まあ、あまりカッコ良くはありませんが、春の珍事ということでご覧ください(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/62b47e01fab12e216048f964dd46dd03.jpg)
そうそう、春の珍事と言えば、下の娘は大手スーパーのお直し室におりますが、話を聞いて私には不思議に思えることがありました。
春は入園、入学の季節です。
靴や道具を入れたりする布製バッグ、スモッグに名前を書くための白い布、防災頭巾を入れるバッグなど等。これがお直し室の依頼される方が多くて忙しいそうです。
これができるのは母親の特権だと思っていました。この考えはもう時代遅れなんでしょうか。
テレビのニュースを聞きながら、これを書いていたら、もう一つの珍事。
個人情報保護法が成立してから、子供の連絡網を作ろうとすると保護法を盾に拒否する人があるようです。アルバムに載せる写真を拒否する人があるそうです。
病院から緊急連絡先を聞かれて拒否する人がいるそうです。
ここまでくると滑稽ですね。
法律の奴隷に成り下がってしまった気の毒な人たちが出始めて、なんと申しましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)