時スタートなのにすっかり浦島太郎わっ。
土曜日はまた野球当番
なんだけど、なーーんとラッキー近所のグランド&集合時間が遅いのよ~@至福
先週は埼玉の奥地、関越自動車道の鶴ヶ島インターのもっと先のグランド&6時集合7時過ぎ解散だっただけに、雲泥の差だわ~うひゃひゃ


アタシが先よ!!@オバちゃんパワ~

2010-07-07 | 今日の出来事
先週土曜日の野球当番。。やはり7時解散
しかし予想より30分早い解散→家帰って鶏の照り焼き丼作ったわ~~
翌日曜日はパート→午後は次男の野球の応援。
月・火曜とパート行って、やっと水・木とお休みですわ
土日の疲れが取りきれず~床寝なら早く起きれるけど、しっかりお布団で寝たらアウト
今朝起きたらなーーーんと7時54分
8時10分に出ないと、ワタクシ遅刻
慌ててお子達をたたき起こして、超~マッハでご飯食べさせて次男を8時に送り出し~
ワタクシ頑張ったけど、家出たのが8時25分
ハイ、しっかり大遅刻@@明日はゆっくり休養しよう。。。

今週は長男の期末試験の答案返却。。。数学の86点を除いてあとは
これって50点満点?!て思うような悲惨な家庭科。
やはりヤツには手に職つけて専門職へ進んでもらうか、自衛隊か

そしてそして職場では、先日の自転車おじちゃんに引き続き、今日は『アタシが先よ!@オバちゃん』の接客が
芝生10束を運んでいる最中、呼び止められて接客。
そこまではいいんだけど。。。そばにいた他のおばちゃんが「あの~ちょっと聞いてもいいかしら?」とワタクシに話しかけてきた途端、
「アタシが先よ!この人(ワタクシ)アタシの接客してるんだから、アナタはレジにでもいって誰か他の人探してきなさいよ!!!」byオバちゃん

ひぃいいい。。。おばちゃ~~ん怖いものなしじゃ
おばちゃんおばちゃん の板ばさみでワタクシ(もおばちゃんだが)たじたじでしたわ~~

~今年来年で買う予定の家電~
*長男の部屋のエアコン=
今日K電気に物色に行ったけど、思ったより高い
*地デジ対応TV=
三男がオモチャで液晶壊す可能性大のため、ギリギリまで見送り。
次男が「なんで他所のお家はTVのチャンネルがいっぱいあってウチにはないの??」と素朴な疑問が。
「TV見すぎちゃうからウチは12チャンネルまでにしてるの!!」とお茶を濁す。
*パソコン=
旦那が「俺専用のノート型がほしい!!」と言っているが、その前に今使ってる、このパソコン!!@FM-V
最近、妙~に動きが悪いし、こうしていると突然電源が落ちる。何故だろう
先日ボーナスが出たものの、住宅ローンのボーナス加算月でもあるし、エアコン買うくらいかなあ。