10歳、男の子、初和バサミ使用、
すんなり使いこなす
斜め45度の、こだわり
夏冬、スキーに行ったり海に行ったり
男前のペンギンでした
ステッキを持ってます
ペンにスケッチブックの元美術部
色々な方がお越し下さいました
10人10色 そんなのを楽しんでもらえればと思います
大阪万博2025へのご依頼は
飴細工 寿庵 もしくは
日本伝統飴細工協会員
迄お問い合わせ願います
10歳、男の子、初和バサミ使用、
すんなり使いこなす
斜め45度の、こだわり
夏冬、スキーに行ったり海に行ったり
男前のペンギンでした
ステッキを持ってます
ペンにスケッチブックの元美術部
色々な方がお越し下さいました
10人10色 そんなのを楽しんでもらえればと思います
大阪万博2025へのご依頼は
飴細工 寿庵 もしくは
日本伝統飴細工協会員
迄お問い合わせ願います
換気対策は十分できております
ソーシャルディスタンス対人距離の確保も
貸し切りなので安心
大変限られた日数ですが
飴細工1日体験行ってます
この日は高校生の方
サクッとイルカを完成
大阪万博2025へのご依頼は
飴細工 寿庵 もしくは
日本伝統飴細工協会員
迄お問い合わせ願います
投稿の頻度が少なくなりがち
ですがプロコースの飴塾に来られる方は
コツコツ練習しに来てくれています
ムム投稿頻度が少ないのは
私のズボラなせい
大阪万博2025へのご依頼は
飴細工 寿庵 もしくは
日本伝統飴細工協会員
迄お問い合わせ願います
大阪万博2025候補Aのキャラクターは、1970年の大阪万博の会場で地球人から
飴をもらったことをきっかけに、
「アメちゃん文化」に感動して関西に暮らすことにしたという設定。
大阪は飴が身近で400年前には太閤秀吉も口にしたといわれる
大阪摂津の「平野あめ」が有名でした
大阪万博2025へのご依頼は
飴細工 寿庵 もしくは
日本伝統飴細工協会員
迄お問い合わせ願います