マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

こだわりのある人

2005-09-08 | 食・フード・Cooking
最近、夫の友人のDr.Jさんから須弥山(スミセンと読みます)の明太子をお送りいただきました。
福岡でも超高級品な明太子とのことです。明太子4腹に有田焼の明太子の入れ物がついておりまして、なかなかおしゃれな贈答品でございます。この容器、明太子を保存して冷蔵庫にしまっておくのにとても便利。しかもこの明太子、とても美味しいのです。素敵なチョイスです、Jさん!ありがとう。このJさん、とても物にこだわりのある先生です。夫もかなり物にこだわるのですが、いつもなにかと一緒にいるJさんも、さすが親友だけあって、似た者同士で双子のように持ち物まで似ていると言うか、同じ。こだわり方も普通じゃない。とにかく,ゴルフに対するお二人のこだわりは異常です。でもそれがあるから、シングルに成長されて,お上手になられたんですものね。立派です。ゴルフのスパイクを買うにしても、別に山ほどあるゴルフショップへ行って買えばいいものをわざわざインターネットでアメリカのとあるサイトの商品の写真を隅々まで探して、二人であーでもない、こーでもないと大騒ぎして、時間をかけて徹底的にチェックして、購入するようです。
たぶん、シャツもズボンもバイザーもサングラスも身につけるもの全てにこだわっているのでしょう。この前お二人と一緒にゴルフに同行させていただいた時、ほとんどお揃いの格好。こだわる結果、同じになっちゃったのか。クロスのネックレスまで似ているので、絶句しました。この人たち、ホモダチ?みたいな、まるで恋人同士のように怖いくらい仲良しだし、一緒にいすぎて似てきてしまったせいか、私も最近、Jさんにお会いすると、夫と話しているような気さえして参ります。でも、よくも色々な新しい商品を探してくるもんです。日本になければ,世界中探す勢いです。そのこだわりは、何がそうさせるのでしょう?お二人の持ち物,食べ物の状況を観察していますと、ほんとに心から納得して満足している様子なので、こだわって生きるのも幸せだね~とも思いますけど。でも少しでも納得いかない事が起こると大変です。とことんまたそれにこだわり、納得いくまで追求します。よく電話で店長や社長を呼び出して説明を聞いているのを目にする事がある。でも一番身近にいるJudyさまが夫にとっては最も世の中で、納得できないというか理解不明な行動が多いだろうに。大変ですね。ゴルフをしている時も、意味不明なことで、二人で大笑いして、なんでそんなに面白いのか理解できない。一緒にこだわり合っていると、可笑しい事も一緒にツボにはまるのだろうか。正直言って、
端から見ていると変な二人ですよー。マジで。
今度、Jさんが、こだわりの1個2000円する梅干しをプレゼントしてくださるらしいのですが、どんな梅干しなんでしょう?また、これをどこで発見してきたのでしょう。
この前、Judyも負けずに差し上げたこだわりのお塩とお醤油はいかがでしたでしょうか。

こだわりと言えば、この前、ここまでこだわるか!?というオジさんを魚欄坂のピーコックで発見しました。スーパーのレジの横のショーケースの上に、スターバックスのコーヒーとこのスーパーで買ったばかりのハンバーグを食べているオジさん。ハンバーグを食べながら、レジのおばさんにクレームをつけていますが、結局店長を呼んで欲しいということで、店長がやってきました。
まず,店長に今から自分が言う事をメモしろ、と言います。
そして、こんハンバーグは、ここにハンバーグステーキと表示してあるが、ハンバーグステーキというのは、焼くからハンバーグステーキと言うのだそうです。でも、これは、ハンバーグステーキではないというのです。なぜなら、焼いた跡がない。このハンバーグは、ただ煮込んで、ソースを後から絡ませただけ。作った人のプライドもあるだろうから、あまり細かくアドバイスはできないが、たぶん電子レンジでチンすることを前提に作ったのだろう、と。そして、そのときにソースがハンバーグにしみ込むと思っているのだろうと考えたんだろうが、しみ込んでない、と言って、ハンバーグを半分に割って見せます。そして、結論としては、これは絶対に煮込みハンバーグなのだ、と主張していました。だから、ハンバーグステーキではなく、煮込みハンバーグと表示しなければダメだとおっしゃっていました。ハンバーグを真に愛しているのか、ただ単に変な人なのか、ピーコックに恨みがあるのか、どのタイプだったのだろう。でも単にこだわりの人だとしたら、ここまで発言するまっしぐらな感じは、関心します。そこまでこだわらないと、こだわりにならなくなりますもんね。
夫やJさんも、こだわりすぎると、変人と紙一重な感もありますが、このままパワーアップして徹底的にこだわって生きていって欲しいと思います。こだわる部分が肯定したい自分ですもんね。マダムJudyも美しさにはこだわっておりますので、こだわりを大切に生きて参りましょう。
最近、私が物でこだわって購入したのは、枕。伊勢丹で計測していただいて、最もフィットする枕を手に入れました。自慢じゃないけれど、Judyの首にはまだしわがないのです。寝ているときに変な姿勢のためにしわが出来たら大変だし、美しさには、質の高い眠りが大切ですからね~!

Jさん、こだわりの大変高価な明太子をありがとうございました。これはネットでも購入できるようですし、お勧めの一品ですね。
http://www.sumisen.com/index.php
今度Judyも贈答品に使います。早く一粒2000円の梅干しも見てみたい
さて、この秋は何にこだわりましょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は (rei)
2005-09-09 19:44:55
何にこだわって生きているのでしょう。

正直、あまり、物には「こだわり」ってないのではないか・・・・・・と思ってしまいました

それが、私の優柔不断な感じなのかも。

自分の今の状況に合わせて、こだわらないことにしようとか、それもいいか。とか思ってしまうのです。でも、私の変わらないこと、こだわることと言えば、私にとって気分のいいことをただやりたいってことかなーーーーー

それから、こだわるのは、若いBOYSが好きってことですかねここからはなかなか動くことができません。



物にはあんまりこだわらないかも。

それより物と人とがマッチしているかどうかにこだわりがありますね。平たく言うとその方にその持ち物なり着るものが似合っているかどうかってことですか・・・・



自分で言っておいて恥ずかしいですが、若い男性が私に似合っているか???とお思いでしょう。ごめんあそばせ、私は私に似合うBOYにしか興味がございません。なので、この点に置いては、かなり無理な感じがございますが、ミニスカをぎりぎりな感じではくの

と同じような感覚で・・・・・・・・・



まあ、人それぞれでございますから、こだわりを持つのも、その方が幸せならばよろしいですね。ハイ

一個2000円の梅干は、どんなものか私も御目文字させていただいたくお願い申し上げます。
返信する
わたくしも.. (Judy)
2005-09-10 00:45:32
Judyも、物には特にこだわりがないんです。ベンツを夫に買ってもらっても、お前にとっては道具だと、言われてしまうくらいだし。どうしてもこのブランドじゃないと、ダメというのもないし。物に対しては、反対にこだわることに、反抗したくなる位。私の物へのこだわりは、なんじゃろう?便利、ラブリー、シンプル、頑丈とか、、浮かぶ。とにかく言えることは、物が主役ではなくて、Judyが主役で物はそれの補助として、「今あるJudy」をキラキラとさせてくれていれば、そのタイミングによっては、その辺に咲いて

いるタンポポを耳にさしてもいいくらいなのだ。それより、こだわりたいところは、人の心。物は飽きるけれど、人は飽きませぬ。

女友達も、メンズも!そうだ、男も女も、一緒にいたい人にはこだわる。だから、人と関わる仕事が好きなのかな。Reiさんの好みの若いBoyについてのこだわりはどの部分ですかね?Judyのメンズへのこだわりは、「Kissして」って言ったら、どこでもいつでも、さりげなくチュッってしてくれる人ですぅ~。

これねー、簡単そうに見えて、なかなか探すの難しいんですよぉー。奥が深いんだなー。

フフ(思い出し笑い)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。