![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/4f/4b/13b12d8b5c26ed85a4384e4d62e5cc0a.jpg)
「あ、私も今、そう思った。」と娘が言いました。
「ほんと形はそうだよね。だけどほんとに小さくて可愛いよね。お水もそんなに上げなくていいし、鉢も広いのじゃなくて、狭い中にギュウギュウで入れた方がいいらしいわ。」と言うと「ふうん。」と聞いています。
「あのね、こんなに小さい花でしょう。貰うのは花が終わってからでいいと言ったのよ。そしたらSさんがね、『花が終わったら葉っぱも枯れてしまうし、何のヘンテツもないのよ。きっと忘れられてしまうわ。可愛がって欲しいから私は上げるときは必ず花が咲いている時にしているのよ。』っておっしゃったわ。言われたらその通りだよね。」二人で頷き合いました。
帰って来たら娘が調べてくれてありました。
やはり、彼岸花科花でリコリスと言うそうです。但し、リコリスの種類がたくさんあって細かいところまで調べることはできませんでした。
でも確かに花が来たお陰で楽しい時間が持てました。Sさんのもくろみは大成功のようです(^o^)/
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
光江
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
よし
最新の画像もっと見る
最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事