今朝の散歩は、あーー春の風だなーー、とひときわ大きく息をする。
松本美術館での展示会は今日は休館日。
各社の新聞報道があった割には来館者も少なく、100人を割っている。
とはいっても、ほとんどが新聞を読み観たくなったと・・。
美術館での企画展(常設の草間弥生展のみ)もなく、あまり観覧者が流れてこない。
津波で水の中で一昼夜、生死を彷徨ったという方の親族の人が偶然きた。
「アーー」というため息に番館の思いを感じた。
言葉は少なかったが、ご本人はマスコミに追われ大変だった上に、ひと息つけた現在、精神的にまいってしまい休職をしているという。
そして、この作品の本意である「希望の源または私達の心」の絵にホットすると言ってくれた。
「東日本大震災を描く」が、新たな展開を見せていくことを願っている。
展示会は10-11日とあと二日だ。
松本美術館での展示会は今日は休館日。
各社の新聞報道があった割には来館者も少なく、100人を割っている。
とはいっても、ほとんどが新聞を読み観たくなったと・・。
美術館での企画展(常設の草間弥生展のみ)もなく、あまり観覧者が流れてこない。
津波で水の中で一昼夜、生死を彷徨ったという方の親族の人が偶然きた。
「アーー」というため息に番館の思いを感じた。
言葉は少なかったが、ご本人はマスコミに追われ大変だった上に、ひと息つけた現在、精神的にまいってしまい休職をしているという。
そして、この作品の本意である「希望の源または私達の心」の絵にホットすると言ってくれた。
「東日本大震災を描く」が、新たな展開を見せていくことを願っている。
展示会は10-11日とあと二日だ。