人の縁って不思議ですねえ。
どんなことかと言う前に、私の趣味のひとつに俳句がありまして、1つの句会に月2回参加しています。2回の内の1回は先生がいて、参加者の俳句を評価してくださいます。
実は担当の先生が体調を崩されて、替わりの先生が来るようになったんですが、これが問題でして、
犬猫俳句は× 孫俳句は× カメラ俳句は× 僕は嫌いです、とはっきりおっしゃる。
私は猫俳句、カメラ俳句を主にしているので、最悪です。毎月ケチョン、ケチョンにやられて自信をなくすばかりです。
趣味ってなあ、こんな思いをするところでなくてもいいよなあ、と思ってネットで行けそうないいところがないか探していたら、面白いホームページに出会いました。
本部は京都で、小平にも地区会がある。ホームページを見て、猫だめ、孫だめ、カメラだめがないんです。
試しに地区会へ行ってみました。そうしたら、私のケチョン、ケチョンにやられた句が高評価されたんです。
気持ちが明るくなりました。
そこから人の縁に飛びます。
そのメンバーの中に、何と、娘の小学校の担任の先生がいたんです。
いっぺんに親近感が湧きました。
今日は妹が送ってくれた沖縄そばの残りとお肉がないので業務スーパーで皮付き豚肉を買って来て味付き肉を作り、沖縄そばを食べました。
皮付き豚肉、今は業務スーパーで簡単に手に入るようになりましたので助かります。
聖書の言葉
求めなさい。そうすれば、与えられます。捜しなさい。
そうすれば、見つかります。たたきなさい。そうすれ
ば開かれます。だれであれ、求める者は受け、捜す者
は見つけ出し、たたく者には開かれます。
マタイ 7-7~8
お出でいただきありがとうございます。