昨日は明け方3時半までトールの下準備


レッスンは一回2500円なので、行ったからには技術的なところを吸収して帰らねば!の一念で、下地材塗ったり転写(図案をプラークに写す作業)などできるところは家でやっていきます。=ようは『レッスン代分、元取るぞーー』(爆)
昨日のレッスンでは、あと3歩で完成予定だった【春のリース】が無事完成



1つ完成させるのに一体ナンボかかってるか、旦那が知ったら卒倒するだろうなあ

井川先生のデザインをリースの大きさに合わせてアレンジ。
時間が余ったので、もう一枚、小さいプレートに紺色の濃淡で描く薔薇を作成。こちらは母にプレゼントの予定

濃紺の薔薇は絵の具を水で薄めて(ウォッシュ)1時間もかからずにさささ~っと描けるお手軽タイプ。古屋先生のデザインをアレンジさせていただきましたv
次回は兼ねてから暖めておいた(笑)ウォールミラーに挑戦

イメージは【ベースが白で、春の咲き乱れる薔薇と


* * * * * * * *
ここ数日野暮用続きで↑のトール以外はお子の用事であっちこっちとあわただしい日々を過ごしています。
今日(金曜日)は幼稚園の送り後、スーパー→次男の給食の引き落としの手続きで郵便局へ。ついでにATMで送金もしたのですが、足元を見たら三男がいない

ぎょええっドア開けて道路に飛び出しちゃってるではないのーーー



ぜいぜい。。。三男を捕獲して送金作業の続き。おちおちしてられなくっていくら振り込んだか確認しないで送金ボタン押しちゃった

終わった足で、11時半から次男のクラスの『お別れランチ会

お寿司屋さんだったので、せっかくだからvと【握りランチ】チョイス。
しか~し三男に中トロ食べられたわ



解散後、そのまま次男のお迎えに

「○○君ちに遊びに行く




次男・三男を引きずって撤収


ひいぃぃぃ。。。眩暈がしそうじゃ。家でゆっくり一息入れたいのに



たいしたことしてないのに一日があっという間

最近いろんな用を覚えきれなくって、メモ帳欠かさず持ち歩いています


* * * * * * * *
~長男の社会のテスト~
期末試験がここ数日続いていて、テストを持って帰ってくる長男。
今日は社会のテスト。。。衝撃の事実が!!!それは
「桜は【北海道】から咲き出します」

長男よ。。桜前線を天気予報でやっちょるだろうが!北海道はまだ雪降ってるよ

地図の問題では、奥羽山脈のところに【北アルプス】とか答えてるし

「ママの人生じゃないから、自力で頑張ってね」とは言うものの。。長男の先行き超不安~~~~
