
先週の長男の期末試験。
続々とテストの返却。。。タダでさえギリのところにぶら下がっていた長男、ここにきてちゃんとやってる子と、適当にやってる子の差が出てきましたわ~(倒)
美術の本人予想95点→現実79点。
唯一公文で力を入れていた数学の数量(60点満点)本人予想50点台→現実49点。
以下数学の図形、理科2分野が寝込んでしまいそうな悪さで~

特に一番点取れそうな英語が悲惨中の悲惨

ワタクシ、中学生のみぎりには英語だけは得意科目だったので(コンスタントに90点台)、今のわからんちん長男が理解不可能よ~~

このまま3学期の学期末試験に臨んだらどうなることやら@@
何が頭が痛いって、本人が案外ポジティブなことなのよねえ

「3学期は頑張るからさ!ママ~試験勉強のコツ教えてv」だと

「もっとショック受けて、当分下向いとけ!」と叱ってやったわ


~~最近のパート~~
今週に入って門松の注文を受ける機会が数回

うふふvv縁起物&高額(1万円~)なので楽しいお仕事ですわ

同時にフラワーギフトのラッピングもちらほら(汗)
12月にはいると胡蝶蘭のギフトラッピングなどが増えてくるので、いやーーん

そんな中、一昨日はチェーンソーがらみのクレーム処理

またもや自分でコード切っちゃって「1回使っただけなのにスイッチ入れても動かなくなった!」などなど。。うーーーむ

あ、今日はなーーんと!ワタクシの作った寄せ植え(パンジー・ビオラ・アリッサム・ニベア・バコバの寄せ植え)が3000円ちょいで売れたとの嬉しい報告が

毎度ありがとうございまする~~~


が、あんなのでよかったのかなあ。。@一抹の不安
月・火・水と出勤して、木曜の今日はトールペイントのレッスン♪
只今表札を描いているところですわv
こちらは次回完成予定なのでまた画像にて

昨日の水曜日はパート遅刻して銀行めぐり(給料が入ったそばから自転車操業じゃ


明日(もう今日かいっ

土曜日は臨時で長男の野球当番。。こちらも早朝7時集合にて三男付き

次男は学校なので、登校中に行ってきますわ~@またも時間カツカツ

午後帰ったら小学校の作品展参観→夕方はインフルの予防接種に行く予定です。
フル回転じゃ~

日曜日はパート。
実母からは「今月2回も子守してあげたんだから12月はナシにしてね!」とメールが来てしまったわ

「そこを何とか!12月は1回だけよろしく~!」と土下座モノでございまする。
早くも12月~年末年始のシフト提出が。
パートは30日まで出勤。野球当番は最終が26日。。。眩暈がするわ~~

クリスマス祝ったり、年末大掃除する時間あるんじゃろうかのう

25個以上ある薔薇の鉢の土替え(大作業)とクリスマスローズの植え替え(まだやってない


画像は先日飾った180cmのクリスマスツリー

クリスマスグッズ(トールペイントのオーナメント・ツリーのドレスカバーなどなど)作りたいもの(=漬け込み作品)は沢山あるのよ~おほほ!
竹内家のこのクリスマスツリーを見るのが楽しみな私です。
お忙しいのに頑張って飾りましたね@頭なでなで
漬け込み作品は時間ができたらの楽しみってことでどぉっスか?
しかし、相変わらず家事、育児、仕事とハードですね。
分単位どころか秒単位で動いていませんか?
加速装置が欲しいですわねぇ~~~
ご長男様の期末、なかなかの点数で(笑)
ちーすけもそうですが、そんなに自分に自信があるのかっていうくらい予想する見込み点数が過大評価なんですよね。
実際の点数とのギャップにも「あれぇ~」「おかしいなぁ~」でとぼける…
こちらも失笑するしかなくなりますわ~
はやく勉強する自覚を持って欲しいものですね。
今回のちーすけの期末は1日目、理科、数学、技術を受けたところで腹痛で早退→入院となってしまいましたの。
なので期末テストの評価無しで提出物による内申点の評価となりました。
なので学年順位も最下位。
さすがにイジケているちーすけです。
病院では3人のドクターと2人の看護師さんが、これじゃいけないと勉強を教えてくれています。
残念ながら学校の対応がほとんど無し。
最初は良かったんですけどね~
また教育委員会に相談しなきゃダメかな~と思っています。
うちは、まだ出してませんが、
先日、会社のツリーを飾り、
だんだんとクリスマス気分って
感じです!
わが家も、そろそろ出さないとな~。
中学生になると、テストの度に順位が
出るから大変ですね。
うちは、まだ小学生だから、あまり実感が・・・
竹内ママさんは、英語が得意だったんですね~。
すごい
私は、国語は得意だったのですが、英語は
大の苦手科目でした
ところで、パートのお話を見てると、
お花のことがたくさん出てくるのですが、
お花屋さんでお仕事なのですか?
ブックマーク、こちらも是非是非よろしく
お願いしま~す!
床寝からポチッとお邪魔よ~~(爆)
長男君のテスト・・・かえって来ましたか~~
ぶぶぶ、本人のポジティブな予想より下回る得点!
悪いといいながら数学の60点満点で49点なら良いですよ。
我が長女なんぞ100点満点で残念過ぎる結果だもん
隠していたテスト(実力&中間)を持ってこさせたワタクシ、余りのヒドイ(受験前にして最悪)有様に怒る気力もなくなりましたわ
パートの注文も年末って感じですね~。
おっ!アレンジの寄せ植が売れましたか
休日も時間刻みのスケジュール!同じよ~~
休みに出来るだけ用事をこなそうとするから仕事するより疲れるワタクシ(笑)
1日ボーーーッと出来る日が欲しい・・・!
年末年始は仕事なので同じく知らぬ間に年が明けそうです
またも激遅レスですみませぬ~~@土下座
床の冷たさがひしひしっと伝わる床寝の季節がやってまいりました(凍)
最近はフリース敷いて凌いでます
ウセルアンク様>うふっ今年も出しましたわ
今年はオーナメントだけ変えてみましたv
職場ではもみの木を植えたりしたので、買って帰ってデコレーションしたいところですが。。クリスマス過ぎたらどーするのよモミの木
で、断念しましたの。
漬け込み作品は当分漬け込んでいていいかしら?!(爆)
なのに今日、またお尻に火がついてリースの土台を買ってきてしまったの~~~(爆)
ちーすけちゃん
ちーすけちゃんの英語のテスト、楽しみだったのになあ
でも、まずは体が一番!回復したらノート提出頑張るのよvv
学校の対応ナシ。。それは頭が痛いですわね(悩)
こちらも学年の人数が300人近くいるせいか?授業の進みも一足飛びだし、そのフォローも全くないので、自力で問題集などこなさないと、授業だけではテストの内容がこなしきれません
長男の図形なんぞは40点中18点(眩暈)
クラス平均はなんと13点(悲惨)
「何がわかんないのか、それがわからない」って。やばいですわ~~
「結局全部わかってないんじゃないのっ
どれみ☆様>すっかり遅くなってしまってすみません!BMさせていただきますねvv
長男は小学校の頃も頭が痛かったけど、中学に入ったらより拍車が
やはり国語力が欠落してるのが敗因か?!と。。どこか国語力UPしてくれる塾でも探さないとダメかも~~
どれみ☆様は国語が得意と
ちょっと長男に爪の垢を(爆)
パートは、そうなんです~某・園芸部門におりまして、胡蝶蘭のギフトラッピングからレンガ・培養土などのガーデン全般、果てはチェーンソーまでオールラウンドしております。
といっても知らないことが多すぎて、片っ端からメーカー&花市場の担当者に聞きまくって事なきを得てるんですよ~。ある時は、詳しそうな年配のお客様のレクチャー受けることも(苦笑)
く~たんママ様>夕べは深夜のご来訪ありがとう~!!(がしっ)
なんという偶然!
翌夜中の只今、深夜3時を回ろうとしております(ひしっ)
もう長男のアホ加減には愛想が尽きる寸前で@@
「これは50点満点中か?!」って答案を何枚持ち帰ったことか。。
9教科900点満点中も、計算したら寝込みそうな出来栄えで
ご長女様には空手があるから、もしやスポーツ推薦の道も?!
うふふ。。
職場はクリスマスコーナーの脇に鏡餅コーナー
そしてワタクシの超苦手なフラワーラッピング@お歳暮用 がやってくるのよ~~
寄せ植えは、クレーム処理などの後の【心のリハビリ】に作ったりしてるの(爆)
しかし、個性が出ちゃって私が作るとパステル調になっちゃって
マダム~の感じのシックなものも作ってみたいところだけど、まだまだ人間練れてませんわ~~おほほ!
>休みに出来るだけ用事をこなそうとするから仕事するより疲れるワタクシ(笑)
同じっ同じよ~~!!!(がしっ)
昨日(水曜日)がまさにそんなで
掃除・1週間分の洗濯物たたみ・植え替え・日用雑貨の買出しで結局この時間
それでもまだまだ片づけが終わらない~~
同僚同士では「どうせ31日も1日も顔合わせるから、年賀状はお互いなしでね