ブログ やさしい雨が降る

いつもと違うキンピラ&今日の大根&花・鳥

 いつものようにキンピラを作ろうと思っていたのですが、ブロ友さんの記事を見て
ちょっとひらめきを感じました。
きれいな短冊にしないで割ったということが書かれていました。
割るから進化させて、叩いてみようと思ったのです。
歯ごたえのあるキンピラが好きでした。
でも、最近はもう少し柔らかくてもいかな、と思ったります。

 善は急げに値するかは兎も角、やってみました。
これ、行けます。美味しいです。

材料


ビニール袋に入れて、めん棒で叩きました。

 叩いたあるのでゴボウにフワフワ感があります。
人参がスライサーでスライスしました。
コンニャクがなかったので、コンニャク麺を代用しました。

 フライパンにてごま油で炒めてから、少し水を入れて蓋をし、煮ました。
炒めた感じはこれです。


煮たらこうなりました。


人参、コンニャク麺を加えて醤油、砂糖、顆粒ダシを加えて炒めました
最後にゴマを散らしました。

            
 ブロ友さんのはこちらです。

OGPイメージ

きんぴら - Thりーど(HN)

きんぴらごぼう。(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)(表示ウインドウを最大にするには、ウ...

きんぴら - Thりーど(HN)

 

 

  ✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿

 今日も大根を使いました。
茹でた大根、葉っぱと牛バラ肉を甘辛に炒めました。
画像がイマイチですが、美味しかったです。

 
   

今日のライオンズイヤー



ラジオ体操帰りのヒヨドリ

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
寒くなりました。

キンピラはチョクチョクやっておりますが、ゴボウを叩くのは初めてです。
これ、意外といけます。

大根、もっと買って干そうと思っています。
干してから戻しての大根がまた美味しいんですよね。
4321mtmt
mcnjさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ゴボウを叩くのは初めてですが、これ、美味しいです。

ライオンズイヤー、寒さの中で頑張っています。

写真、中々腕が上がりませんが、考えながらバタバタするのも楽しいです。
思い通りに撮れたら、もっと楽しいんでしょうねえ。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ゴボウは繊維質が豊富でお腹の
掃除をしてくれるそうです。
キンピラもダイコンの料理も美味しそうでした。
mcnj
きんぴらごぼう、大根炒め
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

美味しそうに、出来上がりました。
いい、アテになります。

ライオンズイヤー、伸びてきました。

ヒヨドリ、可愛いですね。
最近、見ていません。
目が弱いので、見えないだけかもしれませんが。
4321mtmt
Thりーどさん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
この方法では初めて作りましたが、
味が浸みやすく、意外にシャキシャキ感もあり、
いけます。
割るというキーワードから思いついて遊んで
みましたが、これ、またやろうとおもいます。

ありがとうございました
Thりーど
こんばんは。

 えっ、美味そうですねぇ~(^^
 なるほど、なるほど。
 たたいて、味がよくしみるようにされたんですね。(^^
 (す、ごーいぃ)
 ゴボウは、あのシャキシャキ感がいいなぁ~と、りーどはつねずね思っていますが、これは、結構なシャキシャキ感ありですね。
 年をとっても、歯ごたいあるものが好きなりーどで~す。ごぼうばんざい!
 
4321mtmt
おばさん さん こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ひょんなことからの思いつきですけど、
これ、いけます。
お試しください。
ゴマ油にしたのは香りがいいからとブロ友さんのにあったので、
そのまま真似っこしました
美味しい、と思いました。
おばさん
ゴボウ
1本残っています。
先日モツの煮込み作ったのでコンニャクもあるので、真似しますよ。
ごま油で炒めるのが、ポイントかしら?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事