ブログ やさしい雨が降る

頭に携帯せよ、転倒注意!

ブロ友さんが転んだ話を書かれました。
実は私も先日、よくウォーキングで行っている公園の外れで転びました。
「やっちゃった」骨折が頭を過ぎりました。

どうしてそう思ったのか

この画像、左がスロープ状になっていることがわかるでしょうか。
早朝ウォーキングで電車の画像はこのスロープの上で撮っています。


これがその画像です。


いつもは早朝なので、時間もないし、下に降りるなんて考えません。
21日は昼、公園から近いところで認定調査の仕事が終わりました。
公園に寄っていこうと思ったまでは良かったのです。

この場所に来て下に降りてもっと電車に近づいて見たいと考えました。
降りることにしました。

それでもこの階段を使えばよかったのです
使わず、斜めの部分を降り始めて、左足を前に出して葉っぱを踏んだ時に
左足は止まらず、右足を残したまま、すーっと前に伸びていきました。


もっと若い頃なら、パッと残った右足を横に出して横に倒れるとか反応ができたと思います。
右足は残ったまま、その上にドンと身体が乗って背中が斜面についた時後、
膝から腿にかけて、変な痛みが走りました。


「やってしまった」と思いました。

イヤイヤ、セーフ

何とか立上がれました。

下に降りて撮った画像がこれです。

寝る前に手持ちのロキソニンを飲んでおきました。

その日に見つけた実をアップします。

くさぎ
文字通り、臭い臭いがするそうです。
木が高くて実に近づけなかったので、臭いはわかりませんでした。

ゴンズイ
くさぎと似ていますが違います

やぶみょうが

 

 

見ていただいてありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt(光江)
山小屋さん
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ありがとうございます。
はい、そうします。
怪我をしないうちに。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
落ち葉は濡れていなくても
滑りやすいです。
また落ち葉の下には何が隠れているか
わかりません。
山でも登りより下りの事故が圧倒的に
多いです。
気をつけてください。
4321mtmt(光江)
ピエリナさん
ありがとうございます。
はい、大丈夫でした。
骨密度144%が利いたかなあ☺️
ピエリナ
こんばんは🤗

わぁー、大変‼️
大丈夫ですか❓
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事