6月2日(土)カンカン照りと曇りの中間ぐらいの正に登山日よりの日に同じく60代の
友人と高尾山に登りました。
電車の乗り方を心配した娘がメールしてくれました。
新小平09:28
武蔵野線(府中本町行) 8分
▼ 待ち6分
府中本町09:42
南武線(立川行) 2分
▼ 待ち11分
分倍河原09:55
京王線準特急(北野行) 13分
▼ 直通
(北野10:08)
京王高尾線(高尾山口行) 17分
▼
高尾山口10:25
10時半に高尾山口で待ち合わせです。二人で登るのは二度目ということもきつい稲荷
山コースを行きました。
3、1キロの行程のちょうど半分位のところに都心まで見える見晴らし台がありま
す。
そこで私たちより少し上かと思うオジサンが自生のギボウシ(うるい)を採ってきた
と並べていたのでお試しに買ってきました。
オジサンに習って酢味噌にして、今朝、主人に出したら不評です。山菜は食べ物に冒
険心が少ない主人には向いてなかったようです。
私はまあまあと思いました。
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/1d/b7/df5a9cec0e0ed0594736ae3c70b0052e.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「無駄な頑張り日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事