今日は、木更津へゴルフへ参りました。天気予報、全く当たらず。
一日ほとんど曇りのはずだったので、行くことにしたのでございますが、一日中雨で、しかもどしゃ降りな上、風まであり、大変なゴルフでありました。この梅雨の時期、やはり天気予報は、当てにしてはならないことを確信。
しかも、今日のゴルフ場、フェアウエーも狭いときた上に、平らなところはなかなかございません。本日の私のアドレスのスタンスは、ほとんど左下がりだったり(これ嫌い)、つま先上がり(これも嫌い)、しかも激しく雨は降り、下着まで浸透してびしょぬれで指がしびれるほど寒い。
途中でホントに帰りたくなりました。しかし、試合は、雨も嵐も関係ありません。これも、練習だと思い頑張りました。その上、今、TWの2週間プログラムの最中でもあるし、カロリーもたっくさーん消費せねばなりませぬ。嵐の中も、出来るだけカートに乗らず、かかと重心でヒップアップを意識して歩きます。(我ながら涙ぐましい努力.....)
お昼も食べられる物も無く、しかし、もの凄く疲れているので、何か食べなければ気合いも入らない為、カレーうどんのお汁だけ飲む。一緒についてきたおいなりさんがかなり美味しそうだったので、一口だけ食べてしまった。あんなにおいなりさんが美味しいと思ったことはありませんでした。
本日ゴルフで感じたこと。
雨と風でコンディションがかなり悪い条件が揃いすぎな為、いつもなら、非常に堅くプレーをするのでありますが、あえて、本日のテーマは、『挑戦』でございました。
ゴルフは、自然との闘い、また、自分との闘いでもあり、同じシチュエーションは、全くない。
瞬間、瞬間、異なる条件と今しかいない自分が絡み合う。
今、この状況で、これは恐くてできないと『失敗を恐れる』自分と、いや、出来るかもしれないと『成功へ賭ける』自分との葛藤が多々ある。
今日は、後者へ意識を無理矢理向けました。
結果としては、恐れていた失敗ばかりでござんす。
し、か、しぃ~、失敗しなければ、分からなかったこともある。
その失敗をしないようにするためには、今のわたくしめに何が必要か?を考えるきっかけにもなりました。これは、『成功へ賭けてみる』という挑戦をしてみなければ、ここへは至らない。
何も変化を起こさないより、失敗した方が、達成への道へ近くなる。
日常生活にも、この状況、よくございます。
リスクを選んでも、やってみたいと心が騒ぐことは、やってみるべし。
自分の幅が広がります。
今日はウインドブレーカーを着ていたのですが、10年以上も前に買ったもののせいか、ほとんど効果なく全身びしょぬれでかなり不快な思いをしたため、ゴルフの帰り、ビクトリアへ立ち寄り、早速、最新のウインドブレーカーの上下を購入。昔のと全然違って、素材の進化に驚きました~!
Judyさまも、失敗を恐れず、バリバリ進化して参りますよん!!
しかし、今日は、疲れたぁーーー。少しやせたかな、、、、ウヒッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
一日ほとんど曇りのはずだったので、行くことにしたのでございますが、一日中雨で、しかもどしゃ降りな上、風まであり、大変なゴルフでありました。この梅雨の時期、やはり天気予報は、当てにしてはならないことを確信。
しかも、今日のゴルフ場、フェアウエーも狭いときた上に、平らなところはなかなかございません。本日の私のアドレスのスタンスは、ほとんど左下がりだったり(これ嫌い)、つま先上がり(これも嫌い)、しかも激しく雨は降り、下着まで浸透してびしょぬれで指がしびれるほど寒い。
途中でホントに帰りたくなりました。しかし、試合は、雨も嵐も関係ありません。これも、練習だと思い頑張りました。その上、今、TWの2週間プログラムの最中でもあるし、カロリーもたっくさーん消費せねばなりませぬ。嵐の中も、出来るだけカートに乗らず、かかと重心でヒップアップを意識して歩きます。(我ながら涙ぐましい努力.....)
お昼も食べられる物も無く、しかし、もの凄く疲れているので、何か食べなければ気合いも入らない為、カレーうどんのお汁だけ飲む。一緒についてきたおいなりさんがかなり美味しそうだったので、一口だけ食べてしまった。あんなにおいなりさんが美味しいと思ったことはありませんでした。
本日ゴルフで感じたこと。
雨と風でコンディションがかなり悪い条件が揃いすぎな為、いつもなら、非常に堅くプレーをするのでありますが、あえて、本日のテーマは、『挑戦』でございました。
ゴルフは、自然との闘い、また、自分との闘いでもあり、同じシチュエーションは、全くない。
瞬間、瞬間、異なる条件と今しかいない自分が絡み合う。
今、この状況で、これは恐くてできないと『失敗を恐れる』自分と、いや、出来るかもしれないと『成功へ賭ける』自分との葛藤が多々ある。
今日は、後者へ意識を無理矢理向けました。
結果としては、恐れていた失敗ばかりでござんす。
し、か、しぃ~、失敗しなければ、分からなかったこともある。
その失敗をしないようにするためには、今のわたくしめに何が必要か?を考えるきっかけにもなりました。これは、『成功へ賭けてみる』という挑戦をしてみなければ、ここへは至らない。
何も変化を起こさないより、失敗した方が、達成への道へ近くなる。
日常生活にも、この状況、よくございます。
リスクを選んでも、やってみたいと心が騒ぐことは、やってみるべし。
自分の幅が広がります。
今日はウインドブレーカーを着ていたのですが、10年以上も前に買ったもののせいか、ほとんど効果なく全身びしょぬれでかなり不快な思いをしたため、ゴルフの帰り、ビクトリアへ立ち寄り、早速、最新のウインドブレーカーの上下を購入。昔のと全然違って、素材の進化に驚きました~!
Judyさまも、失敗を恐れず、バリバリ進化して参りますよん!!
しかし、今日は、疲れたぁーーー。少しやせたかな、、、、ウヒッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ちなみに私の前世はポルトガルの人でした。
踵で身体を前方から引き寄せる感覚で、膝を身体の後ろにスィングするように歩いてみてください。
階段を上るときは、膝を後方に打付ける感覚で・・
ももの後ろ側(ハムストリングス)に刺激を感じれば Good です。