世の中連休だったみたいですが、Judyはまったくそんな気がしなかったデスゥ。。。。
日曜は、唯一朝寝坊出来る貴重な日なのに、朝早くから、眠さと戦いながら高速道路を飛ばし、夫のメンバーのゴルフクラブへ。息子をジュニアのゴルフスクールへ連れて行きました。
息子は海老原清二プロに教えていただく。
さすがに、トッププロだっただけに、教え方がとにかくおじょうず!
技術を教える事は、当たり前のことで、それよりも大切なのは、いかに『やる気』にさせるか。
特に子供はこれにかかっている。
レッスン後、帰りの車の中で、今度おかあさまと二人でゴルフ行かない?と誘ってみた所、ノリノリで、行く!と言うではないか。割と夫に無理やりやらされているところが強かったので、この日もイヤイヤ連れてきたのです。
しかし、『もっとやりたい』らしい。すごいことだ。
これって、大人も同じですよね。
私は、いつもスタッフの『やる気』を高める事は意識している。
クライアントも同じ。いかにモチベーションを上げて頂けるかが、私の腕の拠り所でもある、と言っていい。
認知症の母でさえ、うまくおだてると、その時だけは『やる気』になってくれて、生き生きとする。
そして、私も,同じ。かなりこのキーワードは、Judyにとって大切なエネルギーのもと。
やる気がパワーを生むのです。
頑張ろう!!
日曜は、唯一朝寝坊出来る貴重な日なのに、朝早くから、眠さと戦いながら高速道路を飛ばし、夫のメンバーのゴルフクラブへ。息子をジュニアのゴルフスクールへ連れて行きました。
息子は海老原清二プロに教えていただく。
さすがに、トッププロだっただけに、教え方がとにかくおじょうず!
技術を教える事は、当たり前のことで、それよりも大切なのは、いかに『やる気』にさせるか。
特に子供はこれにかかっている。
レッスン後、帰りの車の中で、今度おかあさまと二人でゴルフ行かない?と誘ってみた所、ノリノリで、行く!と言うではないか。割と夫に無理やりやらされているところが強かったので、この日もイヤイヤ連れてきたのです。
しかし、『もっとやりたい』らしい。すごいことだ。
これって、大人も同じですよね。
私は、いつもスタッフの『やる気』を高める事は意識している。
クライアントも同じ。いかにモチベーションを上げて頂けるかが、私の腕の拠り所でもある、と言っていい。
認知症の母でさえ、うまくおだてると、その時だけは『やる気』になってくれて、生き生きとする。
そして、私も,同じ。かなりこのキーワードは、Judyにとって大切なエネルギーのもと。
やる気がパワーを生むのです。
頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)