しばらく前にブロ友さんのところで台湾カステラを焼きました、
という記事を読みました。
「台湾カステラなんてあるの?」とと思っていたら、昨日娘が、
台湾カステラミックスを買って来ました。
何というタイミングでしょう。
今日、早速挑戦しました。
先ずは、出来上がりをみてください。
しっとりして、ふわふわで弾力があり、高級カステラです。
ほんとに美味しい。
3袋もらいまして、初めてなので一つだけ作ってみました。
作り方
1,オーブンを160℃の余熱にして、他の作業に行きます。
2,180㌘の粉と180㎖、80℃のお湯をボールに入れます。
ハンドミキサーで攪拌します。
生地をすくって、落とした跡が5秒くらい残るようになるまで混ぜます。
写真を撮り忘れましたが、このハンドミキサーでやりました。
35~6年使っている年代物です。
3,鉄板に50℃のお湯を張り、その上に型を置きます。
表面が割れにくくするため、二つ折りにしたキッチンパーパーを
鉄板と型の間に挟みました。
鉄板にお湯を張って、型にキッチンパーパーを敷き、生地を流し込みます。
4,160℃のオーブンで50分程度、焼きます。うちのオーブンだと45分でできました。
表面が焼き過ぎなくらいでした。
5,型から出してキッチンパーパーを剥がして、少し冷ましました。
ほんとに美味しい。
娘はネットで1袋380円程度で買ったようですが、売れすぎで
仕入れが間に合わず、もう、今のところ買えないようです。
ネットでは売っているところもありますが、4倍の値段に
なっているそうです。
とっても美味しいけど、次の品物が入るまで待ちたいと思います。
お出でいただき、ありがとうございました。
✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿
これは聖書の言葉が入っているパン型の入れ物です。
聖書の言葉を喜んでくださる方もおられるので、
毎日、一枚づつ貼り付けたいと思います。
お時間のある方は読んでみてくださいね。
わたしは、良い牧者です。良い牧者は羊のために
いのちを捨てます。
ヨハネ 10:11