見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

「『すみません』の、一言もないの?」

 お鍋でリンゴケーキ、二度目をやったんですが、一番弱い火力で
時間も短くしたのにやっぱり、焦げてしまいました。
うちのガスレンジの火が強いのか、お鍋が悪いのか。
味はとてもいいのです。

 もう一度炊飯器でやって見ることにしました。
炊飯のスイッチを入れ、コインランドリーに行きました。
今日、夏掛け布団から、冬の厚手毛布に変え、夏用のは
洗濯してしまおうと思ってのことでした。

 洗濯代は1,600円でした。機械にお金を入れていると1,400円の所から
入れられなくなって、お金が戻ってしまいます。
返却ボタンを押してもだめ、固まってしまいました。

 連絡先の書かれているのを捜して電話し、様子を言いました。
態度のなってない女性の受付でした。
そっちの方からリモートでやっても動かないので、1,400円を返金します
から、今日は他の機械でやってください、と言います。
名前、振込先、電話番号を聞かれて答えました。

 最後に「お名前○○○」と言っているけど聞き取れません。
聞き直したら「お名前、漢字もいただきます。」と強い口調。
その聞き方で想像できると思いますが、ずっと偉そうな態度なんです。

 カチン!と切れました。
「あなた、『すみません』の一言もないの?
お名前、何とおっしゃるの?」

相手の態度が変わりまして「すみません」と言い、
名前を言いました。
「○○さんね。憶えておくわ。」と脅しておきました(^▽^)

 

 さて、リンゴケーキです。
炊飯器で炊いたものです。




失敗の鍋ケーキ

 鍋でやった、真っ黒ケーキです。これは昨日です。
今日は時間を大分短くしたけど、やっぱり黒くなってしまいました。


材料と作り方

18~20㎝の片手鍋 一番弱い火で、25分~30分

リンゴ        1~2個
サラダ油       30㌘
砂糖         50㌘
玉子         1個
リンゴ汁     大さじ2~3
ホットケーキミックス 150㌘
(バター) 鍋に塗る用

 リンゴを8等分し、2~3㍉に切る

 砂糖を半分振りかけ、軽く揉んで10分ほど置いて、汁を出させる。

サラダ油に残りの砂糖を入れて混ぜる。
玉子を加えて混ぜる。
リンゴの汁を加えて混ぜる。

リンゴを加えて混ぜる。とろりと落ちるほどの硬さにする。
硬かったら少し水を加える。

 鍋にバターを塗り、別に切ったリンゴを鍋に敷いて上に混ぜたのを置く。

 これが煮たもの。焦げてしまいました。

 娘が「土鍋だとどうかな。」と言いました。

試してみるかな。

パウンドケーキの方がいいかな?


           

 

お出でいただきありがとうございます。

 

 

  ・*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 
  生まれたばかりの乳飲み子のように、純粋な、
  みことばの乳を慕い求めなさい。

      Ⅰペテロ 2:2

コメント一覧

4321mtmt
mcnjさん こんばんは。

ケーキは3回目にしてみゃっと上手く行きました。
適度な甘さで美味しいです。

受付って、電話に限らず、時に横柄な人に会います。
若いときは言えませんでしたが、おばさんになってからは
その場所で言うようにしています(^▽^)

知り合いは携帯に来ることが多く、家電は相手がわからないと出ないようにしています。
主人が出なくていいと言いますので……。
goomcnj
リンゴケーキ、

今日は。

うまくできましたね。
おいしそうです。

電話、耳が遠くなって、電話に出ても、話が続きません。
いつも、家内に代わってもらいます。
ほとんど家内にかかって来るだけですが。
4321mtmt
山小屋さん おはようございます。

そうなんです。
相手がみえないのでってこともあるように思います。
受話器を取ってみると、テロップが流れている電話もイラッとします。
すぐ切りますが……。

粉が抜けていました。
本文、追記させていただきました。
ありがとうございます。
ホットケーキミックス  150㌘です。
甘過ぎず、とても美味しいです。
4321mtmt
franny0330さん おはようございます。

そうなんですね。
私は外国に行ったことがないのでわかりませんが、でも、
こっちのせいではなく、トラブって電話したら、まるで
クレーマーにでも対するような態度、許せません。
きっちり、お灸を据えてえおきました(^▽^)
どこかの窓口でも態度が悪いと「まあ、恐い。」と
隣にも聞えるように声を出します(^▽^)
「どっちが、恐いか。」娘の言葉です。
山小屋
電話での応対・・・
相手が見えないだけに横柄な態度をとる
マナー知らずもいるようです。
一番イラつくのはフリーダイヤルに電話する時です。
何度かけてもなかなか繋がりません。
こんな時はチャットで連絡すると意外と問題が
解決することもあります。

リンゴケーキ・・・
材料に粉が書いてありませんが、ホットケーキミックスでも
いいのですか?
franny0330
時々、酷い接客ってありますよね。
でも世界的に見れば、日本はどんなにマシかと思います。
ロシアや中国など、買い物をしてもありがとうの一言もない、
お釣りを投げてよこすなんてザラにありましたよ。
日本に帰って成田空港で100円ばかりの小物を買っても
ありがとうございますとニコニコされて
涙が出そうになりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事