棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

犬猫の共同作戦

2010-03-06 08:16:39 | 山郷の暮し
我が家の玄関戸は、アルミサッシになる前の、木枠のガラス戸。
夜やお出かけのときは、一応バチッ!!と閉める・・・・。ところが、最近はすきま風とは別な、ナンカ冷たい風が入ってくるナーと思いきや、玄関戸が開いてしまっている。
賢犬サクラは、鼻先が引っ掛かるとガラリと開けてしまうのは、いずこのワンチャンも同じで、バチッと閉めればあきらめてきた。
そして、賢犬というかぎり「だめだぞ!」ということが、解っている利口者と、トーチャンは思ってきたのですが・・・・。
ところが、猫のチビクマが大きくなって、腕力をつけると、爪を立ててチョット開ける。あとはサクラがガラリと大胆にOPEN THE DOGではなく DOOR
二人で脱出ということに。
脱出はいっこうに気にしないのですが、春はまだまだの花の谷でゴンス。
ガラガラと玄関戸の音がすると、私は二人の召使のごとく「行ってらっしゃい・おかえり」と、戸を閉めにいくのですが・・・・、またガラリと・・・。
今日は朝から冷たい雨降りで、冬にもどってしまうとか。
もーーー勝手にしろ!!!!。と、新鮮な空気が満ちる我が家です。

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本