ActionScript3.0を勉強し始めて
はや2ヶ月ちょい。
一言。
難しい。
ピタゴラスの定理とか三角関数とか
でも、このあたりはそこまで難しくはないか。
んじゃ何が難しいんだろ。
あれだねあれ。
「そこの発想に辿りつくこと。」
これが難しい。
今はまだ参考書のサンプルとにらめっこなので
わからないところは丁寧に解説してくれているので
じっくり読めばいいんだけど
いざ自分でオリジナルをつくれ
なんて言われたらどこをどうかいていけばいいのか悩みそう。
と、この2か月モチベーションの上下運動はあるけれど、
とりあえず8月からはより実践的なものや
アニメーション部分をしっかりやっていきたいな。
今回の勉強でしっかり使えるようします!
「Flashできる人」
にはやくなりたいね。
てか、ちゃんと覚えられたら
Flashメインに切り替えようかな。
HTMLベースだとみんなできるし・・・
そろそろ差をつけていかないとね。
はや2ヶ月ちょい。
一言。
難しい。
ピタゴラスの定理とか三角関数とか
でも、このあたりはそこまで難しくはないか。
んじゃ何が難しいんだろ。
あれだねあれ。
「そこの発想に辿りつくこと。」
これが難しい。
今はまだ参考書のサンプルとにらめっこなので
わからないところは丁寧に解説してくれているので
じっくり読めばいいんだけど
いざ自分でオリジナルをつくれ
なんて言われたらどこをどうかいていけばいいのか悩みそう。
と、この2か月モチベーションの上下運動はあるけれど、
とりあえず8月からはより実践的なものや
アニメーション部分をしっかりやっていきたいな。
今回の勉強でしっかり使えるようします!
「Flashできる人」
にはやくなりたいね。
てか、ちゃんと覚えられたら
Flashメインに切り替えようかな。
HTMLベースだとみんなできるし・・・
そろそろ差をつけていかないとね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます