描こう。しかし、どお描こう。とだいぶ前から頭の中でフツフツしていた。
それが夜明けごろパッ!!と観えた。となると、あとはどんな手順で作画してゆくか、技術的な段取りである。
そのひらめいた絵画というのは「不動明王」なのです。
この仏は大好きでたくさん描いてきました。最近では自画像的な作風になってきていましたが、いま少し進めて「明王曼荼羅」の構想を練っていたのでした。
今朝のひらめきは、ストレートな曼荼羅図ではなく、その手前の段階とでもいうものでしょうか。
どう展開してゆくのかわわからないが、自画像的にならず、今までにした事が無い画法で(自分の中で)装飾的な要素を取り入れたものにしたいと意図しています。
写真は我が家のサクラ
それが夜明けごろパッ!!と観えた。となると、あとはどんな手順で作画してゆくか、技術的な段取りである。
そのひらめいた絵画というのは「不動明王」なのです。
この仏は大好きでたくさん描いてきました。最近では自画像的な作風になってきていましたが、いま少し進めて「明王曼荼羅」の構想を練っていたのでした。
今朝のひらめきは、ストレートな曼荼羅図ではなく、その手前の段階とでもいうものでしょうか。
どう展開してゆくのかわわからないが、自画像的にならず、今までにした事が無い画法で(自分の中で)装飾的な要素を取り入れたものにしたいと意図しています。
