戸建を購入して以来、住宅ローン大魔王様にお仕えして早や6年。
ローン組んだ当時は丁度銀行の【3年固定で1%!】の宣伝が出ていた時期で、返済額の先々の見える10年・20年固定か、目先の安さで2年・3年の短期固定をちまちま更新していくか、う~んと悩み、結局【2年固定】を選択。それから金利の変動とにらめっこしつつ、2年に一度ずつ更新しつづけていました。(その度に長期固定にしようか~と悩み続け@@)
そして来月。その2年固定の更新時期がまたやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
去年の7月頃はじわりじわりと景気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかしTV・新聞でこれだけ【株・暴落】【物価上昇】なんてやってると、株や経済情勢にはド素人のワタクシでもさすがに「こりはもしかして景気に連動して住宅ローン金利も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
このまま数ヶ月低迷するか、じわじわ上がっていくのか、見極めが難しいけど、もし今が一番底値なら、思い切って【長期固定】にしてしまおうか?その分、金利は【短期固定】より高くなるけど10年・20年後はもっと上がるかも~ならば今のうちに手を打っておく?!とかあーだこーだと悩み中。
別の選択は、とりあえず変動金利(半年ごとに見直し)に変更して、上がり始めたところで随時【長期固定】か【短期固定】に変更するって手もアリ。
そして何と!このたび制度が変わったそうで、ネットで手続きをすると『更新手続き手数料(約10500円)及び変動金利を選択して繰り上げ返済した場合には手数料(約5000円)が無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こりは~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ローン担当者とはじっくりご相談したい件があるので、来月早々に面談を予約。詰めるとこ詰めたら手続きはネットでやってみようv
ローンの一覧表みても利息の割合が多くて、月々の元金なんてちょっぴりしか減ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
元金さえ減ればこれから払うべきだろう利息の総額は減るはず!ついでに支払い年月も短縮につながる。←ここポイント
ウチの場合、35年ローンを組み、今まで繰り上げ返済を2回=4~5年短縮されたくらいで定年後もまだまだローンは続く予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
現状はお子3人いていっぱいいっぱい。どーんと繰り上げ返済するほどの資金力はないしなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
せめて小額でも繰り上げして元金減らしたいところだけど。
通帳残高を見ながら、ため息をつくのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
やっぱパートしなくっちゃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
* * * * * * * *
~~自転車転倒@昨日~~
怒りが収まらないので昨日のことを。怒り爆裂なのでご興味ない方は引き返してね、うふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
昨日幼稚園帰り、次男・三男を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
思いっ切りおかま?!状態で後続の私達は自転車&お子ごと横倒しになってしまった。
かろうじて三男の頭だけは保護せねば!と腕に抱えてセーフだったんだけど、籠の中身は道路に散乱するわ、三男は大泣きするわ(次男は無事)で一瞬の人だかりに。
そして振り返ったオヤジが一言。
「チッ。おれのせいじゃないからなっ」
。。。。。なんだとーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
せめて「大丈夫ですか?」位言ってくれれば「こっちも不注意だったんで~」な気持ちだったのに、この態度は何じゃ!!
ブチッッ@私「アンタが急に止まるからでしょうが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
オヤジ「はあっ?何言ってんの~ははんっ」。。鼻で笑ったか?今。チッって舌打ち。。したよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
きいいっ~ぶん殴ってやろうかと思ったわ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
そこへ通りかかった別のサラリーマン風の40代位の方が「大丈夫ですか?怪我ないですか??」と荷物を拾って、お子を見てくれて。。うううっなんて親切な方。周りのおばちゃんも心配してくれて。すみません、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
偶然その場に居合わせた幼稚園のママも「見てたのに助けてあげられなくってごめんね」と声をかけてくれて。。だけど彼女も前後にお子乗せてるので「そんな~~お騒がせしちゃってごめんね」と恐縮よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
で、顔を上げたらありっ?!もう前方のオヤジが消えてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かーーーーっ許せん!!
前方不注意は確かに私がいけないんだけど、いけないんだけどーーー。自転車3人乗りは確かに危ないんだけどーーーと思いつつ。
今日になって自転車の下敷きになった右足の膝下が青くなってるのに気づいたわ(痛)。くっそう~~@M様調
こちらで書かせていただいてすっきり!愚痴を聞いていただいてありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
住宅ローンの金利更新我家は2月からです。
我家は大魔王様にお仕えして5年、初めは2年固定でしたが、今回更新の手続きを始めたのは去年の11月でその時は金利は
2・3年固定では後金利が上がると見越して、5年固定にしたのですが、今年に入って景気が危うくもしかしたら下がるかも
もはや我家は去年の景気に従うしかないですが、ママ様は慎重に決めてくださいね
自転車横転~大変でしたね
舌打ちするとはなんてオヤジ
せめて子供を起すとか、荷物を拾ってくれるとか、言葉以外の労りがあってもよかろうに
周囲の人が集まってきてバツが悪くて逃げたのでしょうね、そのオヤジ
住宅ローン問題って社会情勢と密接なんですね。
将来を見越して選択しないといけないなんて責任重大~あり?旦那様はノータッチ??
最良のタイミングで更新出来ますように。。。
自転車事件も酷いオヤジでしたねぇ
大人とは思えん無責任な発言。小さい子供が倒れて泣いてるのに普通じゃないわーーー
挙句にトンズラ???そんな奴は馬に蹴られておしまいっ
そのうち天罰が下るわよ!
ママ様の足の具合は大丈夫ですか??
無事で良かった大魔王くんも先行き不安??(爆)
ロングヘアーフェチだったのね!!わははは
まぁ、確かに日ごろ男に囲まれた生活じゃ、サラサラロングヘアーが珍しいですよね。
でも入園早々から女の子追い掛け回してクレームがきそうな予感?!(笑)
く~たんだったら蹴りが入るかも・・・
おおっ、次男君も女難の相が!!(爆)
こりはもう長男くんに頑張ってもらうしか~~~
算数もやっぱり先生だと分かりやすく教えてくださるのねぇ。
ううっ、でも一難さってまた一難?ママ様ファイトよぉ~~
国語も頭が痛いですよね!
友人のお子(女の子)は国語が得意だけど算数が苦手。。。足して2で割りたい~~
米粉の折込パンに食らい付きっ!
私はまだ米粉を使ったことがないんだけど、しっとりしてるのか~♪
バターの風味としっとり米粉。。。ううーーん食べたい!
明け方から雪の東京地方~上2人は外に出っ放しでなんて静かな我が家vv大魔王もすやすやお昼寝中@いたずら力を蓄えてるのか?!(怖)
>かいちゃん様
金利~~~悩みどころですよね!5年固定。。わかるわっ去年ならウチもその選択してたはず!
最寄の銀行チェックしたら、2月の金利、2年固定で2.9%、5年だと3.1%だったわよ~~そこから控除(割引?)ひいても。。ううう~~ん。
いくら下がった下がったと言われても、ローン組んだ6年前より確実に上がってるわ
2,3年後は今より上がること確実だと思うし。変動で2~3ヶ月様子見て次は5年固定か10年にしようかなあ。。。(悩)
チャリのオヤジ!今思い出しても蹴っ飛ばしたいわ~~~!ってオヤジにしたらとんだとばっちりだと思ってるのかも?!(苦笑)
く~たんママ様>↑ハイ、もちろん!旦那はいくら自分が借りてるのかも、金利の流れもノータッチ
チャリのおやじ、どう見ても「小さい子供の居るお父さん風」な奴だったのに~~~
ご心配ありがとうございます
大魔王。。そうなのよーーー(汗)入園後が恐ろしや。髪フェチの行動には私もちょっと我が子ながら「コイツ、キモイ
ちなみに次男のマドンナもさらさら茶髪のロングヘア~。
菓子折り慣れしてる母に聞いたら「夏の菓子折りはカルピスの瓶よ!!」って
算数もさることながら、国語!教えようがないわ
ご友人のお子が羨ましい。国語が出来れば算数の読解問題もできるわよねっ!女の子だと計算が苦手~とよくききますわ。
米粉!!クオカの米粉(パン用)ですわよ~vv
高さはあまり出なくて、ふんわり&しっとりしたパンで、これがまた美味しいの~!次の注文の時は頼んでみるわ。
普通の市販の米粉じゃグルテンが入ってないからパンにならないそうですが。。どうなんでしょうねえ
そうでしょ~!袋叩きになるわよね!!
悪くなくとも「大丈夫ですか?」の一言は出んのかい!ってぶちきれたわ~~。
まったく東京の男は情に薄いね!って思ったわ