
ウグイスがまだ自信なげに鳴きだし、梅もようやく咲き出しました。
日曜日の雨があがると、ドキッとするくらい一気に緑色が増へ、様々な花のつぼみも柔らかくなってきました。
大好きな ふきのとう は摘むタイミングを失い花を咲かせています。
今春はほんのチョットしか食していないが、これから山ふきの小さな ふきのとう は顔をだしてくれます。
ナズナはペンペン草などといわれるように、乾いた土壌によく生えているが、やはり肥料が足りたところのものは
手のひら大もあり、やわらかくうまいが、散歩道ではそおもいかない。
農家の畑の周りには立派なものが生えてはいるが、摘むわけにはいかない。
お願いをすればOKなのかもしれないが、そこまではずうずうしくはない。
我が家のワンちゃんをつないである処の、私とワンちゃんのオシッコガしみこんだやつを積みました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます